ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

バナナブレッドで反省会

2006年12月27日 | 本日の云々

京王プラザホテルのバナナブレッド、ずっしり食パン~

これに今はまってます…

昨日は江原さんの番組を見ながら、涙涙となりました・・・

最後に江原さん、おっしゃってましたね…
「思いの中で殺人をしない!」

私思うに、思いは積もり積もって心に溜まり、その心に引き寄せられるように、いい出会いもあれば悪い出会いもある。

だからこそ、いつも心は温かくを、心がけようと思います…

産経新聞の朝刊の片隅に、詩が載っておりまして、印象的な言葉が
「言ったことは水に流す。言われたことは石に刻む」

たしかに…人を傷つけることを言った本人は忘れてしまうけれども、言われた人はなかなか忘れられない…

言葉は心から現われるもの、心も言葉も大切に使わないと・・・そう再認識させられました。

二ヶ月も前ですが10月28日のニュースで、総理府の調査によると国民の43%は肥満だと感じているとありました。

日本人の肥満などたかが知れていると、海外に行くと感じましょう。

しかしこの自分も、他人から痩せていると言われても、自分では太っていると思っているわけで、最近下半身がふくよかになってまいりました~

隠れ肥満と自分では思っているわけです。

夕食後、バナナケーキを食べる私、自己管理がなっておりません・・・。
どうしても食べないと気がすまない、つまり好きなものを食べることは私にとって楽しみ、憩い、なんですねえ。

わざわざ京王プラザホテルまで買いに行き、帰りの駅で買った沖縄の黒砂糖をコーヒー用に。

なのに一個つまんでさっき一口かじったばかりです。これでは太るのも当然です。必ずどこかに太る原因はある・・・と考えながらまた一口、肥満は心に密着しております。

血糖値が気になるためばんそうレイ茶を飲んでまた一口、不届きモノです。

好きなものばっかり食べているから、健康を損なうのですねえ。

今年も残すとこあとわずか…苦手をテーマに生きた今年、自分はいったいどのくらい乗り越えられたのだろうか…

いよいよ年末だが'^;)

2006年12月23日 | 本日の云々

いよいよです~年末。
しかし…楽しい忘年会がゾロリと予定にならぶ~

原稿の方も地固めができ、あとは熟成させて美しく流す~

会社では、早くも年末年始の旅行話がチラホラ。

今年は海外に行く方も多いようで、私も何年かぶりにちょっと長いお休みをいただくことにあいなりました。

これだけで天にも昇る気分~

毎日毎日、休日ばかりを楽しみに生きている自分、情けない~
そんなことすると、無意味に時間が過ぎていってしまう・・・

来年は毎日をありがたく、大切に、大事に、生きていきたい!と是非実行したい。

そうはいっても今年は忘年会で楽しく生きている。

昨日は酒抜きの食べたい放題、女だけの忘年会を~食べたいものを好きなだけ注文して心に思う本音を語る。

辛きを出しておいしいを入れる。かなり元気になりました~
お腹一杯で帰宅した私、酔っ払った感が。

話は仕事に…
ずっと光マウス使用してますが、これが厄介でして書き物している最中に、なぜかポンポンカーソルが飛ぶ~

「あら…なんの騒ぎ?」
「あら、また字がどっかいっちゃった」

とまあそんな苦労をしていた今年。
会社の同僚に、とっておきの技教わりました。

手作り、光マウスパッド!!
っていってもエクセルで細かい格子を造っただけですが・・・

こんなことになぜに自分、気が付かなかったのでしょう。

つまり、下が机ですからどんな色であっても、どんなに古くあっても、どんなに汚くとも・・・光沢がある以上、光は反射するのですね・・・
それであっちこっちにプシュップッシュッと瞬間移動するんですね・・・

