goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

『盗難仏像の正式な所有者は韓国人だ』

2017-01-27 08:59:21 | 政治、経済
民主党政権下では

多くの日本所蔵の文化財が韓国にわたりました。。。

その文化財も何もしないで放置されたままのようです。

価値も理解できないし管理する術もない、、、、



ソースから


日本・対馬の観音寺から盗まれて韓国に持ち込まれた金銅観音菩薩座像を元の所有主である忠清南道瑞山(チョンチョンナムド・ソサン)の浮石寺(プソクサ)に引き渡すよう命じる判決が下された。

韓国大田(テジョン)地裁は26日、2012年に韓国人窃盗犯が盗み、韓国に持ち込み大田国立文化財研究所で保管中の金銅観音菩薩座像に対し、このような判決を下した。


「反日韓国」の苦悩 老いも若きも未来に希望がない ..

2017-01-27 07:44:11 | 
呉善花 は理解ある韓国人です、今は帰化して日本人、

日本に来て2年くらいは日本人が理解できなっかた。3年目くらいから

やっと日本のわび、さび文化を感じられたとか。

韓国人は仲良くなると手をつないだり、家に招かれごちそうになったて

また来てねと言おうものならそれからは勝手に入ってきてなんでも使う、何でも

持って行ってします。

それが友達にあかしだと。

それが普通の韓国人。

呉善花は最初はそんのように接していたが日本人を理解するのに3年かっかた。

それを考えると、

日本政府が韓国は最も重要な国、民主党などは兄弟だというようなことを言っています。

韓国にしたら友達なのだから困ったときは助けるのが当たり前、それなのに

助けないのはおかしいのでは。

韓国人からしたら日本人は間違っている。

なのだ。

ならば、日本人は韓国人に対する接し方は一つしかないのでは?




ソースから




内容紹介
2015年12月28日、日韓双方の外相が日韓合同記者会見で、慰安婦問題に関する「日韓合意」を発表した。日本のメディアや言論界では、「韓国政府は、(中略)今回の発表により、日本政府と共に、この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する」と韓国側に言わせたことの意義を評価する声が少なくないが、韓国ウォッチャーの第一人者である著者は「『日韓合意』が履行される可能性はきわめて低い」と厳しい見方だ。韓国国内の世論動向を見れば、その兆候はすでに表れている。くわえて、2017年12月には次期大統領選が行われる。政権が変われば、前政権が交わした合意など簡単に反故にすることは、同国では決して珍しくない。なぜ韓国は、日本に対してそのようなことを平気で行うのか? その背景を理解するために、日本とは対照的な彼の国の異文化性と国民気質、そして今まさに起こっている凄まじい経済的苦境と社会不安について論説する。

実は捕鯨大国??韓国...

2017-01-27 07:16:44 | 政治、経済


ソースから

韓国南東部の蔚山市は韓国最大の自動車生産拠点ですが、捕鯨の町としても有名です。韓国国内で消費されるほとんどの鯨の水揚げは蔚山港で行われているのです。
2008年には鯨文化特区にも指定され、市内の鯨博物館では日本語のパンフレットを見ながら、気軽に韓国の捕鯨の歴史や文化を楽しむことができます。また数多くの鯨調理店があり、市場には鯨肉が豊富に並んでいます。

さて、捕鯨の世界情勢はどうなっているのでしょうか。IWCの加盟国の中で、捕鯨支持国は39カ国、反捕鯨国は49カ国。
ヨーロッパの多くの国が反捕鯨国となっています。グリーンランドのようにIWCを脱退して捕鯨をしている国(自治政府)もあります。
2013年に捕獲された鯨の数は1864頭で、日本が654頭、ノルウェーが594頭、グリーンランドが198頭となっています。
その他、韓国が58頭(6位)、アメリカが53頭(7位)です。アメリカは反捕鯨国ですが、自国の先住民の捕獲枠は例外としているのです。
現在、日本はIWCで認められている枠内で捕鯨をしています。その数は年間に550~650頭ほど。一方、韓国は58頭とIWCに報告をしていますが、実際には莫大な量が国内で流通しています。
蔚山の研究機関が発表によると、2012年に韓国が近海で捕獲した鯨はなんと2350頭!これは混獲(他の漁をしている時に偶然捕まって死んだ鯨)として正式な捕鯨にカウントしていないのです。
2012年の日本の混獲の鯨は116頭だけです。こんな大量の混獲はあり得ません。人口が日本の半分に満たない韓国が、事実上は日本の4倍の鯨を捕獲していたことになります。