ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

ザ・ガーデンのアニマルたち

2021年01月16日 | 

昨日の南大沢です。⇓都立大の時計台。
首都大から都立大に、2020年4月、学名変更、もとにもどりました。復活。。。やっぱりしっくりします。



ひと用済ませて駐車場に向かう道すがら、イヤでも目に映るザ・ガーデン
エントランスにはカワイイ動物たちがいっぱい (୨୧ ❛ᴗ❛)✧寄るか



エントランスだけかと思ったら、ここにも、あそこにも。。。



~やっちゃいましたね~~ザ・ガーデンさん!



「だって世の中、暗いことばかりで。。。



「皆さんの心が明るくなるように、みんなで一生懸命やりましたよ!」とのこと✺◟(∗❛❛ᴗ❛ั∗)◞✺ファイト



きれ~いに、花々も木々も並びかえ、アニマルオーナメントを散りばめて。



全体の光景を撮り忘れましたが。。。すべて物語になるように配置されております。。。



どこを見ても目が合うアニマルたち、笑ってる。



スタッフさんたちも、心なしかこの前きたときよりハリキッて明るい。。。



カメラOKです。(写りこまないように)協力してくださってます。



ジャガイモの種イモがたくさん売ってました~



お婿さんも、釣りがしたくてウズウズしているでしょう。春が待ち遠しいです。



読書もいいですね。昼寝もいいですね。



ギャザリング
根がついた植物を、花束のように組み合わせて植えこんでいく寄せ植えです。
植えこんだときからより自然な花畑の華やかさと、繊細さを表現してます。

花の苗を手の中で土を落としたり株分けして、組み合わせて花束にして植える技法。

メインとなる花と花のあいだに、小花やグリーン、つる植物を絡ませて花束になるようにまとめていきます。
技法と植物愛が必要ですね。ハンギングバスケット、リースアレンジの実演会もあるそうです。



そしてゴシキヒイラギプリムラを玄関ポーチに エイッ( ^o^)⊃―☆*・。・゚*コロナ撃退



飼い犬と触れ合うことで、「お互いにオキシトシンが分泌される」という麻布大学の研究チームによる論文が、
サイエンス誌に掲載されました。

ストレスや不安を軽くする「オキトシン」というホルモン、 猫カフェや鳥カフェでかわいらしい動物と触れ合ったり、
ペットと過ごす日常は、ストレスを和らげて健康な生活を送るための助けになるそうです。

けれどもここに来て思いました。アニマルオーナメントも悪くない。。。昨日の今日もまだ思いだします、そんな余韻が。。。
アニマルオーナメントたちの笑顔、そして草木の香りや色どりにはとっても癒されます。
今日もしっかりお仕事、はりきっていきます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

シンくんが二階からおりてこないので、(庭のどこにつるすか思案、、、)とりあえずここに、
割れないようにとワンちゃんを置いておいたら、

いつのまにかシンくんがいる。。。



ぼくの場所ですけど、、、見知らぬ侵入者にかたまる。。。庭に移動しましょう。。。



くんくん、慎重に匂いチェック。。。そして頬ずりして匂いづけ~チェック完了。



ワンちゃん背にして、ぎゅうっと場所確保。ならんで寝てます。。。
その後、ワンちゃんはヤマコウバシにつるしました。




長池公園

2021年01月15日 | 公園めぐり


親類の用事をすませ、その後、車で父母の墓参りに行ってきました。
お寺のネコちゃんたちは寒いので倉庫の中。この子だけゴミ箱の上でくつろいでました。かわいい。。。



お寺のネコちゃんといっても、この子たちはここに捨てられていったネコちゃんたち。
そばに寄ると。。。ゴロゴロゴロとノドを鳴らして甘えて顔をすりすり。。。



ふっくらしているから元気そうです。しばらく遊んで。。。ああカワイイ~

ネコちゃんも咳をするんですね。鼻水がでてます。ちょっと心配ですけど、ガンバレ~のイコイコして、さて次へ。
足をのばして南大沢へ所用。その帰りに、ここ長池公園。通りかかって、ちょっと立ち寄りました。
この公園、初めてです。



長池という公園名に池があるので、、、地図を調べると、池をみつけました。



ここを下りていくと、もう右手に緑色の水面が見えます。



築池(つくいけ)倒れ込んだ樹木は、2018年の10月の台風の被害を受けたもの。
生き物の休憩場所として、そのままにしてあるそうです。



カワセミやカワウなど、さまざまな生き物が利用しているそうです。今日はおりません。
きれいな。。。青竹色。グリーンともブルーともいえぬ、淡い色です。



反対側の景色は、ススキ野原。



その向こうは、マンション街ですね。橋にステキな街灯が並んでます。



この季節の公園には、ロウバイ、白梅、紅梅が見られるそうですが、私の通り道に椿がたくさん咲いてました。



ここは池があるのでさまざまな鳥が訪れます。



目の周りの白いの、その特徴から、ガビチョウですね。調べました。。。

私に気がつかず、一生懸命に虫をつついて食事中です。この子は野鳥ではないのです。
外来種だそうで、、、よく鳴くので飼われていた鳥。それが増えたと。
たしかによく鳴きます。。。それが、カッコウ、コケコケ、ピピ、ピピ、とも。
立て続けに鳴くは鳴くはで、騒音と書かれてましたね、、、たしかに声が大きい。

こうして見ていると、一生懸命に食事をして、一生懸命生きてます。家族も仲間もそのまわりにいます。
生態系の問題もありますが、人の都合で連れてこられて、ガビチョウにしてみたら、ちょっと迷惑な話でしょうね。
だってしかたないじゃん、と言っているかもしれません。



帰路、バーゼルに寄って



ガトーオーノアを買ってきました。日持ちするお菓子なのでいつも買う店のは固いのですが、
ここのは柔らかくて、クルミの渋みも残って美味しい。。。バターも新鮮な香りでした。



