ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

京都からのプレゼント

2023年01月31日 | 料理

昼は日差しがよく入り、ヒーターなしで過ごせて心地いいです。
事務作業があって本日は自宅~家に居てもなかなか進みません、こんなもんでかね。
見れば気持ちよさそうにオト嬢、足を投げ出しでぐっすり~寝てます。
夜中、大運動会してました。。


オトちゃんの腹時計はめっちゃくちゃ正確で、


朝ごはんから六時間立つと起きてきます。にゃあ~(=^・^=)


あわててテーブルの上を片付けました。チョコレートが。。


先日、京都の友人から送られてきた鴨川祇園白河の写真。
雪景色がすごく美しいです。川沿いの窓から鴨にご飯あげてたりして、
京都ならではの、のどかな光景を思い出します。


この写真とともに送られてきた友人からの誕生日プレゼントがテーブルにあったので、
まさか(;゚Д゚)とは思いますが、そのまさかが起きるのがご時世、
我が家でも、オトがペロペロっと口にしないように片付けました。。


今のところ日本では京都にしかないマリベルチョコレートのお店。
烏丸御池駅近くの本店はカフェになってるらしい。。
チョコレートはオンラインでも購入できるそうですが。

オーガニック&フェアトレードとさすが高レベル意識のチョコレート。
高価ですしね。結局もろもろの経費を考えるとこうなるんでしょう。

「世界各国の産地から厳選したカカオ豆を使用。
その中でも祖国ホンデュラスの農園を
支援して作られたカカオ豆を主に使用しています」とHPから。

バレンタインが2月にやってきますが、
なかなか自分のためにそこまで高価なチョコレートは、
フェアトレードを応援する我が身でもちょいちょい買えるものでもない。。

大のチョコレート好きの方やとっておきの自分ご褒美にはgoodです。

自分でなかなか買わないものを友人からプレゼントして頂けるって、
ホントありがたいです。でもこれプレゼントにはいいかもです(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)

なので一枚一枚、紅茶をいただきながら大事~に( *´艸`)味わってます。
日本人ごのみの、なめらかな口どけと甘さで、大変美味しいです。


先日グリーンスプリングスのマルシェで買ったカラフルなポテトたちですが、
昨夜の夕飯で使ってみました~皮を剥いたら衝撃的な色味。。Σ(・ω・ノ)ノ!


オトの足みたい。


紫のじゃがいもはシャドークイーン。
説明によると料理しても色落ちしないとあるけれど、
先日の鍋でご承知のとおり、、色落ちする、のもあるですよ。
たまにかもしれませんが、そうしときましょう。


味わいたかったので湯がくのみにしました。10分で茹で上がり。

紫ポテトは香りも味も男爵ほどしない。多少ほくっとしてしっとり。
赤いほうは、ノーザンルビー、これはサクッとした歯ごたえで、
これも芋らしい香りはあまりなく、どんな料理にも合いそうですね。

つまりカラーを楽しんでください、というジャガイモです(^^♪
ハンバーグのつけ合わせにしました。肉料理に合うさっぱりしたポテト、
美味しかったです。大地の恵みに、感謝ですわ。


おかげ様で本日も平穏な一日が過ぎていきました。
昼の日差しの暖かさに、季節は少しずつ春に向かっているような感じがしました。
それにしても朝晩の凍てつく空気、お身体冷やさないようにご自愛くださいませ。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

カリンをまるごと満喫

2023年01月28日 | 料理

正月に高幡不動のみすみさんで蜂蜜を買ってきました~
蕎麦の蜂蜜は独特の香りだけど、それがけっこう病みつきでして ♡(。☌ᴗ☌。)

ホワイトクローバの蜂蜜はなんともクリーミィで優しいフルーティな香りがします。
蜂蜜独特の香りがなく、万人受けする甘味ってかんじでこのままでもいける ฅ(^ω^ฅ)

この時期になると登場するカリン。この日もう店先にありました。
乾燥気味の部屋に風邪予防を兼ねて芳香剤として置くのもよさそうだけど、

蜂蜜を買って、見ればそこにカリンとくればカリンの蜂蜜漬けでしょ(*'ω'*)


とはいえ蕎麦の蜂蜜もホワイトクローバーの蜂蜜も、
カリンを漬けるにはちょっと高価でもったいないし。。

ほかの使い道でそのよき個性を発揮したほうが、私もうれしい、蜂蜜もうれしい。
なのでスーパーで買ったお徳用、大容量の蜂蜜を使いました~


カリンの袋に添付されてた作り方はけっこうシンプル。
渋みをとるのに塩水でさらしたりしなくていいのかな(・・?はてどうする。。


そこはもう書いてある通りに素直に作りました~
少し蜂蜜が足りなかったのでカリンを分けて砂糖漬けも、


カリンの蜂蜜漬けには種もしっかり漬け込んで、


完了。このまま毎日カキカキかき混ぜながら三週間がすぎました。


そして本日、お湯割りで頂きました~とっても温まりますね。
この香しいカリンの香り。成分はトリテルペン化合物によるもので、
殺菌やウィルスの増殖を妨げて炎症を和らげる効果があるそうです。

効果はともかく、香りを楽しみながら熱々のドリンクで癒されました。
でもね、香りはいいんですけどね、、若干しぶみが、お口にしばらく残るんですよ。

それがとっても身体によさそうなかんじなのですが。。とにかく('Д')しぶ~
渋とりしてからつけたほうがよさそうですね。


その後、カビが生えたり発酵しすぎないように、果肉と種を取り除きましたが、
さて、この大量の果肉をどうしよう、4個分もあります。もったいないな。。(-ω-;)ウーン
かじってみました。渋いこと渋いこと、、それに固~い。


この頭に考える余地なんてありません、ジャムしか浮かびませんでした~
ネットで調べたら加熱すれば渋は和らぎ、柔らかくなるそうですが、

加熱しても柔らかくなる気がしません。。なので微塵にカットしました~


クスクスのようになりましたが笑、ここに砂糖と水を投入~30分煮込みました。
量は適当。腕はともかく年数だけはベテラン主婦。失敗を恐れないアマチュアの挑戦ってことで~


ヨーグルトにトッピングしてみましたが、この小さい粒々がなんと!まだ固くてビックリ。
それが歯に挟まったりして、、味はいいんだけど正直、美味しいとはいえません。
ネット検索しても「果肉がうまい!」と自信をもっていえる人はいないようです。。

元々カリンは、風味や薬用成分を抽出するために果実酒や蜂蜜、
砂糖につけてエキスを取り出して使う果実ですから。。しかたがないけど。

たくさんのカリンジャムが完成しました~なので、
ペーストにしてソース作りやお菓子などに使ってみようかと思います(^^♪


カリンの香り、オトは気にならないみたいでお手入れの真っ最中。
シンくんは匂いにはとっても敏感だったけどね、、


たぷたぷしたお腹を重点的に~笑 (ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)かわいい~


お顔も念入りにゴシゴシごしごし、そんなにしごくとそこ禿げます。。


今朝、凍って動かないシャッターを、力づくで開けました(ง •̀ω•́)ง
明日はふつ~うに開きますように。


おかげ様で本日も平穏な一日でした。

こう寒いと湯舟でつい長湯になってしまいます。
ゆっくり温まってぐっすり眠れるって、ホントありがたいことです。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

GreenGrownマルシェ

2023年01月27日 | グリーンスプリングス

カロライナジャスミンの実がはじけて、
ちょっとミョウガのような姿。
これなかなか見られません(*'ω'*)


毎週火曜日はGREEN GROWN MARCHEの日。行ってきました。
この日の出店は少なかったけれど、お野菜を持ってらした若い農家さんが多くて~
日本の農業、応援したいです。小さい一歩ですがちょいちょいと。

