土浦の自然

茨城県の土浦市から,身近な自然を紹介します。

霞ヶ浦☆風景

2007年01月30日 | 霞ヶ浦
波打ち際

霞ヶ浦の一部には,かつてのような砂浜が残っているところがあります。そこに打ち寄せる波の風情もいいなと思います。

湖中の社

こんな風にわざわざ湖の中に作った水神様もあります。コンクリート製ですから,それほど昔のものではないでしょう。

湖中の鳥居,霞ヶ浦総合公園,ヨット

霞ヶ浦湖岸には,土浦だけでもこのような鳥居がかなりあります。
対岸に見えるのは霞ヶ浦総合公園の風車です。ヨットも浮かんでいます。

崎浜横穴古墳

2007年01月29日 | 歴史
崎浜横穴古墳

霞ヶ浦湖岸の崎浜にある横穴式の古墳です。


古墳時代後期~終末期(7,8世紀),巨大な古墳の代わりにこのような自然地形を利用した墓が作られるようになったとのことです。
白く見える層は牡蠣の殻です。

更新世(氷河期,洪積世)の地層で,この地がかつて海底であったことを示しています。

オオマリコケムシ

2007年01月26日 | 生き物
オオマリコケムシ



貼るタイミングを外しました。夏です。
オオマリコケムシ(クラゲコケムシ)は淡水性の触手動物の一種ということです。下の写真のヒシの株と比べれば分かりますが,このコケムシの群体は直径50cmを超えています。北米原産の外来生物です。
かつて霞ヶ浦に大発生したことがあるようですが,富栄養化した水を好むようです。毒性があったり等,特に害はないようですが,姿が何とも不気味です。まあ,いわゆるキモスwwwwww,というところでしょうか。
今年また見付けたら,引き上げて観察してみたいと思っています。