夕食に、昨日九州展で買っておいた、これ、



福岡のいわし明太子をいただきました。アルミホイルに包んでグリルで表10分、裏10分。
なんて美味しいんでしょう。。。明太子好きにはたまりません。
イワシの背骨を抜くと、細かい骨が全部くっついて取り除けました~食べやすかった~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎しあわせ



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

朝からついてまわるシンくん。トイレの前で待って、出てくるとニャア~。
出かけるのが分かるんですねえ、、、いつものことだけど、とっても後ろ髪惹かれ。。。



帰宅すると、ここでいわし明太子をねらい、「ダメよ~」そのかわりオヤツをもらって、今はぐっすり。
ときどき、ひくひく前足が動いて、、、いわし明太子の夢でもみているんでしょうか。。。




猫が喜ぶ毛取りブラシ

2021年01月14日 | シンくん


文房具を調達に丸善さんに立ち寄ると、九州物産展(大九州展)が開催されてました。
九州からきて特産品の販売をしております。今日のおかずをここで買って、魚と味噌をストックに購入。

福岡からモヒカンラーメン味壱家。先着30名だけのカルビチャーシュー麺がこの時間でまだあるそうなので、
遅い昼食ということで食べてきました。

最近出会うラーメンは、なぜか豚骨ラーメンが多いです~。ここ福岡の豚骨ラーメンはというと、やはり美味しい~
豚骨独特のあの臭みがなくて、そうめんみたいに細ーい麺にもコシがあって、歯ごたえがある。

ときどき食べるラーメンは、だんだんスープの味が分からなくなるラーメンもあるのですが、ここのスープは、
最後まで、コクがあってお出汁の味がちゃんとする。とっても美味しかったです。



テーブルも個室のようにしっかりガードされていて、普通のラーメン店より安心でした。
百貨店の許可は厳しいでしょうから。。。
そして、まあ、というか、あまり人がいなかったんですけどね。。。



そのフロアに、ポツンとたわしのコーナーがあって、和歌山から来られたたわし職人さんがシュロでなにかを作ってました。
猫の毛取りブラシ天然シュロをブナに手巻き手作りのこれ⇓



たわし。懐かしいです。イメージは固い。でもこれは柔らかくてコシが強く、やさしいいたわしでした。

丸善さんで買ったはにさっく(はにわがお仕事をお手伝い~)をしております指が持っております、
これが天然シュロの、ネコの毛取りブラシ。



シンくん、これを見たとたん、かまえてます。。。



ブラッシングの前に、シンくんが寝るのを待とうと思います。赤ちゃんの時は歯ブラシでブラッシングしました。
その当時からひどく嫌がりました~
健康上の問題、やらないわけにはいきませんので、ウトウトしているときに、ささっと。
蹴りが入ったらやめることにしております。



イイ感じに寝ております、なので、ブラシを背に隠して、そっと近づくと~



ブラシに興味があるみたいです。でも頬ずりしてから~隙を見て逃げました。。。

時間を置きます。もうそろそろブラシ、いやたわしのことは忘れただろう一時間後に、、、二階に逃げたシンくんをさがすと、



娘のベッドにおりました。。。脱いだままのセーターに小さく丸まってます。あぁベッドでブラッシングはしたくない。。。



けど、すこしなら。。。新しいブラシ、いや、たわしだけど、シンくんお知りおきを。。。



あら、



気持ちよさそうです。職人さんが言ってました。このたわし、猫の舌に似ている感触だそうです。



首や頭はOK! だけど背中やお腹は、、、



やはり蹴られました。。。๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

どのくらいブラシを買ったでしょう。。。⇓ 一部です。(一階用の)



さすがに自分も気がつきました。。。ブラシの問題ではない。シンくんはブラッシングが(も)嫌い、、、(笑)



ブラッシングは、今あるブラシを創意工夫して、シンくんの寝ているときに、そおっと行おうと思います。◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡


神代植物公園 熱帯植物

2021年01月13日 | 公園めぐり


神代植物公園は2月8日(月)まで延長休園とのこと。それもあくまで予定で、2月9日(火)
に開園できれば
観賞できるらしいです。
Twitterで、植物公園のようすや、採れたて情報が分かります~

なので、温かい大温室での熱帯植物を。(12月25日の写真)



ムシトリスミレ タヌキモ科



ヘゴ 天井を覆うかのような大きな葉。



ネペンテス・アルボマルギナタ ウツボカズラ科

昆虫やネズミなどの小動物をとらえて消化。。。。食虫植物です。肉食。。。
袋の底から消化酵素をだして、袋に落ちた小さなネズミなども溶かして栄養を得るそうです。
植物も活動的です。



ブルグマンシア・ヴェルシコロル  ナス科

別名エンジェルストランペットです。ラッパみたいな花がぶら下がって咲く熱帯花木。
品種によっては夜、花が香ります。熱帯植物なのに寒さに比較的強くて
地上部が枯れても地下部から芽が出てまた開花するのだそうです。

大株に仕立てないと花が楽しめず、風で倒れやすいので、庭植えにして。
大株にすると、一度に50~100輪ほどのたくさんの花が咲くそうです。
がしかし、すべての部分に強い毒があるので、扱いには注意ですって。



ヒコウキソウ マメ科

ストライプの模様がオシャレ。寒さに弱いため一年草。



サンタンカ アカネ科

サンタンカは丈夫で、熱帯地域では庭木として親しまれています。花色は赤がポピュラー、ほかにもいろいろな色が。



モクセンナ マメ科

和名いりたまごのき(炒り卵の木) おいしそう。。。



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ミニトマトが安かったので大量にGet。昨夜、皮を湯むきして、ハニーマリネにしました。
フレンチドレッシングにはちみつとレーズンをいれて、ひと晩冷蔵庫で寝かせて。