カスケードの水は凍ってませんでした。(;゚Д゚)逆に凍ってないことにビックリ。
これずっと流れてるから?よくわかりませんが。。


カラフルアートは2/14までだそうです。
日光や雨風にさらされても汚れてません。
きっとそういう新しい素材なのでしょう。
11月からこの状態ですもん。


自然と融合してますね。意外と違和感なく華やかで、
目が慣れたからかな(・・? それにしても素晴らしいです。


アーティストは、ツァオチー・ツァイさんと吉川公野さんのお二人。


そしてミツマタ。これを見るためにここまで来ると言っても過言ではなく、大好きです。


ホント素晴らしい~ これも自然のアート。


マルバシャリンバイの実がとっても美しい~


11月ごろ、盛んに黄色い花を咲かせたホソバヒイラギナンテン。
厳冬の実もいけてますね~


ヒサカキの蕾のようです。
漆黒色のガクに守られて、このまま春まで頑張る~、そう仰ってます。
このガクには虫を防御する成分が含まれているんだそうです。


マルシェには無農薬の、旬の採れたて野菜がやってきます。
ここに来るとカラフルな野菜に会えるのでとっても楽しみ。
いつもの料理に彩りを添えて~料理するのが楽しくなる~

使い方次第で失敗もありますが、、前回は失敗したので、
こんどこそと購入。それはのちほど。。


あったあったこれこれ、三種のジャガイモ。


そしてヴィーガンのお菓子。
私、ヴィーガンではありませんが。

リトアニアからやってきた栄養満点菓子。
バルト三国の森と湖に囲まれた国、リトアニア。
北海道くらいしかない小さな国なんですね。

発芽蕎麦の実デーツなつめですね+ナッツで構成されたバー。
これにシナモンパウダーが練りこまれて、しっとりしたヌガー調のお菓子。
デーツがお砂糖代わりで美味しいです。食べ応えありました。

実は私の誕生日でした。食べたいもの買いなさいよ。旦那さん、そう言ってから「あ」渋い顔。
どっかの料亭にでも連れていって食事したほうが楽かもしれん。。そう思ったことしょう。。

私の食べたいものは各所に点在していて、せいぜい1000円くらいまでの、だけどそれらを手に入れるのに
時間と労力がかかるんです笑 というやっかいな買い物になりました。ホントにいいの?え悪いね😁


今度こそカラフルなジャガイモを活かして作ろうとまた買ってきた(^^)/


以前、失敗したカラフルじゃがいもは、鍋に入れちゃったし~(。´・ω・)あれ?
色的にはキレイだけど鍋的には必要ないし、ちょっとね、なんですよ。


夕方帰宅。ほおっとひと息ついて家でゆっくりいただきました。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
みすみの金柑、セブンイレブンのかりんとう饅頭
ルビーチョコの濃厚テリーヌ
そしてヴィーガンのナッツバー夕食前にお腹いっぱい笑 
こんな日があっていいかもね。しあわせです(*'ω'*) パパお疲れのところありがと。


早朝、窓のシャッターが凍って開きませんでした~
それにしても、おかげ様で一日が無事に終了です。
誕生日は嬉しいような嬉しくないようなですが、
それでもここまで元気に生きてこられた、てことでありがたい日です。
楽しい一日になりましたし。

ご訪問くださり、ありがとうございました。
風邪ひかないように、温かくしてお過ごしくださいませ(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

朝からずっと電気グリル鍋で

2023年01月23日 | 料理

いよいよ風が冷たくなってきましたね。
時期としては大寒の候。凍てつく寒さ、というところでしょうか。。
大雪で苦労なされる地域もございましょう。雪で楽しむどころではありませんものね。。

所用で高幡不動に行ってきました。
少し時間に余裕があったのでお不動様に寄ってご挨拶。


この時期どこに行っても咲いてる山茶花。
冬の彩りとして嬉しいですね。
不思議なことに我が家の山茶花は咲くだけ咲いて今はさっぱり。


なかなか趣に富んだ蕾。黄色い花も可愛いけれど蕾もいい~
毎日見ていたい~ミツマタです。


枯れモミジもなかなかの存在。万葉の渋さといいますか、
鳶色というんでしょうか、茶褐色の花のようです。


水琴窟のほとりに奥ゆかしくロウバイが咲いておりました~
これ一本だけでしたけど水場に彩りがあると嬉しいです(*'ω'*)


石の如意輪観音さま。思案中です。
今日の夕飯の献立は何にしようかな、そんなことを考えながら
買い物してから帰りました~


テーブルにずっと置きっぱなしの電気グリル鍋。。
というのは最近これがまた活躍してるから。
小さいので邪魔にならないし。

朝食は私一人でした。今朝は朝からお腹が空いて、
おかかの🍙をレンチンして、それから卵を焼いて、
とまで考えたら思いついた、そうだいっきに焼いちゃえ。

オトちゃんはもうお腹いっぱいで寝ているのでだいじょうぶ、
火傷させないようにしなくちゃね。調理から食事まで、
ずっと座ったままの卓上の食事とあいなりました~


焼きおにぎりをお茶漬けにしたら👍good、これはハマりそう。


昼ご飯も、私一人でした~
なので冷蔵庫の残り物をアレンジしてジュウジュウ、
焼きながらの~蓋をして蒸す。
その間ぼおっとしてネットニュースを見ながら待つ。
ときどきウチご飯、いいもんです。

味付けは焼き味噌で、柚子を入れてみました~どうかな。


昆布茶で頂いたらさっぱりして美味しかった(^^♪
昆布茶って、ほんと包容力あるわ。


そして夕食は、これまた電気グリル鍋が大活躍。
旦那さんと二人ご飯。これはもう夜も卓上で焼くべきです。
今日はお約束の肉の日で、パパ大喜び。
オリーブオイルと岩塩まぶしておきました。


付けダレは、デミグラスソースに味噌と赤ワインでひと煮立ちさせて、


「おでん」用に下茹でした野菜たちも仲間入り。




もちろんこんな火加減じゃ中まで焼けませんね。。


赤みが嫌だったらお好きな焼き加減でご自分でどうぞ。
切っては食べ切っては食べ、お好みで。
やりたい放題のマイペースご飯になりました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


冬の時期の、全部があつあつご飯で温まります(*'ω'*)ごちそうさまでした


オトちゃん、ほぼ一日中テーブルの下で過ごされてました。( *´艸`)
残念ながら、おこぼれな~し。


おかげ様で本日も平穏に過ぎていきました~ありがたいことです。
この時期お身体冷やさずに、ご自愛くださいませ。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

谷保天満宮の梅の花

2023年01月21日 | 神社

昨日よりは風が冷たいかんじでしたが、
この冬、まだ霜柱は目にしてません。。

買い物帰りに、家族で立ち寄ったのは谷保天満宮。
わが国初の自動車遠乗会の目的地が谷保天満宮だったそうで、

このとき有栖川宮威仁親王が作らせた日本初のガソリン自動車「タクリー号」
こんなかんじの自動車だったのでしょうね、楽しい記念撮影用のパネルあります。


今日も美しい富士山の姿が見られました。


ご挨拶してから、


梅林を散策しました~が、それほど花は咲いてない。。


日当たりのいい場所の梅は咲きそろってきてますが、
まだ八割方はかたい蕾のままでした。


梅の花って、雅な風情がありますね。






小腹が空いたので梅茶と天神合格饅頭をいただきました~
梅干し入りの昆布茶に大満足。お腹が温まりますわね。

合格といえば、試験などである程度以上の成績を得て、
なにかの資格をいただける、ということでしょうが、

この歳になるとまったく無縁です。けど、先のことは分からない、、

そしたらやっぱり今年、家族それぞれが仕事でそれなりの
資格やら試験が必要になってきた。。あ~

このお饅頭、なんと山芋入りのカルカンなんですね。
鹿児島名物のあれ、もっちり食感のカルカン。

山芋って脳が疲れているときにいいんですってね。


隣には厳島神社
ご祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
田心姫命(たごりひめのみこと)
湍津姫命(たぎつひめのみこと))


嬉しいことに湧水の池です。美しいですね弁天池。

常に清水が湧いて、かなり透明度の高い美しい水。
そして豊かな水量です。枯れたことがないそうです。


美しい鯉たちがたくさん棲んでます。
池底には黒い鯉が多いかな。
癒されますね。


房状のアオキの実。Σ(・ω・ノ)ノ!




