ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
堂宇の光影
寺院建築の優美さ・秀麗さを追いかけています。
最近,更新に取材が追いつかず・・・
今しばらくお待ちください。
長保寺・多宝塔の紅葉
2009年11月18日
|
和歌山
和歌山県海南市下津町にある長保寺です。鎌倉時代から南北朝時代建築の本堂・多宝塔・大門の三棟が国宝に指定されています。
8/25upのときは余りアクセス頂けませんでしたが,古堂塔巡りには外せない名刹です。
コメント
長保寺・多宝塔
2009年08月25日
|
和歌山
大門,本堂,多宝塔という主要三堂宇が国宝指定で,必見の一寺に挙げられます。(元up6/18,19)
コメント
慈尊院:多宝塔
2009年07月20日
|
和歌山
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録資産で,姿色彩のよい塔だけに補修が待ち望まれます。
コメント
金剛三昧院・多宝塔2
2009年07月19日
|
和歌山
静かな境内に惹かれ度々訪れています。遠くない将来修復がなされるでしょうが,今ある姿を残しておきます。
コメント
金剛三昧院・多宝塔1
2009年07月18日
|
和歌山
古色蒼然とした国宝塔ですが,経年に思いを馳せるにはこの姿が相応しく思われます。
コメント
高野山金剛峯寺・西塔
2009年07月17日
|
和歌山
根本大塔に劣らない重厚さ,年を経た色の深み,林の中の孤高,私は西塔の方が好みです。
コメント
高野山金剛峯寺・御影堂
2009年07月16日
|
和歌山
高さを抑えた緩やかな屋根の勾配に堂の伸びやかさを感じます。
コメント
高野山金剛峯寺・山王院
2009年07月15日
|
和歌山
壇上伽藍の西側は,木々と堂宇が静かな空間を作っていました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
Upした写真がお気に入られたらblogramタグのクリックをお願いします。評価を★数で報告させて頂きます。
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
余暇に始めた古寺名刹巡りの写ログです。日本を代表する古寺名刹の堂塔風景を掲載していく所存ですので,時折,覗いてみてください。
新たに「遍路・巡礼」のメンバーに加わりました。クリックのほど、よろしくお願いします。
にほんブログ村
カテゴリー
神奈川
(7)
岡山
(39)
香川県
(17)
広島県
(16)
拝観
(3)
奈良
(241)
京都
(144)
大阪
(48)
和歌山
(18)
兵庫
(73)
滋賀
(44)
その他
(74)
番外編
(0)
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
アクセス状況
アクセス
閲覧
11
PV
訪問者
10
IP
トータル
閲覧
494,487
PV
訪問者
209,676
IP
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について