今日はどうしたことか、、、これまた赤くてまるいもの。。。日本橋屋長兵衛の生菓子 いちご杏仁
のど越しがよくて、甘さ控えめ、美味しかったです。



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

暴れてます。。。爪を切ったら、ご機嫌ななめ。段ボールをキック、キック、ドリブル、、、
首、、、かいかいかい、、、



その後、ご自分で爪のお手入れをしなおして。





ちょっと入ってみようか、、、すぐでてきた。



タワーで丸くなって、、、鼻をフッー、、、;(´◦ω◦`):ワイルド―すこし落ち着いたみたい。。。



(๑-﹏-๑) 毛布でくるんでみたけど、、、あばれんぼうでした。。。





成人式に思う

2021年01月12日 | 本日の云々


太陽が三つ。。。幻日(げんじつ)というそうで、

太陽の両側に光があらわれる現象が、昨日11日の三時ごろ現れました~(山梨の友人からの写メです)
東京、各地からも見られたそうです。。。気がつかなかった、、、

幻日は、雲の氷の結晶に太陽の光があたって、光が屈折してできるそうですが、
太陽のまわりに孤をえがく日暈も素晴らしいですね。。。虹色の光が空にちりばめられています。



今日訪問したビルのエントランスに、華やかに新装した花壇があって。。。葉ボタンがとても美しいです~
この季節は葉ボタンが主役ですね。ここにチラチラと雪が舞いました。



ネメシア。小さい花をたくさん咲かせてます。



花かんざし。これも小さい蕾がたくさんあって、この寒空のなか、太陽に向かってこれから咲きます。がんばれ~



スズランエリカ。寒さに強そうな、針金みたいな枝葉。



昨日は結婚記念日。お互いに忙しくて今までやったことがなかったのに、こんな社会情勢の中でここです。
「肉が食いたい」旦那さんと食事です。
健康を考えて、ジューシーむね肉をせっせと食べさせていた反動でしょうか。(むね肉も肉だけどね。。。)

⇓、、、これは300gのハンバーグが、半分にされた姿です。。。大きいというより、もはやでかい。。。

肉はほぼ生。プレートの上にある小さな焼き石で、一口ずつ焼いていただきます。でもすぐに石が冷める。
なので焼き石のおかわりをいただきながら、完食。。。おなかいっぱい、大満足。夕食は軽~く。

もちろんおしゃべりなしで黙々と食べる。マスクを外す食事が一番危険ですから。

食事中、しゃべらなきゃいいのに、しゃべる人がとっても多いですね。。。だから外に出るな、ということになってしまう。
飲食店の方も新しい対策に追われて大変です。料理以外にも経営、、、そして空気の流れまでも考えなきゃならない。。。



⇓ これは昨日の高幡不動です。日野市、八王子市、調布市、すべて成人式は中止でした。
若者が集まってますね。思い出づくりでしょう。。。喜びまで失わないでほしいです。



私の成人式の思い出は、、、普通に式に出た、という思い出です。
ここまで育ててもらった親に恩をかんじ、高い着物を買ってもらうのを遠慮した、という成人式の思い出。
夢や希望にあふれてました~。なので職場でも聞いてみました。

ある人は、反骨精神が強くて式に行かなかったと。そういう成人式の思い出だそうです。。。
ある人は、式には出ず、大人になったので世に貢献しようと献血した、という成人式の思い出。
ある人は、病院に入院して治療中だった、という成人式の思い出。どうあろうと成人式の思い出は、
だれにでもかならずあるのが成人式なんですね。。。なつかしいです。



ということで、マスク、手洗い、手指消毒、1m離れる、これをひきつづき徹底していきます。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

朝、鳥さん待ち~のシンくん。最近、これがブーム。。。チュンチュン、さえずりは聞こえますが、
姿はカーテンの向こう。



カメラのシャッター音にも反応して、、、なに? うるさいニャア。。。というカオ。



クッションを枕にまた寝るシンくん。。。後ろすがたもカワイイ。。。カッシャ!



カワイイね! シンくん、カシャ!



行ってきます! シンくん。 カシャ! もう目が怒ってます。。。




冬の片倉城址公園

2021年01月11日 | 公園めぐり


1月10日の片倉城址公園です。横浜方面に向かうため乗り換え途中に立ち寄りました。
駐車場にはけっこうな数の車が駐車しております。家族連れがちらほら、公園内を散策されてます。



風景 -海- SEAPIECE カモメが折れた鋼の剣で羽を休ませています。
植物が活動的な夏の景色のなかで見るのとは、またちがった趣があります。より海の平和が映えて見えます。

冬の景色にたたずむこの像は、夏の緑盛んな背景よりも冬にマッチして、とても活動的に見えます。。。
公園内の彫刻は、季節が変わると、それぞれちがう表情を浮かべるのでおもしろいです~



池は凍ってます。鈍い光がより寒々とさせます。。。鯉は冬眠してるのかな。



池は眠ってます。



ラクショウの呼吸根。ここからも呼吸をしているんですね。。。私たちの皮膚呼吸みたいなもんでしょうか。



この日の帰路、ブリックスに立ち寄り、香り高いコーヒーをいただきました。そして。。。



いつものブレンドコーヒーのお持ち帰り。旦那さんに淹れたら、ぼくは( ^^) _U~~酒。。。
ということで私、自宅でゆっくり、たっぷりとコーヒをいただきました。ブリックスのブレンドは、

コロンビア、モカ、キリマンジャロの等分配合だそうです。コクがあって苦みが口にすこし残ります。
コーヒーを飲んだ、という満足感があって、久しぶりのブリックスのコーヒー、美味しかったです。



夕食は、クリームシチューをルクエのスチームケースで作りました。

今日は、ホワイトソース、白みそ、牛乳でソースを作り、冷蔵庫のあまり野菜をスチームして。

以前このケースにソースもいれてレンジで5分チンして、料理本のとおりにしあげていたのですが、
なにをまちがえたか、庫内にソースがあふれてアッチチに。。。なので仕上げは鍋に変更で。。。



ジューシーむね肉をくわえて、いただきました~。シチューは身体が温まりますね。



今日はここで過ごすシンくん。💭ふきだしのようになって、、、身体がやわらいネコちゃん、



液体のようですね。。。



にゃにか? お目覚め~



せっかく寝てたのに、も~、とシンくんせっせとお手入れ。。。念入りにされてます。



クッションは毛だらけ~。クッションはコロコロでお手入れしてます~




神代植物公園 熱帯植物

2021年01月10日 | 公園めぐり


深大寺の街に様々な恩恵をもたらしている湧き水。近隣が開発されるにつれて水量は減っているものの、
今もここで清らかな水が湧き、流れ続けてます。



いたる所に湧き水スポットがあって、ペットボトルなどの入れ物があれば持ち帰ることができます。
湧き水はそのまま飲むことができないので、煮沸して使用します。

左から、馬頭観音、千手観音、元三大師(がんざんだいし)、六地蔵。。。
最強メンバーがならんでます。高さが40cmくらいと小さいけれど、お堂の外で雨風にさらされながら、
なおも人々の心をみつめて救済の手をさしのべられます。転禍招福の期を待ち望んでしまいますね。。。



食後の、旦那さんのお酒の肴。風邪をひかないように茹でネギのサラダを作りました。
これは作りおきサラダの一つなのですが、冷蔵で5日もちます。(主婦の友 作りおきサラダよりアレンジ)

1. 長ネギは3~4分蒸し煮にして、(塩をいれる)
2. 梅ソースをかけるだけ。。。ネギ白いところだけ3本分に対して梅干し2個、
               だし大1、酢大1、コショウ少々、サラダ油(アマ二油)大1



ネギは茹でると甘くなるので梅ソースがベストマッチ。
保存すると味が薄く感じるので、ネギはやや多めの塩をいれて
ゆでたほうが甘みが引き立ちます。

食後のデザート。。。夜にちょっとこれはまずいですね、娘と半分ずつにして。。。いただく夜10時。
白いんげんの餡。まわりをくず粉でまぶしてあり、甘みは控えめ。いつもの美味しさです。




白いんげんの餡干し柿がはいって、これもくず粉がまぶされていて、包みをあけるときにボロボロになり、
見た目がよくありませんが、、、これはとっても美味しかったです。




この寒い季節に、温室で元気に成長しているだろう神代植物公園の熱帯植物を、今日はブログにあげます。
今はコロナ禍で休園中ですが、その休園の前日12月25日の熱帯植物です。⇓



パッシルローラ・アトロプルプレア  トケイソウ科
色合いが鮮やかですね。花弁がすごく美しいです。



思わずメガネを外して近づいて見ちゃいました。。。不思議な形をしております。



ベニバナクサギ シソ科
花の色が華美な朱色です。



アリアケカズラ  キョウチクトウ科
別名アラマンダです。つる植物。



ソランドラ・マキシマ ワリモー  ナス科



チャボイランイランノキ 高級香水の原料
春から秋にかけて咲く花は濃厚で甘い香りがするそうです。。。



クロトン アケボノ  トウダイグサ科
新葉は黄緑と黄が混ざり合う色で、下葉は赤みを帯びた色です。
植物の中でも高温が大好きな植物。夏はいいのですが、冬はハラリハラリと葉っぱが落ちていきます。
できれば冬は15度以上を確保していないと辛そうですね。





以上、この時期に、寒さに弱い温室の子たちでした。
できれば寒さに強い植物を掲載したかったのですが、、、温室の植物の写真しかなかったので、あしからずです。
でもカラフルな花や葉っぱで、気分は明るくなりますね。

神代植物公園は1月12日からということでしたが、状況によっては延びるそうです。
開園していると思って門の停留所でバスを降りている人々がおりますけど。。。
確認してから行かれたほうがよいようです。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

朝からタワーの上で過ごすシンくん。さわらないでね、という目ですが。。。

目覚ましが鳴ってぐずぐずしていると、シンくんに鼻を甘噛みされます、、、

鼻を噛まないでね、、、と伝えたいのですが、うまく伝わりません。。。ネコなので、、、
朝はちょっとした恐怖です。。。マスクがあるのでいいのですが、そういう問題ではないわけで。



帰宅して探すと、お出迎えもなく、ここでじいっとこちらを見て、
目が合うと寝たふり。

なにしても可愛いというものは、孫とペットくらいのものなんでしょうね。




ルクエ スチームケースで

2021年01月09日 | 料理


清らかな水の流れも、あたりまえじゃないんだなあ、とつくづく思うこのごろ、
コロナ禍の社会は混乱しているけれど、私は今ある健康と家族、周りの人々に感謝して、

厚生労働省の公表どおりに、手洗い、マスク、手指消毒、身体的距離の確保をして
ひきつづき生活していこうと思います。



深沙堂参道に、大黒様、恵比須様とならんで大きな石像があります。
平成18年、篤信の方からの寄進だそうです。

竹の生えた巌に虎がいて、雲の中から龍がやってきて戦っております。龍と虎、強豪のライバル同士。

これがバランスよく彫られております。バランス。風水の陰陽においても東に青龍、西に白虎と、
どちらも強力だけどバランスが整ってものをいう。これを見ると、そう思うのです~



⇓「和」レシピ本。これはルクエ スチームケース用の料理本です。
10年前のものですが、時短料理が必要になってきましたので、活用したいと思いまして、
引っぱり出してきました。(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆



大根餅って食べたことがないのですが、正月から食べ過ぎで疲れた胃腸によいかしらと、
美味しそうなのでヽ(。・ω・。)ノそこかい昼食に作りました。


このルクエのケース、おもに蒸し野菜に使ってました。よく本を読むと、いろいろ活用できるのですが、
おっちょこちょいな私、火傷しがちで使ってなかった。。。

大根餅もこのケースでできるのですが、あつ~い餅をとりだすのでこれは避け、
鍋でいきました。(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ)あついのよ



このケース、260度までOKなので、オーブンにも使えます。でもトースターはダメ。
オーブンが使えるということはパンも焼けます。

今日は、野菜あんかけにしたいので、野菜と合わせだしを入れてレンジで8分。
らくらく、鍋が一つですんだ。。。こうして改めて使うと便利に気づくことがあり、



そして水溶き片栗粉を入れて軽くかきまぜ、フタをして1分。



大根餅は鍋でつくったので、本来は15分で出来るところ30分かかりました。
もっと大根の香りがあってもいいなと思うほど香りがせず、でもとっても美味しくいただきました。



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

娘がシンくんにイコイコしてますが、疲れて帰宅した娘がイコイコされているようなもので、



はじめはシンくんも気持ちよさそうに、ゴロゴロと目を閉じてましたが、、、だんだん、



ん! もうやめろ、というカオになって、、、



蹴りがはいりました。。。しっぽもブンブン。。。「もうやめな。。。噛むよ」



ポーカーフェイスですが、まだしっぽでさんざん娘をたたいてます。。。その後、
ここでシンくん就寝、娘はここでうたた寝。家族で癒されてます。<(_ _*)> アリガトォ




初撮り富士山

2021年01月09日 | 


今年の富士山を初撮りに行こう、とグリーンスプリングスに立ち寄りました。
青空は見えるけれど、雲が多いです、、、



やはり雲がかかってますが、半分見えます。これもまた乙なものです。iphon用の望遠レンズを装着しました。



こんな感じです。。。富士山いいですねえ。こうして眺めていると、富士山に日常が消えていきます。とても心地いいい景色です。
まだ四時前なので、夕日をバックにというわけにはいきませんでしたが、申し分ない美しさでした。



中庭でミツマタの蕾。和紙の原料になるミツマタの木です。こうしてみると枝の先が三つに分かれてます。



蕾はこれから育ち、三月ごろには黄色い花を咲かせ楽しませてくれます。



以前訪れたときには、ここに植えられていたのは気がつかなかったのですが、
エゾウコギ。薬用植物です。こういうの好きですね。
根は滋養強壮によいそうです。



ニホンズイセン。シンプルな美しさです。立ち姿がいいです。



公園の木に、ふかふかの毛皮を着たような花芽。これはモクレンですね。



ヒヨドリに会えました~大きくてふっくらしてます。。。微動だにせず、置物のように枝にとまってました。



帰路のモノレールの中で、富士山が見えたので、パチリと、一枚撮りました。紫外線カットのガラスのせいなのか、
理由は分かりませんが、、、緑がかって撮れました。



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

昨夜のシンくんです。私が食事しているのをじぃーっと見てます。ときどき、まちがえて、シンくんも口、(´~`)モグモグ



目が合うと、そらします。。。またじっと見て口を、、、(´~`)モグモグしながら、目をそらし、



人間の耳では、ダイニングから玄関の音はまったく聞こえません、けれどもシンくんはすぐに察知します。

お姉ちゃんが帰ってきました。

シンくん、ものすご~く首を長くして、リビングドアのむこうをじぃーっと見てます、だれかな?
遊んでくれる人かな? お姉ちゃんだ! それが分かるととんでいきます。
シンくんを見ているとおもしろいです。。。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎



今日は高幡不動にも立ちよって、予約した和菓子花びら餅をいただいてきました。
甘露煮ゴボウと白みそが合い、とても美味しかったです!

以前あるブログさんが紹介されていたキットカット、気になっていたのを今日ファミマを見て思いだし、ゲットしてきました。
いつかキット行きたい 旅先を応援しよう! このキットカット、美味しかったです!
これまたいいもの見つけました。

このキャッチと企画、ステキです。一袋10円の寄付金。こういう企画、もっとほかの業種でも増えるといいのにと思います。



*ブログさんたちの美味しそうなもの、ときどき買っていただいてま~す。


ジューシーむね肉 ほっとくcooking

2021年01月07日 | 料理


七種粥、人日の節句(1月7日)の朝にいただく行事料理ですが、我が家では夕飯にいただきました。
帰宅途中、七草粥セットを買いにスーパーに。通りがかった公園に、キジバトが数羽。。。

ぶどう色のからだにうろこ模様の背中、首に青白黒のマフラーをしておしゃれですね。デデッポポーと鳴きました。



ここもカエデが枯れたままびっしりと木に付いたままです。本でもネットでも調べたのですが、
落葉樹なので葉は落ちるそうです。?です。



シュウメイギクです。枯れてシンのところに種ができ、わたぼうしになって飛んでいきます。
今日は風が強いから、ふわふわと舞いあがって、あっという間に、、、



丸坊主です。これもまたかわいいこと。。。写真のピントがずれました。。。( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )



鳥と言えば、鳥インフルエンザで大量の鳥が殺処分されました。
人間のために生まれてきて、与えるためだけに生きていた尊い命、沈痛でした。。。

昨日、ジューシーむね肉を用意しておきました。そんな二ユースを聞いたばかりなのですが、
なおのこと、感謝していただきたいと思います。

沸騰した湯に(火を止めて)塩を小さじ2、そこにむね肉を入れてひと晩寝かしました。これで朝にはもうできあがり。
取りだした後のスープは捨てないで、今夜コンソメ味の野菜スープにしていただきます。



味付けは朝に。ひとつは、タンドリー風カレーチキン。簡単カレー味で仕込みました。

カレールー 大1       ニンニク 小1      ターメリック 少々
ヨーグルト 大1       はちみつ 小1      オレガノ 少々
甘酒 大1(酒粕でもOK )  カレー粉 小1      クミン 少々



これで夜まで冷蔵庫でねかせます。



出来あがりです。味がうすかったので、袋の中のタレをもう少しかけたほうがよかったです。
塩コショウでいただきました。



もうひとつのむね肉は、塩 小1/2と レモン汁 1/2個 で、柑橘ジューシーサラダチキン
レモン以外にも、ライム、かぼすなどで。



ゴマダレをかけていただきました。
七草粥塩こん部長をまぜて、むね肉の残り汁はブロッコリーなどを入れて野菜スープに。
鳥に感謝、みんなの無病息災、コロナ収束を祈って、いただきます!