「これですと、反射はおろか、かなり細かい動きが可能になりますから、緻密な作業もいけちゃうわけですね」と頭スマートなTくん。

「これ、特許とれるんじゃない?」と私は感激~
「こんなの、と~っくにありますって」とTくんなにげに~

これが気に入って、何枚も作り(意味はないが)おかげで自宅の机にすわる時間が長くなりやした…

ぜひお試しに~

さてラストスパートってことで、息抜きに掃除でもしながら書きますか…


三井さんちにいってみたら・・・

2006年12月21日 | ○○に…


ここは三井家~この時期、12月、大好きだった祖母の命日。縁(ゆかり)の御家にと、取材も兼ねて行きましたん・・・三井八郎右衛門の御家。

江戸東京たてもの園です~まさかここに祖母から聞いていた御家があるとは、思いもしませんでした…

私が懐かしいと言うのもヘンですが。

祖母は結婚前に「お宅のお嬢さん、うちで花嫁修業はいかがでしょうか」と呼ばれ、このお宅で五年も(!!)花嫁修業をいたしておりました。

五年とは長すぎです。上げ膳据え膳でたいへん居心地良く、嫁に行きそびれそうだった、と申しておりました・・・

ここのお宅で赤ちゃんが生まれて、産着は真っ白な絹のベビー服、で祖母は、母たちを同じように育てたのだそうです。ちょっと背伸び~

どんな御家だったのか、子ども心に憧れでしたね…
運よく、お宅を拝見してまいりました~

当時としては立派だったのでしょう。どれどれ、説明書きを…港区西麻布に昭和27年に建てられ、えっ!27年…

祖母はたしか、大正時代に花嫁修業をしたはずです。ざんねん…
別宅だったのでしょう。仕事の関係上、京都と東京にとたくさんお宅があったのですね…

まあそれはもういいとして、当時を復元したお宅を、その時代の建物として見学しました~ちょっと取材かねましたん。

今もありそうなお宅です。壊して運んできたので、ずいぶん小さくなってしまったらしいのですが、きっちんは立派でした。厨房、っといった感じですね。

あとは藁葺き屋根の農家の家を見学、徳川家家臣団の八王子千人同心組頭、くみがしら?の家がありました。

こぢんまりとした、立派な藁葺き屋根で、昼でも中は暗くて、しか~し、とってもあったか~いお住まいでした。

高橋是清の家は邸宅って感じでしたね。

日本におけるモダニズム運動を盛り上げた建築家、針口捨己って方が(知りませんでした)設計した小出家は、今でもそのまま住める感じの今風のお宅でした・・・

家には匂いがあります。住んでいた人の匂いって言うんでしょうか。とくに農家の家は炉辺が付いていて、炭の匂い?

冬なんか風情もあって、雪なんか降ったらいいでしょうねえ。
こんなところに住んでみたいな、って思いますね~

時代の建物を体感して、大満足でした!


変わったもの、変わらないもの:図書館

2006年12月18日 | ○○に…


時々、新しい本に時代の変化を驚いちゃう。で、古~い本が読みたくなる・・・
なぜにか・・・

自分の書いているものも大したことはないけど、これがこれが?なに、売れてるって?という恋愛小説。

まあ、人好き好きですから、べつにいいんですけどね・・・

時代とともに変わりますね、恋愛小説。 ドロドロばっかのものもあれば、軽~く、サクッとスナック菓子みたいな読み心地のものまで。

しかしこう世の中がドロドロしてくれば、さぞお口直しに軽いものが欲しかろうと、その気持はよ~く分かります。

さて、前置きがながくなりましたが、日曜日、図書館に行きました。新しくない本です。古い本です。

その匂い、昔は鼻がツンとくるキツイ匂いでした。今の図書館はゼロとはいえませんが、悪臭ではありませんね。本を洗ったか、はたまた特殊な技があるのでしょう。

CD、ビデオ満載、本の予約もあるわ、お子様スペースも充実。CDやビデオは別ですが、二十年前にもありましたわね…変わらない~

そしてこれまた昔と変わらず、ソファで新聞を読む中高年の男性は多く、ついに今日、自分もソファで雑誌、読みました・・・生活からの非難、開放感、くつろぎ具合もいい感じです。

テーブルでは学生さんが真剣に勉強しており、これも時代変われど全く変わらぬ風景に、ちょっと驚き。

テレビや音楽、ゴロゴロできるベッドから自らを引き離し、この環境に縛りに来たのでしょう。いやいや関心です。

さて、小説より情報が好きな自分。 少し勉強しようではないかと大きな辞書をヒザにのせてヨイショと「ああ落ち着く・・・」

結局借りて帰ったのはエッセイ。大好きな作家さん、赤瀬川源平さんのもの。

二十五年くらい前でしょうか、尾辻克彦というペンネームで芥川賞をとった方です。

「父が消えた」だったと思います。当時は斬新な文章でした。

これが出会いで長年のファンであります。なんどでも手にして読みたい「東京路上探険記」

挿絵や写真は同じ本人で本名、赤瀬川源平さん。

最初、正直、くだらない・・・と思いました。しかし何度も手にして、開いては読みをくり返し、ついにはハマってしまいましたね。

「老人力」で知る方も多いと思いますよ。映画「利休」の脚本を手がけられたこともあります。その脚本を書かれるのに参考した文献が、学習まんが・少年少女・日本の歴史(小学館)の一連ときて・・・正直でいいですね。

家に帰って読み始めると「あれ?」
「これって、うちにあるじゃん」

本屋に行っても、図書館に行っても、手に取る本は同じようなものばかりでした…


自分も変わらないな~



ココアで元気付け~

2006年12月15日 | 本日の云々


昨晩の雨で今朝の、枯れ葉舞い散るレンガ通りはツルッツル~
おまけに坂道ときてる…危うく転倒しそうでした。びっくり~

暖かい日差しで、雨が乾いていく蒸気のむせ返ることといったら、それはもう落ち葉の匂いが鼻をくすぐり、クシャミが何連発も・・・。

こう寒かったり暖かかったりで、身体もついてはいけませんね。

最近の朝食は、いつもおなじみ。
ココアと黒酢玄米パン。トーストして蜂蜜つけたりロースハムのせます。

冬はね、やっぱりココアが心にも身体にもいいのよ。癒される~
ところが・・・

ベネズエラ産カカオ豆から、残留基準を上回る有機リン酸系殺虫剤を検出したとのこと。

あきまへんわ、ココアにも安心は出来なくなったのですね・・・

こう食品を国が、またはその手の機関が調べないと本当のことが分からないようでは困ります~

正直に生産していただきたい!とせつに願う一消費者であります。

しか~し、ココアはやめられませんな~。

がんや動脈硬化などさまざまな病気の原因といわれる活性酸素、その働きをおさえるのがポリフェノール。

ポリフェノールは赤ワインにも多く含まれていますが、チョコレートにはそれよりもはるかに多量に含まれているそうで~す。

また、カカオ・ポリフェノールは、動脈の繊維にコレステロールがたまったり、LDL-コレステロールが酸化を受けて動脈硬化が進むのを防ぐことが、ラットや人によって確かめられているそうです。

がんにはまだ不明なところが多く残されていますが、まず変異原物質が細胞のDNAに突然変異を起こし、促進物質がかん化した細胞を活性化することによってがんが発生すると考えられています。

しか~し、カカオ・ポリフェノールは細胞DNAの突然変異を抑制することが確認されてます。

アトピーや花粉症などのアレルギー、マウスにカカオ・ポリフェノールを与えたところ、アレルギーの原因となる活性酸素の過剰な働きが著しくおさえられ、人にも同じ効果がみられたそうです。すっごいです、ココア・・・

ココアは胃かいようや胃がんとの関連が深いピロリ菌や重い食中毒で知られる病原性大腸菌O-157が増えるのをおさえるなど、細菌の感染に効果があるほか、毎日ココアを飲んでいる重症患者さんには傷の治りが早くなることが確かめられています。風邪にもいいのか・・・

そしてそしてさらに、ウーロン茶や緑茶には虫歯予防効果成分が含まれていることが知られていますが、カカオ成分にはこれら以上に虫歯菌をおさえる効果があるそうで、加工時に砂糖を使用しているのがいけないのでしょうね。

そうかといって…90%カカオのチョコレートを食べたことあります?食べたれたもんじゃありませんよ~「おえ」ってなりそうでした。

長年チョコの甘~い味に慣れすぎたんでしょう。

チョコレートの香りが集中力や注意力、記憶力を上げることが人の脳波や学習実験からも確かめられてます。集中力は、ぜひ!欲しいで~す

チョコレートはカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル類を豊富に含む栄養バランスのとれた食品。いいですね、バランス。バランスが大事~

マグネシウム不足は心臓病の発生率を高めちゃうらしいですよ。


さて、今夜もココアでホッと一息・・・

ティースプーン3杯と今日は沖縄のサトウキビ砂糖を入れました。少量の豆乳でペースト状に練ります。
豆乳(100ml)を少しずつ入れ、軽くかきまぜながら弱火で沸騰直前まで温めます。温かいうちにカップを空に~



楽しみはお正月~

2006年12月12日 | ○○に…


いよいよ12月もたけなわ~
お歳暮も届き、お礼もすんで…後はクリスマスにお正月!

楽しみです。 ゆっくりします。 ゆっくり音楽聴きます。
ゆっくり書きます。ゆっくり寝ます。

毎年、そう期待して待ちます。
しかし…

実際、大掃除を抜かすわけにはまいりませぬ。
きっと自分、独り暮らしだったら、掃除なしで街で大はしゃぎ~

でも家族持ちの身、そんなことしたら家族の総すかんを食らい…

「日頃自分だけが忙しいんじゃない。世の中みんな忙しい!」

年末も正月も居心地悪く、やはり大掃除だけは協力せねば…

大掃除は二日はたっぷりかかりましょう。 日頃が日頃ですから。

窓ガラスをいったい何枚磨けばよいのか・・・

何年か前に、ある大手の掃除会社にお掃除を依頼しました。

いらした年配の男性、
「この時期は忙しくて忙しくて・・・」と換気扇を大慌てで洗い、キッチンのステンレス、へこましていきました…

ともに来た助手の若いお姉さん。可哀想でしたが大風引いてすっごい咳~
う、う、うつる…

まあどこにいたらいいのか分からない自分。
オロオロしてました。
ウロウロして「早く終わんないかな…」
とコーヒーを入れて待つ気の使いよう。ヘトヘト~

それでしめて十万円

もう二度とお願いしたい気分にはなれません…

その金額を聞いて、誰よりも俄然大掃除を張り切る夫君。

新しいタオルを買い込み、古いやつを雑巾にして黙々と、よく働いてました…立派~

その大掃除が終わると買い物~下着衣類をちょこっと。
正月用です。

年末の最後には外でお食事して、あれ?もしかして、もう明日はお正月?

初詣。今年はどこにしよっかな~と気分であちらこちら…お守り買って~

するともう二日。 夫君の実家に酔いつぶれ~

三日は自分の実家に大忙ししゃべり疲れ~

はい。ここでもう4日ですね。会社に向かう~

しかし、今日の時点ではあがきたい。期待したい・・・冬休みは絶対ゆっくりするぞ! 自分は絶対ゆっくりするのだ!

