試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
ってもうこんな時間😅💦
今日は朝から家の草刈りをしたり田んぼ周りの草刈り等をやりこの時期だが汗を掻いたw
で、家に帰りバリカンで散髪(坊主頭)にしたわ😁💈✂
ついでに髪の毛も染めた😁
うなじの産毛は剃刀で感で剃る😅💦
だからうなじの髪の毛の生え際が真っ直ぐにならない😅
よく見ないと分からない程度だけどねw

1月はいろんな段取りの関係で仕事が出来ない。
だから土建屋にはいけない。
家にいて何かやることを探すのが大変w
何かを見つけ体を動かす努力をする(--)(__)

多分だけどサラリーマンでも職人でも引退後はこんなに暇になるのかなと思うと何か悲しくなるね。
この地域の人が引退後に畑等を始める訳だわ(--)(__)
凝る人はビニールハウスを建てやっているからね😱
でも何となく今になり気持ちが分かるよ。
やっぱり人間は生涯現役が1番なんだなと凄く感じるよ。

公務員で退職金や年金で食べていくのも良し。
大手企業で退職金を貰い年金だけで食べていくのも良し。
体が動くまで年金を貰いながら働くのも良し(--)(__)
今って職人でも厚生年金に加入している人意外に多いからね。
我々の土建屋は国民年金だけど。

50歳まで厚生年金。
それ以降は国民年金を10年間払ってきた。
だから年金額は少ないよ😅💦
自分がサラリーマンの時の年金宅急便の予想額は月15万円以上の表示になっていたが59歳の時の年金宅急便ではかなり下がっていたね😅💦
途中から国民年金に変わると安くなるわ😠
よし、こうなったら長生きするぜ!!
払い込みの元以上は取らないとな(笑)

62歳で年金支給も考えたけど8割貰えないからな(^▽^;)💦
64歳から多少の年金支給があるので後2年で調整金が貰えるらしいのでね。
で、65歳から年金支給で、理想としては年金を貰いながら土建屋。
これが理想(--)(__)

と言うか、年金の話をする年齢になったのかなと少し寂しくなったわw
そんなことを思う日曜日だよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事