goo blog サービス終了のお知らせ 

よれよれ日記

谷晃うろうろ雑記

12月8日(月)のつぶやき

2014年12月09日 | 雑事万端

動画: I Got Rhythm | The Kamaka Kids Ukulele Ensemble No.7 | Mammoth School... tmblr.co/ZyXBWx1XTfjPg


Surprising facts about Yamazaki Single Malt Sherry Cask 2013 -the world's best whisky | fxn.ws/125Fmni      山崎


日本人男性が早死にする要因は、どっち president.jp/articles/-/141… 病院のための医療、役人のための役所、政治屋のための選挙、、、。



12月7日(日)のつぶやき

2014年12月08日 | 雑事万端

チョートク「リスボン旅行記」×陽香&Traffic Jams「Marmeid」 youtu.be/7v7ASoev-eA


"たんぽぽ教育研究所 無力で内気で、愚かな私のための物語" good read tanpopo55.blog18.fc2.com/blog-entry-99.…


「死亡者数の多い死因第1位はインフルエンザだった」など、過去110年間にわたる死亡者数と死因の遷移 - GIGAZINE gigazine.net/news/20141206-… インフルエンザで、死ななくなっても 、、、。



12月6日(土)のつぶやき

2014年12月07日 | 雑事万端

腐敗する中国、映画に描かれたその実態 ロシアにも共通するゆがんだ資本主義の弊害 | グローバルアイ - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/550… @Toyokeizaiさんから こちらから見るのと、あちらから見る景色とでは、違うのかもしれない。


路面電車“復活”へ阪神、阪急・WILLERバスなど5社 神戸市が検討 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1412… @Sankei_newsさんから どこをどう走るようになるのかしら?


ドナルド・キーン 私が日本人になった理由 | PHPビジネスオンライン 衆知| - 「第2回日本精神科医学会学術大会」(平成25年11月、さいたま市)記録集で、講演「日本とわたし」を読みました。... tmblr.co/ZyXBWx1XIj1ez


ビリー・カウイーBプログラム「平らな空の下で」公演の当日券は16:15からホール受付にて販売いたします。上演時間は30分。その後、振付家ビリー・カウイー、イラスト担当シルケ・マンスホルトによるアフタートークを行います。

谷晃 _tani akiraさんがリツイート | RT

Check out "Saturn Wine Glasses" on Vimeo vimeo.com/110661829 #Vimeo #glassblowing #wine #superduperstudio 目と耳と香りで飲み物を楽しむ、ということか。


【インド女性に学べ!】もう絶対怪我しないための走法「チーランニング」入門?|?しらべぇ sirabee.com/2014/12/06/970… @sirabee_newsさんから



12月5日(金)のつぶやき

2014年12月06日 | 雑事万端

もう注射はチクっとしない!? 痛みのない「針なし注射器」の開発に成功 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14… @itm_nlabさんから


動画: MULTI ? the world’s first rope-free elevator system tmblr.co/ZyXBWx1XDUHM_


サンワ、カセットテープをデータ化できる変換プレーヤーを発売 flip.it/AROrp



12月4日(木)のつぶやき

2014年12月05日 | 雑事万端

文科省が「全国の大学が一律似たようなもの」になることを強力に押し進めているのは淘汰を加速させるためです。互換性が高ければ、授業料、偏差値、就職率、資格、アメニティ、最寄り駅からの距離といった数値的差異づけだけで「消える大学」が決められますから。

谷晃 _tani akiraさんがリツイート | RT

「読むだけ」に特化したブックリーダー「honto pocket」が書店販売へ #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 「全集」がポケットに入る。



12月3日(水)のつぶやき

2014年12月04日 | 雑事万端

チェ・ゲバラ世界を変えようとした男 - dailymotion.com/video/x16xv6a_… @Dailymotion_JPさんから NHK-BSで再放送を視聴。 革命は二度も三度も起こらない。

1 件 リツイートされました

NHK|世界ふれあい街歩き|これまでの街歩き - bit.ly/1tJXYPV 旧東独の工業都市であったライプツィヒ。 過去の栄光を、違う形で未来に向けて照射する若者たち。 珍しく、行ってみたい。暮らしてみたい気がしました。


動画: Postcards from Pripyat, Chernobyl  For the full story... tmblr.co/ZyXBWx1X47uK7


30周年を迎える「一太郎」--ジャスト、懐かしの“一太郎dash”復刻版付きパックも japan.cnet.com/news/service/3… @cnet_japanさんから パソコンの前で、右往左往することに、30年たっても何にも変わっていないような気がする。一太郎君のせいではないけれど。


地方振興キャンペーン闘争の果てに残るのは、ロゴマークの死屍累々とイオンモールだけだった。 boulangerie.depa.jp/?eid=1086806 「ロゴの203高地」を乗り越えると、旅順港ならぬ、岡山駅前イオンだった、の巻。


衝撃レポート これが日本の実力だ 資本 国連調査で「世界一の豊かさ」 GDPを超える新経済統計。日本の強みは設備・インフラと教育力|文藝春秋SPECIAL hon.bunshun.jp/articles/-/3003 @hon_webさんから 見返り美人を正面からて、正面美人になるか。


サンワサプライ、スマホ用撮影スタンドがセットになった名刺管理リーダー internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2014… @internet_watchさんから これはよいアイデアだと思いました。 残念ながら、私はガラケーなんですけどね。