なぜか不可能な期待をしてしまうわけです。

ある年、ゆ~っくり出来た年末がありました。あんまりゆっくりしたいと愚痴るもんですから、神さまが与えてくれたんでしょう…

大熱出して一週間も寝てました。

それを思うと今の時期は、

「今年も現実的な冬休みを正統に、元気に、忙しく、楽しんで過ごしたい~」

と言って待つのが正解でしょう。



禍福(かふく)は糾(あざ)なえる縄の如し~

2006年12月11日 | 本日の云々
禍(わざわい)と思っていたものが福となったり、福と思っていたことが禍となったり。

人間の幸せ、不幸は、より合わせた縄のように入り組んで、予測ができない、ってこと~

昼のランチ、いつも行列に並んでます。出遅れたせいで、お目当てのメインメニュー、ビーフシチューがなくなりました。品切れ~

「なあんだ。 ついてないなあ」
で選んだのがクリームコロッケ。 実はこのミルクっぽいコロッケが苦手…

「コロッケは好きなんだけど、おかずっぽくないでしょ…ねえ」

しかしこのコロッケは一味ちがった! 手作りらしい。 驚くほど美味かった。

売り切れじゃなかったら手を出さなかった品。 クリームコロッケは大好きです~

こんな些細なことから大きなことまで、禍が下りて来てガッカリの次には、実は、

よ~く思い出してみました。すると、なかなかの幸せに巡りあっていたりするんですね。

それも、とてもじゃないけど、自力では手に入れることの出来ない幸せ~

まあ、命に係わるほどのひどい禍は、別ですよ。

最近、アスクルでノートをシコタマ買い込みました~

道々歩きながら、景色や浮かんだ言葉を書いていこうと、このシックなデザインのノートを買いまして・・・それもいっぱい。

ところが~
道々歩く時間も、ノートに書く時間も、ありませんでした・・・

なぜに・・・そんなことに気が付かなかったのだ。

二十冊を知り合いに配りました。
「もっと要らない?」
「一冊でいい書くことなんてないから」

ノートを使う人なんて、最近は滅多にいないのですねえ。
考えるに自分もそうでした~
手紙までもワードに頼りっきり…です。

ノートの衝動買いの失敗が、いつか、出来れば近い将来、

「よかったあ~。こ~んなにいっぱい、ノート買っておいて。 ホントよかったよ~」

なんて言える日が、この失敗の後に訪れるのを、楽しみに待つことに・・・

しかしこれはあくまでも失敗であって、けっして空からふって来た禍ではない・・・


小物の価値って何…

2006年12月09日 | ○○に…

つくづく考えるに、小物って便利というか、それより癒し?

前回にも書きましたが、箸置き、頂いたりしてどんどん増殖し、せっせと食器棚に運ばれてます~

最近その階下には、新に、楊枝入れさ~ん。
使ったことのない、いえ、使う気などのない楊枝入れがどんどんと引越してきました~

どうするの、こんなに…

何かを満たしたいって思うんでしょうか、集める気などなくとも…つまり蒐集(しゅうしゅう)という趣味はこういったこと…なんでしょうねえ。

好きなことをする。好きなものを集める。好きな…ってことには、人間は体力も気力も、計り知れない力を発揮~

好きなことを発揮していると、苦手なことが自然と消滅していく…
まあ、なんと申しますか、おかげで? そういった計算式を発見したりして、副産物も生まれました~

拭き掃除、以前は苦手でした。
大好きな小物を飾り始めると、それを汚すまいと拭き掃除を渋々~

小物周りだけはきれいにしなきゃ…しか~し、それがだんだんエスカレートして、埃が立たないようにと範囲を広げ、動線に沿って掃除するように

いつしかそれが義務のようになり、つまり習慣?
で、しだいに取り憑かれたように…ちょっとやり過ぎ~

玄関にはマイペットと雑巾を常備。
「ただいま~」といきなりマイペットを手に、廊下を行きながら左手で雑巾を握る。

歩きながらダイニングのノブから始め、ガラスドア、鏡。
キュッキュッ。

キッチンに入ってすぐの冷蔵庫、レンジ、食器棚!「ようやく食器棚だ~」

キュッキュッと拭いて、いちいち雑巾の汚れ度チェック。
「あれ?あんまり汚れてない…」

それもそのはず、毎日では汚れは付つきません。
「んーなんか残念。つまらん」

食器棚が終り、最終段階、手に取る小物たち。
テッシュでササッと拭いて「た、だ、い、ま…」
この時点でホッとしている感じ。

近所迷惑省みずのゴミ屋敷。あれ、主人はゴミを集めてきますね。なんとも奇妙な行動だと、だれもが思いますよね。何かが過ぎてしまったんでしょう。曲がり真っ直ぐ、どこまでも行ってしまった結果でしょう。

最近、人間の心というものを考える歳になって、少し自分を見つめるようにもなって、自分のいいも悪いも気付くようになって…

思います、身の回りを好きなもので一杯にした~い

しかし~この段階で終りにしないと度を超えた生活に、何かが歪む…

ん~バランスかあ。
バランスのとれた生活とは、非常に難しい…


歯医者さんが苦手~

2006年12月07日 | ○○に…
歯磨き、ちょっとした趣味~

歯がきれいな人っていいですよね。
でも虫歯や歯並びが…という悩みの人も多い…のでは。

スーパーや薬局の歯磨きコーナーには、健康な歯、美しい歯のための道具や歯磨き剤がところ狭しとあって・・・秘かに悩んでいる人は多い~

歯をきれいにしたいのはヤマヤマ~
しかし自分がここまで歯磨きに力を入れているのには、別の訳がある…

歯医者が苦手・・・
あのキュイーンという鋭利な音がイヤなわけでも、治療が痛くてイヤなわけでもありませ~ん。

長~い時間、口を開け続けるのがダメ…

呼吸困難になりそうです…
吸って吐いてえ、吸って~吐いてえ~これを数えてしまいます。
うっかり数えたら最後、だんだん苦しくなります。

以前からではありません。最近です。苦手は時期を変え、手を変え品を変えやってきます…

バッキュームで唾液腺を思いっきり吸われ続け、しこりが出来ました…
それが十年後大変なことに…

唾液がつまりました~さあたいへん!左あごの下に大きなコブが出来て、こぶとりじいさんのような顔に変身。

「ねえ、風邪じゃない?リンパ腺?腫れてるのとちがう?」
同僚の勘を頼りに内科に~しかし医者は

「何かの影響で唾液腺にしこりが出来て、そこにカルシウムが溜まって、こりゃ石になったね…」

その日に口腔外科で手術。 一日言葉を失いました

とても親切な、優秀な歯医者にかかっております。親切です。痛いと顔を歪めれば「ちょっと休みましょう」と一旦休戦。

しかし一時間近くかかります。
アゴがおかしくなりました…カクカク音がする、つまり、アゴの関節を痛めました。だから、

「三十分以内でお願いします…」と事前に申告してます。

バキュームは本当に厄介です。口角を痛めます。歯医者に通っている間は、いつも「食べすぎじゃない?」と意地汚い人間のように言われます。

「歯医者さん通いが続いててね…」と事情は年中語ります。

しかし、歯の治療をしてくださる歯医者さんを、ありがたい存在を敵のように言うのはちょっと…で、話は長くなりましたが、

歯磨きに夢中になりました。磨けばいいというものでもありません。

通わないようにする、とそこに意識が集中すればするほど熱心に磨き、チェック!

「よし!」「カアーッ、気持いいねえ!」と自分。
「おやじみたいですよ・・・」と同僚…

家ではさまざまな歯ブラシと歯磨き粉でコシコシ、シャシャシャ…
とりあえず清潔、虫歯なし、歯の研磨と、今のところ無事、歯医者さんとは無縁です…

意外な冬…

2006年12月06日 | ○○に…


地球温暖化と叫ばれていたのに、今年の日本は意外と寒い~
なぜに…

今朝などは寒かった~
会社の人たちは十二月中旬まで、コートなしで頑張るそうです。

「今からコート着たんじゃ、この冬もたないからね~」
とこれは十一月。私は着てました…

当たらないというか予測が付かないというか、今の世の中は風の吹くままに。

年末に近付いてます。 ああ月日の経つのはなんと速いこと、と嘆くのもおかしなことで、日頃先々の休日を早く早くと楽しみに生きてます。矛盾~

年末と言えばジャンボ宝くじ。
過去に二度買いました。しかし…

宝くじ買ったその日に財布を落としました。
二度ともです。

無事財布は戻りました。札入れには宝くじがあって、これが札入れにあると落とすのだ、そう言っているようです。誰が?さあ…分かりません…

二度とも十枚を会社の人と買いました。当たったらみんなで山分け~ということで、額によっちゃあ「当たったら仕事辞める」という人まで。

仕事、お金のためですが、それだけでしょうか…それはいいとして。

さて当選番号発表の日。がん首合わせてチェックしましたね、みんなで。
ところが、ど肝を抜く数字が並んだ自分の宝くじ。

「なあんだよ~。 心臓に悪いな! 一桁だけちがうじゃないか~」・・・
「残念…だけど」
「なんか、よかった」
「おもしろかった」・・・

スリリングな数字に、なぜか胸を撫で下ろした、総勢十人。

「当たると碌なことないような気がする…」
「働く気力が無くなるのが一番恐いよね」

結構まともなご意見が聞けまして、安心したようなつまらないような。そんな年末の祭事でしたっけ。

そんな十二月も中盤に。 年末宝くじを横目に、せっせとお仕事お仕事~


五分間の毒消し…

2006年12月04日 | 本日の云々
食品の毒消し~

たまたま出合った本、「ここで毒消し!」元消費者センター試験研究室長の増尾 清さんの本~

食品の大量生産による、添加物、農薬が今や必須。
健康、安全のための公的な指導や制約は遅れて、間に合わない状況。

その前に、自らが自らを守る、自己防衛として、五分間の毒消し作業~

面倒です。しか~し、楽をしながら安全はありません…

とここに自分は注目。 楽をしながらの安全は無し。

基本的によ~く水で洗い、水にさらし、塩を入れてゆでる。
これでほとんどがOK。

もやしの漂白剤を取り除くには、よく洗ってから酢を入れた湯で三十秒茹でる。

こまつなは殺虫剤が多いので、水でよく洗って農薬を落としてから、二cmに切り一分間茹でる。水にさらして絞る。炒める時もこれを前作業に。

さつまいもは色を鮮やかな赤にするためにリン酸塩を使用している。これは水に溶けるので、よーく洗う!

いちごは塩で絶対洗わな~い。で真水で洗って五分くらいつける。塩は農薬を引き出す力はあるのですが、イチゴの場合は表面についている農薬を内部に浸透させてしまいます、ってあります。へえ~恐い。

バナナは80%が輸入。うちフィリピン産はかなりの農薬を使用しているそうです。さらに軸が傷まないように、防腐剤、防カビ剤までも。 だから皮を向いてパクリと食べる前に、軸側の上一cmは切って捨てる。

にもあるんですね~。困りました…すべて湯通しが一番とあります。ならばしゃぶしゃぶがいい、とありますね。フムフム。

油揚げの油は必ず油抜き。湯を通すこと。油には酸化防止剤のBHAが使われていることが多くて、さらに製品の油揚げには表示義務がありません。か、な、ら、ず湯通し~

ほかにもいけない食べ合わせとか、書かれてます…

干物と漬物はダメ!干物のジメチルアミンと漬物に含まれる亜硝酸が、体内で発がん性物質に。干物にはダイコンおろし~

わかめ有害物質を吸着し、体外にだします。ワカメを加えてカップめん、袋に入った茹でウドンをたべましょう~

青ノリにはジメチル・プロピオテフィンという物質があり、これが優れもの!!
添加物を無毒化する力あり~プラスカルシウムと鉄分も豊富。

お蕎麦には刻みのりより、青ノリを~

安全は寂しいですね。皮のままガブリといった、新鮮さはないわけで…
何もかも茹でたり水にさらしたりで、クタクタ食品…


ネコと犬は最大の苦手

2006年12月03日 | ○○に…

音もなく現われて…すうっと擦り寄る・・・ネコ~

これがダメ。もちろんよそのネコ、見れば可愛いけど…

何年か前に実家にやって来たネコ、サクラ~四歳
生まれたばかりで、片目がつぶれていたのを不自由に思い、弟が連れてきました・・・

お姉ちゃんは・・・犬もネコもダメなのに、弟は大好き~
で犬もいます…ラブ八歳

実家が近いのでよく行きます。
しか~し、この子たちとは疎遠です。

犬のラブはお利口な犬とは言えず、ネコのサクラは気難しいときてます。

苦手な犬とネコ、ですからサクラとラブの評価は自分の中ではかなり低い。

この間、サクラに引っかかれました。犬猿の仲です。
「こりゃー!サクラ!お~まえ…」

このネコ、表情が少ない…目が悪いせいでしょうか。ちょっと・・・まあ自分は、実はそれが恐いのです。可哀想だとは思いますが、その他にもちょいと、問題あり。

まったくなつきませ~ん
いつも「シャアー!」と自分を威嚇します。
人形チックなその顔、ちっとも可愛くない。

もう一人、いやもう一匹、強敵がいます。ちょっとお頭の足りないワンワン、ラブ。待てもお座りも、な~んにも出来ません、ラブラドル。

さんざん弟にしつけられ、怒られてもこうして今に至っております…飼い主に似るのか、とこれはけっして言えません。弟は自分より利口な人間ですから。


この二匹とは、なるべく顔を合わせないようにしております。サクラはマイペースで「べつに嫌われても、いいも~ん」ってな素振り。

ラブは、こういったおもちゃを持って走り寄ってきます。
「あそんでよ~」といったことなのでしょう。

「ダメ、きみとは遊べない…」
懲りずに毎回毎回、ほんとに毎回このおもちゃをくわえて走ってきます。

森林公園に連れて行ったときのことでした。

あの日は、いのししが出ました。この犬、ご主人を振り払い、一目散に逃げました。

両者とも子ネコ、子犬のときからの知り合いですが、どうにも馬が合いません。困った~。

それで自分が実家にいられる場所は、居間だけ。これからもここに限られちゃいます。

なんとか手立てはないものでしょうか。
この大物二匹、苦手克服というよりは、苦手への挑戦…極めつけです~


薬膳カレ~辛いけどいい

2006年12月02日 | 本日の云々

朝の駅ホーム、ひどい咳をしてる人多いですね~

12月なのに、それほどひどい寒さでもなく、日本も熱帯化が進んでいるんでありましょうか…

自分、ようやく腹風邪が完治。ガマンしていた大好きなカレーも解禁!ワインも飲んじゃいま~す。

石川県が日本一のカレー消費量だそうです。テレビでやってました。

カレーにお醤油と砂糖を入れたり、ケチャップとかお多福ソース入れたり、ヨーグルト入れたりと、各家庭の味もさまざま~

わが家では、固形ルーはそろそろ飽きたようなので、今はフレークを使ってます。

薬膳カレ~根菜で挑戦で~す。
タマネギ、人参はもちろん、レンコン、ごぼう、さといも…あれない…
じゃあ豆でいきましょう。リンゴサラダを和風ドレで~

肉がないのでキャベツメンチを加えて、出来上がり~早いのが一番。



さて、このカレーですが…

そもそもスパイスの塊、カレー自体が薬膳のようなもの。そこに薬膳ときてる。つまり隠しスパイスが入るわけです。

リンゴ、プルーン、梅肉、クコの実、松の実、ハチミツ、チャツネ、卵黄油、漢方スパイス、赤ワイン…

漢方スパイスってなんだ~
企業秘密なんでしょうね。

中辛ですがかなり自分には辛い~

風邪もぶっ飛んでいきそうな、ホッと辛いカレー!コクあります。

暖かい冬、変なウィルスの風邪に向け、この薬膳カレーはお勧めでした。