よれよれ日記

谷晃うろうろ雑記

Cange! Yes,we can.

2009年01月24日 | Weblog
仕事場のコンピューターのネットワークが不通になった。

あれやこれや原因を探すのに一週間近くかかった。つまるところ連結点の器具がふたつ同時に動作不良をおこしていた。

器具を換えると元のとおり動作するようになった。

機械ならとりかえることで復旧したが、人の集まりの場合どうなるだろう。

機械のように簡単に取り替えることは出来ない。

つまった連結点、になっている人間が「変る」必要がある。

Change、か。

他人事ではなく、いつのまにか自分自身が流れを乱している連結点になっているかもしれない。

大統領に就任したとたん、”Yes,We can!”とは言わなくなったそうである。彼の国では。

それも、Change、か。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握力について、把握。

2009年01月12日 | Weblog
 週に一度草テニスをしていて、体力の衰えを感じることがある。

 足がもつれる。大腿筋に痛みが走る。打球と同時に腕の筋肉が縮むような違和感がある。なかでも困るのは、練習試合とはいえ、疲れてくるとサービスをしてラケットまで放り投げてしまうこと。
 要は2時間くらい続けていると握力がなくなってしまうのだが、若いときはそんなこと一度もなかったはず。

 筋力トレーニングをすればとも思うが、わざわざ時間を取ったり、トレーニング施設に行くなどという余裕がない。いろいろ本も読んだり、ラジオで知った「スロートレーニング」のホームページも見たりしたが、頭では理解していても日々の生活がなかなかそのように改まらない。やれやれ。

 正月に子ども達が帰ってくるというので、部屋の片付けをしていたら、鉄アレイ2個とハンドグリップ1個が出てきた。ハンドグリップを試してみる。早い調子で握ったのでは、スロートレーニングの観点からは効果が薄いと学習したので、ゆっくりしかも力を全部は開放しないように少し握った感覚が残るようにして、右手30回、左手30回とやってみる。
 利き腕の右手も3セット目途中でダウン。腕だけでなく体全体がついて行けないような感覚。ああしんど。
 日をおいて試してみると、最初の一握りが軽くなったような気がした。一度だけで筋力がつく訳もないから「感覚」というか「このグリップはこれくらいの強さ」と「学習」したのか、やりやすくなっている。人間の体なのか脳味噌なのか、不思議なかんじ。

 最近は握力に自信がないので、両手打ちバックハンドなんて試しているが、下手に頭で楽な方を選ぶより、ぐーっと握りしめるのを繰り返すだけで力が戻ってくるならその方がいいかもしれない。

 ぐーっと握りしめて、ぷちっと切れたりして、、、。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする