土浦の自然

茨城県の土浦市から,身近な自然を紹介します。

ウマノアシガタ、キランソウ、アメリカフウロ

2014年04月30日 | 植物
ウマノアシガタ



キンポウゲ科。
雨が降ったり止んだりです。ゴールデンウィーク中の平日3日続きで、カレンダー通りに仕事の人は雨でもいいやという感じでしょう。
ウマノアシガタ、道ばたで満開です。

キランソウ

シソ科。
キランソウはたくさん見かけるのですが、ジュウニヒトエがまだ見つかりません。

アメリカフウロ

フウロソウ科。
北アメリカ原産の帰化植物。
家の周りでは数の多い草になって来ました。

アズマネザサの花、カラスノエンドウ、スズメノエンドウ

2014年04月29日 | 植物
アズマネザサの花

イネ科。
毎年咲いているような気がしますが、今年もアズマネザサの花が咲きました。

タケよりも頻繁に咲くようです。

カラスノエンドウ

マメ科。
春の代表的「雑草」です。あまり蔓延ると、とてもやっかいなことになります。

スズメノエンドウ

マメ科。
カラスノエンドウよりずっと小型のスズメノエンドウ。

ヤマフジなど

2014年04月28日 | 植物
ヤマフジ



マメ科。
山はフジの花が満開です。

コバノガマズミ

スイカズラ科。
花がガマズミのようなので、ガマズミかなと思いましたが、少し早いようにも・・。
ガマズミでなくコバノガマズミのようですが、間違っているかもしれません。

コバノタツナミソウ

シソ科。
花は小さいですが、群生していてとてもきれいです。

オオアマナ

ユリ科。
ヨーロッパ原産の帰化植物。別名ベツレヘムの星。
最初は観賞用だったのでしょうが、今や道ばたに大量に野生化しています。

クサイチゴ、ウラシマソウ など

2014年04月27日 | 植物
クサイチゴ

バラ科。
もっと早い時期から咲いていました。今の時期の道ばたをきれいに見せてくれます。

ウラシマソウ



サトイモ科。
今年は例年よりも多く見かけるような気がします。

カラスビシャク



サトイモ科。
放っておくと、いつの間にかびっしりと蔓延ってしまうある意味困った草です。

今日は初夏の陽気でした。

霞ヶ浦 落水者救助訓練&船火災対処訓練

2014年04月25日 | 霞ヶ浦
落水者救助訓練

今年もラクスマリーナで落水者の救助訓練が行われました。


ホワイトアイリス号からの通報で接近する消防艇。


救急隊員が乗り移り、溺者(ダミー)に応急処置。


警察の警備艇も接近してきます。


桟橋に接岸後、溺者は救急車で搬送されました。

船火災対処訓練

消防艇からの放水。


桟橋から消防車が放水。


虹。