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

座布団の下から手を出して~、、、逃げる、、、出して~、、、逃げるっ、、、 これは娘の手。



これが、シンくん この座布団大好き~ のゆえん。楽しいな~しつこ~く遊んでもらってます。



ちょっと興奮しすぎたようです。。。しつこすぎて、疲れてソファの下でジイーッと、



休んでます。。。ネコちゃん、すぐ疲れちゃうんですね。





高幡不動尊

2021年01月06日 | 寺院


帰宅途中、高幡不動に立ちよってきました。
ことしもまたお写真撮らせていただきます、とご挨拶。



今日は六日だけど、まあまあ人がおります。自分もこうしてきているんだから、
人のことなんか言える立場じゃないんですけど。。。 ( •⌄• )⸝



ここを護っている弁天さまをまず先に。向かうと、若いご夫婦が小さなお子さんを連れてお詣りされてました。

もう一人、小さなボクがいます。なぜか私のとなりに立っています。。。ほら、行っといで。。。ぼく行かない。あら。

そういえばここ高幡不動も、深大寺どうよう若い人が多いように見受けられます。



弁天池に白い鯉が泳いでいます。50cmはゆうにある大きな鯉です。今年は白か、というのも去年は赤い鯉だったので、
無意識に鯉の色を気にしてしまうのです。。。去年は忙しかった。今年はまたちがう年になりそうな予感。。。



五重塔に五色幕がはりめぐされ、お正月ですね。華やかです。
赤・黄・緑・紫・白。陰陽五行説の五行配当色、だそうです。五つの色で五仏、五智をあらわしてます。
たとえば五仏は、 大日如来(白)・阿閦如来(緑)・宝生如来(黄)・ 阿弥陀如来(赤)・不空成就如来(紫) 諸説あるそうですが。



不動堂も五色幕でお飾りされて、お参りしてきました、負けない心、動かずの心、いただけますようにと。

去年は、ま、いっか、ってのが多かった。どうしようかなあ、べつにいいや、、、というのも多かった。
なので、今年は、一度決めたことはやり通す。そんなことをお参りしてきました。コロナのことはもう仏様にお任せ~。
そのかわり感謝して一生懸命生きます!と約束して。。。



大日堂の玄関。今日、ここは拝観できます。でも中は写真撮影禁止です。

鳴り龍のお堂です。ここに土方歳三さんの位牌が納められております。

天井に龍が描かれてます。大日如来さまの像がまつられてます。五色での色は白ですね。
鳴り龍の絵の下で手をたたくと、「パァアンー」と響き、願い事が叶うと言われてます。なんか気持ちいいです。



この木、カエデだったと思いますが、でも葉が落ちてないのです。びっしりと付いてます。こんどお寺の人に聞いてきます。



漢方、火の鳥で、鳳凰茶を購入して帰りました。
心身を温める、ハト麦茶など9種類の薬草のお茶。

自宅で、これも高幡不動の老舗和菓子屋さん季よせ赤エンドウ豆大福といっしょにいただきました。
ここの大福なのですが、餡子があまり甘くなくさっぱりしてます。大人好みです。でも日持ちしないので、当日にいただきます。

美味しかったです。そしてここで、この季節のお菓子、花びら餅の予約をしてきました。( ´ ꒳ ` )⸝
ほんとうは足の延ばして新宿のとらやさんに向かいたかったのですが、、、時間切れです。(自分事の用で)



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

朝からテーブルで鳥さん待ちのシンくんと私。。。でも私は窓の外より、シンくんを見ていて、



チュンチュ、、、と聞こえたときのシンくんのカオ。いいカオしますね。



あ~行ってしまった、、、シンくんの目、ハンターの目です。イキイキしてます。



そしてテーブルの端に鳥のようにとまって、ここで寝ながら鳥さんの見張り。
しばらくは、ここから鳥さんの姿を撮るのはむずかしいようです。



揚げナスの作りおきサラダ

2021年01月05日 | 料理


ひきつづき、作りおきサラダを作りました。メインがさびしいときの副菜として大活躍。

外食しないで早く家に帰って食ーべよ、という気になるように作りおき。お酒のおつまみにもなるし୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
バラエティに富んだ作りおきサラダ、できるときにせっせと作っておきます。

揚げナスの香味たれがらめを作りました。これ、家族が大好きなメニューなんですが、、、
ナスの皮をむいて揚げる、という手間がね、、、それにちょっと時間がかかりまして、
鍋などの洗い物も多いのでなんなんですけど、、、家族が「おっ!」と喜ぶので作っておきました~。



材料
ナス (大きければ6本 小さければ12本)   A ニンニクみじん切り 2かけ    B 酒 大2
枝豆 100g (今回は冷凍にしちゃいました)    ショウガみじん切り 〃       砂糖 小2
長ネギ 2/3本                 (長ネギみじん切り)         しょう油 大3 
豆板醤 小1



1.ナスはピーラーでむき縦6等分、190度の油で揚げる
2.長ネギ8cmは千切り、残りはみじん切り
3.Aを油で炒めて豆板醤を加えて炒め
4.ナス、枝豆、をまぜ合わせて
5.最後に千切りの長ネギをのせる



冷蔵で4日もちます。ニンニクとショウガ、長ネギが入ってスタミナアップ、身体も温まります。

あしらいの千切りのネギは上にちらして、そのまま冷蔵保存するとよく味がなじみます。
揚げナスのサラダは、サラダと言えどもごはんが進みます。



ナスの皮は捨てずに、茹でてポン酢とオカカで。変色するのでこれはすぐに食べたほうがよさそうです。
歯ごたえがあってさっぱり、箸休めにgoodな小鉢に。

身体がきついと料理するのもたいへん。だけど元気なら料理にも力が入る。家族のためにも健康でいないと、
やっぱり健康はありがたい、と思うこの頃。とはいっても、いつも時短料理が多いのですがヽ(。・ω・。)ノ

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

朝からずっと窓の外を見ているシンくん。



なにかを待っているんです。鳥です。最近、庭に水浴び容器を買い、置いてあります。( ੭•͈ω•͈)੭うきうき
氷が融けた昼過ぎに、ときどきバシャバシャと、(ㅅ •͈ᴗ•͈)チラッ でもすぐ飛んでいっちゃう。。。あれま
シンくんが、全速力でカーテンの向こうに飛び込んでいくので、驚いちゃうのでしょうね。。。

写真とりた~い、と楽しみにしていたのに、今はシンくんのほうが鳥さんの訪問を楽しんでいます。




外ネコちゃんが通るときも、カーテンの向こうに走りよって、じっと見つめあう二匹。。。
外ネコちゃん、お腹見せたりして₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎あそぼ





さて寝るか、とタワーでウトウトしはじめても、鳥のさえずりにフッと顔をあげて、心は窓の外。。。



外にあこがれるシンくんでした。玄関ドアの出入りには気をつけよ、と私は思います。




Coffeeマラウィ ゲイシャ

2021年01月04日 | コーヒー


コーヒーを買った帰りに立ちよったおがわやの、半熟味噌ラーメン。

豚骨を13時間煮込んだ、旨味凝縮スープに、肉の旨みしっかりの、柔らかい肩ロースちゃーしゅーをトッピング、
なめらかなのど越しの自家製太麺が自慢のおがわやのラーメン。とっても美味しかった~身体があたたまりました。



生豆珈琲焙煎香房 カフェ・グラーノで、コーヒーを調達。焙煎して挽いていただくのに20分かかるので、
今日はモカ イルガチェフをいただきながらゆったりと待ちました。

モカ イルガチェフは、エチオピア産。果実のような香りでクセのない味で、さらりとして飲みやすいです。
香りと甘みが口の中に残ります。食後に口の中がさっぱりしてよさそうです。

焙煎がはじまると香りが店内にひろがって、肩の力が抜けるように癒されます。いい香り。。。
脳波の研究では、人の脳は、コーヒーの香りに反応して、脳内にα波が出現、リラックス効果が高まるそうです。
そんなふうに聞くと、さらにリラックスします。今年のお正月は、リラックスつづきですが。



今日はマラウィ ゲイシャを買いました。香り高く、コクがあって美味しいと聞いて、



自宅でゆったりコーヒータイム。熱湯をそそぐと、表面の泡の層が、今までのコーヒーより高く盛りあがりました。



とっても美味しいです。口に含むと酸味があります。けれどもノドを通過すると、
後味には酸味はまったくなく、苦みが残って、花の香りが鼻をぬけていきます。。。すばらしく美味しいコーヒーです。



実はコーヒーをここまで買いにきたわけは、こちらにあります。。。ベトナムのコーヒー、チョコレートの香りがすると聞き、、、
クリスマスに合わせてアマゾンで買いました。



泡立ちは、細かい泡がたって非常によいかんじです。落ちていくコーヒーを見ると濃いな、、、と思いましたが、
たしかに、この時点でチョコレートの香りが立ちます。



香りは、コーヒーとチョコレートです。いただくと、豆の油分でしょうか、雑味が多いのと、やはり濃いです。
クリスマスにブログで紹介しようと思ったのですが、保留にしておりました。
これはお菓子作りに使うといいかもしれませんね。けれども飲まないともったいないな、と思い、

なんでも飲む旦那さんに試飲してもらうとギブアップ。。。なのでほかのコーヒーと混ぜていただいてます。

それはセブンイレブンのレギュラーコーヒー モカブレンドです。これに五分の一だけ混ぜて、
あわせていただきます。このセブンイレブンの中挽きのコーヒー、案外美味しいです。
安くて美味しい、お得なコーヒーです。飲みたくなったらいつでも気軽にいただけます。(⑅•ᴗ•⑅)
いいもの見つけました。



そんなこんなで、昨日、さらに美味しいコーヒーが、すこしだけ飲みたくなった次第です。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

二階からおりてこないので、探すと、こたつ布団のうえで丸くなって寝ていました。こたつに入ればいいのに。。。



あ起きた、寝起きです。眠そうです。



こうして見ると、シンくんの顔が人間のように見えます。。。うちでは一番下のかわいい息子みたいなものですから。



いきなり爪かみです。起こしてごめんね。。。



そしてまた、寝ます。最近よく寝ています。ネコちゃんだからですね。。。




作りおきサラダ 粒マスタードマリネ

2021年01月03日 | 料理


元旦に届いた年賀状に、送っていない方からの年賀状が数枚あって、
それで予備の年賀状をせっせと作っているつもりなのですが、途中で電話あり連絡メールあり、

私もぐずぐずと机の片づけをしながらやってるものだから、なかなか進まず、、、
時間はどんどん経っていき、気がつくと「もう正午!」という調子。

でもまあ、たまにはいいわ、ぐずぐずするのも、日ごろなかなかぐずぐずなんて出来ないから、
正月くらいは率先してぐずぐずしよう!とやってみたら、これがとってもよい休息になりました。

そんなわけで今日は時間をかけて、ゆっくり、一つひとつ終わらせていった一日になりました。٩(´꒳`)۶
さすが丑年。モウ 牛さんのようにゆっくり進むかんじです。。。

今日は、作りおきサラダ 粒マスタードマリネを作りました。

忙しくてごはんが作れない日は、お惣菜を買って帰り、冷蔵庫に手作りの常備菜があればなんとか
温かい家庭的な(笑)夕飯になるので、何種類か作っておきます。冷めておいしい、ねかせておいしい作りおきサラダ。便利です。

というのも、親戚からいただいた数の子を早く食べないと傷んでしまうので、今日はこれを使う必要があります。
とはいっても、あまり普段使わない食材なので。。。料理が頭に浮かばず、ネットで調べるとまた時間がかかるので、とにかくGO!



