よれよれ日記

谷晃うろうろ雑記

小さい春

2008年02月25日 | Weblog
この二月、二度大阪に行った。

最初は、関空から堺市へ行き、和歌山の加太というところに泊まった。
海辺の山の上、絶景の場所で、目の前の海に淡路島が横たわり、西北には神戸のビル群まで見える。
久しぶりに大自然の中に身をおいた気がした。

二度目は大阪駅北口の再開発区域の36階建てビル。
36階の南・西・北がガラス張りのホールに入り、息を呑んだ。
今度は、泉南、淡路島、明石大橋、六甲連山、宝塚・福知山、箕面、吹田、高槻方向までひとつの部屋、三つの窓から臨める。大阪湾、阪神地方が一望出来る。
西の方では雪が降っているが、眼前の大阪湾は光り輝いている。
ひと目何百万の人がこの視界の中にいるとは。

東京でも同じような高さから景色を見たことがあるが、これほどの「美しさ」は感じなかった。大阪の景色は、空から見ると、美しい。

高知にも寒い風と小雪が吹き荒れた翌日、地元の五台山に登ってみた。
頂上の展望台に上ると、風も吹き尽くしたか穏やかで、空は晴れ渡り遠くの山々も隅々まで見渡せる。

西の天狗方向、西北の石鎚連峰方向、東の香北の谷間から見える徳島の山々、いずれも高いところが雪をかぶって白く輝いて見える。

南も眼下の孕(はらみ)の山の向こうに、外海(土佐湾)が見えて、水平線が丸みを帯びていると感じられた。

腕前のよいカメラマンがいたら、いい写真が撮れたろうに。
50年もこの土地にいるのに、これほどの眺望を初めて得た。

まだ、生まれて初めて、があることを知った。

赤く白く 梅の花が 咲いている



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑を山に返す

2008年02月10日 | Weblog
NHKテレビのHV特集「秩父山中 花のあとさき」を観た。

山中の老夫婦。

もう畑作が出来ないが、せめて通りすがりの人のために秋の紅葉のため、春の花見のため、草木を植える。
年下の夫が先立ち、残されたばあさんもついには山を下り、病を得て病院の花壇を愛でている。

先祖伝来の畑を耕すことが出来なくなったからは、畑を山に返すために植えた苗木が、ばあさんの背丈を超すほどに伸びていく。

誰かがどこからか来て、どこかに去っていく。

山は畑になり、荒れ野になり、山になる。

山を下りたばあさんの姿を映さないのは、
山には見せたくないからだ。

-->

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金は銀行に預けるな

2008年02月01日 | Weblog
私は、銀行に預けるお金がない!

勝間和代さんという元気の良いお母さんを知った。
http://nvc.nikkeibp.co.jp/column/brain/20080118_000977.html

言われてみれば、そうかそうか、と納得がいく。

ご本人元気で、都内は自転車で移動とか。

働くお母さんのための「ムギ畑」という活動も。
http://www.mugi.com/

こういう人がそばにいるのといないのでは、人生もずいぶん違ってくると思える。

そういえば毎日新聞の西原理恵子「毎日かあさん」は、
旦那の遺骨に青カビが生えてきて、カビをとるのもキリがないので、旦那の好きだった南の海に散骨ツアーに出るそうな。

そういうのも、いいなあ。
生きてるうちに捨てられるより、ずっといい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする