土浦の自然

茨城県の土浦市から,身近な自然を紹介します。

初雪

2011年01月16日 | 里山
昨夜から朝にかけて雪が降りました







当地では多分初雪だと思います。
日中は晴れましたが気温が低く,溶けずに残っているところがたくさんあります。

水車で作る杉線香 駒村清明堂

2010年03月06日 | 里山
杉線香



茨城県石岡市の旧八郷地区に杉の葉を水車でついて線香を作っているところがあります。
線香そのものを作る過程は結構機械化?されているような感じです。


水車の原動力になる川です。


川から水を引き込みます。
右側の小屋の中には原料の杉の葉が大量に積まれていました。


その水が水車を回します。




水車の力はこのような歯車と杵に伝えられて,杉の葉を粉末にし線香の原料になります。


2010年02月02日 | 里山
雪が積もりました



私のミニミニビオトープにも雪が積もりました。ほんの少しですが,積もるほど降ったのはこの冬初めてです。
おそらく午前中には溶けてしまうと思います。

古代米Ⅱ

2010年01月12日 | 里山
べにそめもち

赤米の一種のです。

ハマカオリ

所謂香り米の仲間で,玄米の段階で独特の香りがある古代米です。
どんな香りなのか,粥に炊いて食べてみようと思います。

坐骨神経痛に悩まされている身としては,ここ数日,外歩きを躊躇するような天気が続いています。寒くてもいいので,ぱっと晴れる日を待っています。

古代米

2010年01月08日 | 里山
宍塚の里山でとれた古代米

緑米

宍塚の里山でとれた無農薬の古代米です。
緑米はもち米の一種で,普通のご飯に混ぜて炊くと全体が薄緑になります。

神丹穂(かんにほ)

稲穂の時は赤黒い感じですが,最終的にはこんな感じになるんですね。

あさむらさき

紫黒米の一種,あさむらさきです。黒米ともいいます。