数の子とサーモンの粒マスタードマリネ

◎スモークサーモン 130g(適当)     A: 粒マスタード  大2
◎数の子      150g(適当)        酢 大2
◎玉ねぎ 2個                 塩 小1
◎レモン(国産) 1/2個             こしょう  少々
◎ミニトマト 好きなだけ           オリーブ油  大3
                       はちみつ  大1 (なくてもよい)
1.玉ねぎは薄切りで塩もみして水気をしぼる。
2.ボウルにAをいれて、食材を切って加えてまぜるだけ。。。簡単ですけど、書いてみました。
*いつもはここに数の子はいれませんが、今日は入れてみました。食感がよくなっておいしかったです。



作りおきのコツ
ミニトマトは切らずにそのままで、日持ちがup。たっぷりの玉ねぎで味がどんどん深くなります。。。冷蔵で3日以内。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

あら、なんでそこに座ってんの?だってシンくんがいるからさあ。。。とパパが私のイスに座って食事をしているので見ると、
二人掛けのソファの真ん中でまどろむシンくん。べつにソファを陣取っているわけではなくて、



この座布団が小さいときから大好きで、落ち着くのでしょう。。。



けれどもここに置いたはいいが、



座布団と座布団の間のくぼみが、シンくんにはたまらないから、



真ん中に座ることになってしまったのです、という、ただそれだけのことでした。(*- -)(*_ _)ペコリ



正月の爪切りNGだけど決行

2021年01月02日 | シンくん


水神苑さんのところを湧き水が流れています。どこの湧き水も清々しく浄らかで、
こういった水の流れを見るのがとっても好きです。水のせせらぎはリラックスします。。。



深大寺の西門です。



亀島弁財天池。今日も鳥に会えませんでした。。。



白山社白山、稲荷、山王、三神を合祀した祠です。
白山権現は、別名菊理媛大神(くくりひめのおおかみ)とも言われ、「くくりひめの」
「くく」は物事を「くくる」意味で人と人を結ぶ「縁結びの神様」として慕われてきました。



ご縁がある、縁起がいい、縁結びなど…「縁結び」というと、恋愛のイメージがつよいですが、
友人や家族など多くの人との出会いや運命を「縁」ということもできますし、仕事や物事と出会う
タイミングなども「縁」ということができますよね。そういう縁結びの神様です。

親戚のおつかいで買い物に行った帰り、お茶屋さんで昼ご飯をいただきました。
牛丼ではなく、これお茶漬け。さっぱりして美味しかったです。ほぼこのままで食べたので、
牛丼といっても過言ではないけど。。。



抹茶ケーキ。今日はデザートはやめようと思ったのに、甘いものが好きで、、、今日もしっかり頂きました。
甘過ぎず、これまたさっぱりして、お腹がちょうどいい加減になりました。



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

正月早々、シンくんの爪切りに張りきる娘ᕙ( ˙-˙ )ᕗ。。。私がやってみるわ!

爪を切るのをイヤがって、噛むは引っかくは蹴とばすは、、、
派手にシンくんがあばれるので、前足の左だけ切った日、右前足の三本だけの日、後ろ足の一番太い爪一本だけの日、と
なかなか進展しないうちに、また爪がのびる。。。ほぼ毎日私が追いかけまわすことになり、、、それもまたストレスかと、
仕事休みの娘が今日決行。。。「いっきにぜんぶ切る!」
しかし正月に爪を切るってたしかNGだったような気がして、で調べました。

元日から5日までは、爪を切ってはいけないその理由は、昔は今のような爪切りではなく、
小刀で爪を切ったのでケガをしやすかったそうです。正月を血で穢けがすのを昔の人は忌いみ嫌ったのですね。
ほかにも七草爪などさまざまな風習がありました。

でもネコだから、いいやね、とふたりで爪切りスタート。

もう察知してます。爪切りの空気がよめるようになりました。覚えられるんですね。しつけはできないけど。。。



ぐっすり寝てるシンくんに、そおっと寄って行くと、起きます。体勢を逃げる体勢にかえました。



あー、、、いきなりガッブッときた、いたたた。。。



噛んで離しません。。。けっこう本気噛み。爪切りを止めるまで、だんだんつよく噛んで。。。



なにされてます?となにげに見て。。。ガブガブ、ガブガブ。



そして蹴りに入ります。おとなしく爪を切らせたことが一度もございません。。。私の手はいつも傷だらけです。。。

お華のお稽古のとき、先生に「あら。。。」と笑われ「生傷は、ちょっとねー」とうなり、なので今は手袋をして爪切りをしてます。

でも手袋だとうまく切れません。(´•ω•̥`) 正月の爪切りは、切られているシンくんより切ってあげている手のほうが傷だらけになり、
やはり、正月の爪切りはやめたほうがよかったかな、ってことになりました(笑)



正月から不機嫌なシンくんのカオ。ずっとつづくシンくんの爪切り。もう切るのやめようかな、
のばしっぱなしにしちゃう?と娘と思案中です。