就職・アルバイト ブログランキングへ
にほんブログ村
さー7月になりました。
前期試験をクリアすれば夏休み。
大学3年の夏はいろいろなことにチャレンジしよう。
やるぞ、やせるぞ、そんな決意から就活スタートするのがオススメです。
(I will be skinny!)
今月はグーグルの採用基準に関連する話題から
就活の準備をについて考えていこうと思います。
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初夏の季節6月ファイト
★★★☆☆☆☆★★☆☆
■グローバル企業の採用基準
クーリエ・ジャポンの最新号にグーグルの話題が掲載されていたので紹介します。
※※※※※※※※
グーグルでは、クロス・ファンクショナル・チーム(部門横断型のプロジェクトチーム)が機能していますが、そこでは知識量ではなく柔軟な思考が求められます。
教養の根底にある応用能力、自分の専門外の領域に対する知的好奇心がないと、仕事を楽しめませんし、結果を出すこともできないのです。
※※※※※※※※
月刊クーリエ・ジャポン 2014.8
石角友愛「グローバル企業の採用基準に日本人はこうやって立ち向かえ」
前回の当ブログ記事からも再度引用しますが
↓↓
・・・・・・・・・・・
業界ごとに、その業務で一番必要な「適格性の基準」というものがあります。
それを熟知していれば、面接のコーデひとつとっても
何をどうしたらいいのだろうと考える判断材料のポイントになるわけです。
考える材料を集めるのが企業研究の第一歩。勉強です。
(tarebon就活ポインター2014.6.29更新記事)
・・・・・・・・・・・・
前期試験の勉強もしなきゃいけない大学生
頭脳が勉強モードになっている今こそ就活準備のチャンスでもあります。
就活に関する情報を知識的な材料としてどんどん集めてみるとベストですね。
■グーグルの採用は厳しい?
採用現場はリアルタイムで変化しているので、引用本の内容は参照程度にどうぞ。
↓↓
※※※※※※※※
同社の採用面接はとにかく厳しいことで有名だ。入社後に上司となる者だけでなく、様々な分野や階層の社員も面接をする。社内には何百もの採用委員会があり、週一時間の会議で採用候補者に関する情報を共有する。実際に面接する管理職によって、結果に偏りが出ないようにするためのシステムだ。
(2002年に同社の面接を受けた)ユスタスはラリーとサーゲイ(注:グーグルの共同経営者)が設けた評価基準についても説明する。
「最も大切なのは、僕らが優秀な人材、生産的な人材、“できない”と口にすることを軽蔑する人材、優れたリーダーシップのある人材、おもしろい人材を見つけることだ。能力に比べてエゴが強すぎたり、チームワークのできない人間は避けようとしている」
※※※※※※※※
「グーグルが描く未来」
リチャード・L・ブラント/土方奈美 訳 ランダムハウスジャパン 2010年初版より
グーグルがどんな企業で、どのような事業展開をしているか
福利厚生は、給与は・・
ということも大切な企業研究ですが
「グーグルはどんな採用基準なのか。どんな人材が求められているのか」
という入り口を先に調べて、そこから逆算して必要な情報収集をしていくのも
就職のリアリズムです。
厳しい基準があるということを先に知っておけば
その基準をクリアするための手段を準備することがなにより大切ですね。
入社したい、やりたい仕事があるとなったら
まずは意志を固めてみよう。
意志が大切。
(I will be skinny!)
ではまた。
2014.7.2
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初夏の季節6月ファイト
★★★☆☆☆☆★★☆☆
☆就活の息抜きはこちらで☆
東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~
就職・アルバイト ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
さー7月になりました。
前期試験をクリアすれば夏休み。
大学3年の夏はいろいろなことにチャレンジしよう。
やるぞ、やせるぞ、そんな決意から就活スタートするのがオススメです。
(I will be skinny!)
今月はグーグルの採用基準に関連する話題から
就活の準備をについて考えていこうと思います。
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初夏の季節6月ファイト
★★★☆☆☆☆★★☆☆
■グローバル企業の採用基準
クーリエ・ジャポンの最新号にグーグルの話題が掲載されていたので紹介します。
※※※※※※※※
グーグルでは、クロス・ファンクショナル・チーム(部門横断型のプロジェクトチーム)が機能していますが、そこでは知識量ではなく柔軟な思考が求められます。
教養の根底にある応用能力、自分の専門外の領域に対する知的好奇心がないと、仕事を楽しめませんし、結果を出すこともできないのです。
※※※※※※※※
月刊クーリエ・ジャポン 2014.8
石角友愛「グローバル企業の採用基準に日本人はこうやって立ち向かえ」
前回の当ブログ記事からも再度引用しますが
↓↓
・・・・・・・・・・・
業界ごとに、その業務で一番必要な「適格性の基準」というものがあります。
それを熟知していれば、面接のコーデひとつとっても
何をどうしたらいいのだろうと考える判断材料のポイントになるわけです。
考える材料を集めるのが企業研究の第一歩。勉強です。
(tarebon就活ポインター2014.6.29更新記事)
・・・・・・・・・・・・
前期試験の勉強もしなきゃいけない大学生
頭脳が勉強モードになっている今こそ就活準備のチャンスでもあります。
就活に関する情報を知識的な材料としてどんどん集めてみるとベストですね。
■グーグルの採用は厳しい?
採用現場はリアルタイムで変化しているので、引用本の内容は参照程度にどうぞ。
↓↓
※※※※※※※※
同社の採用面接はとにかく厳しいことで有名だ。入社後に上司となる者だけでなく、様々な分野や階層の社員も面接をする。社内には何百もの採用委員会があり、週一時間の会議で採用候補者に関する情報を共有する。実際に面接する管理職によって、結果に偏りが出ないようにするためのシステムだ。
(2002年に同社の面接を受けた)ユスタスはラリーとサーゲイ(注:グーグルの共同経営者)が設けた評価基準についても説明する。
「最も大切なのは、僕らが優秀な人材、生産的な人材、“できない”と口にすることを軽蔑する人材、優れたリーダーシップのある人材、おもしろい人材を見つけることだ。能力に比べてエゴが強すぎたり、チームワークのできない人間は避けようとしている」
※※※※※※※※
「グーグルが描く未来」
リチャード・L・ブラント/土方奈美 訳 ランダムハウスジャパン 2010年初版より
グーグルがどんな企業で、どのような事業展開をしているか
福利厚生は、給与は・・
ということも大切な企業研究ですが
「グーグルはどんな採用基準なのか。どんな人材が求められているのか」
という入り口を先に調べて、そこから逆算して必要な情報収集をしていくのも
就職のリアリズムです。
厳しい基準があるということを先に知っておけば
その基準をクリアするための手段を準備することがなにより大切ですね。
入社したい、やりたい仕事があるとなったら
まずは意志を固めてみよう。
意志が大切。
(I will be skinny!)
ではまた。
2014.7.2
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初夏の季節6月ファイト
★★★☆☆☆☆★★☆☆
☆就活の息抜きはこちらで☆
東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~
就職・アルバイト ブログランキングへ
にほんブログ村