そしてこちらは谷保天満宮の社殿の後ろ姿。立派です。


そして今年の書は、寅年 必勝 ( `ー´)ノ


明日1月22日は筆供養でしょうか。準備されてました。
以下HPを参照しました。

筆供養
当宮御祭神菅原道真公は、文学の神、詩歌の神と崇められますが、
書道の神としても崇敬されています。
毎年、初天神(1月25日)とそれに近い日曜日に、書道の上達を始め
学問を勧める勧学祭を社殿で斎行し、 その後、筆塚の前に設置した
かがり火台に神職が点火します。
各々使い古した筆などを持参してお焚き上げし、
上達を祈願する慣わし となっています。
筆のみならず、使い古した文具などのお焚き上げも行っています。
(午前10時から正午まで)


梅の枝おろしの作業、大変そうやニャン。


ここの梅の花はまだまだ先かもです。


おかげ様で本日も無事に過ぎ、
とっても平穏な一日となりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

卓上のあったか調理きりたんぽ鍋

2023年01月19日 | 料理

旦那さんの秋田のご実家に帰っていた娘から、
きりたんぽ鍋セットが送られてきました~この時期うれしい(^^)/

秋田県産の新米あきたこまちを使ったきりたんぽ。
10本も入ってました。これなら白飯はいらない。

お鍋ひとつで完成する夕飯って、主婦には嬉しいわ~
とくにクタクタに疲れちゃった日、お腹が空き過ぎてフラフラな時、
座ったまんまで調理できるって、ありがた~い鍋セットです。

そのうえ湯沢三関産のセリと太い長ネギもセットだから、
この辺じゃちょっと味わえないお鍋に、なりますわね。


とくにセリなんかこんなにたくさんの量を食べたことありませんで、
せいぜい七草粥でちょびっと程度の量。

茎や葉よりこのフサフサした根っこの歯触りがメインだそうで、
きりたんぽ鍋にセリの根っこは付き物だ、と書いてあります(・_・D フムフム


座って食材を入れるだけ。ご飯代わりにきりたんぽもたくさんいれました~
ついでにキッチンに転がっていたプチトマトもホイ。


ちょっと煮過ぎて比内地鶏が固くなってしまったけど、
この鍋で芳香な香を主張しているのはセリ。
このザクザクした歯触りと香りがえらく美味しいのでした(*'ω'*)

きりたんぽに味がシミシミで、体も心もあったまって、疲れがとびますね。


あったまる方がテーブルの下にもいらっしゃいます。。オトちゃん。
この位置は温風ヒーターが直撃する場所。あったか~いニャン(=^・^=)


ここにいるのは鍋目的じゃないと思いますけど、あっちっちだし、


鶏肉よりセリの香りがプンプンするし、でももしかしたら、
ちゃんと「鶏肉だにゃん!」ってかぎ分けているのかもしれませんね (・・?


娘から送られてきた動画。
カメ山になんどもなんども登り下りするお孫ちゃん。。
すごいパワーbaby いつかいっしょに山に行くかな。


おかげ様で本日も無事に一日が終わりました。
いつも美味しく夕飯がいただけて、ホント自然の恵みに感謝です。

いつまでも平和な日本でありますように。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

いけばなで春風そよそよ~

2023年01月17日 | 華道

昨日はいけばなのお稽古でした。
開店と同時にお花選びで、さてテーマはどうしようか。。
いつも花を選びながら考えて、でもちょっとこの日はお花が少ないかんじでした。

六条麦がありました。春の花とは相性バツグン、アクセントにいいですね~


ナデシコのミニミニ野原みたいなスイートピンクマジック
野原がドーム状に広がってるみたいな、小さな白と桃色のナデシコが可愛いです。


葉物は、新緑ってかんじの鮮やかなグリーン、ブプレウルム
花器がスカスカにならないように、これでボリュームUPしよ。


スィートピーの香りがすんばらしくいい香り。
春といえば母が好きだったチューリップも入れて、スターチスも。
そよそよと吹く春風に、くるくる舞う植物をイメージして、
春風そよそよ~ 頭はくるくる~になりませぬようにと。。


今日はすぐ生けれるわ、と思って始めましたが、
予想とはちがい苦戦。こういう予想外が案外いけばなの面白いところ。

春風そよそよが突風になったような、、もうこれ以上はお手上げ。(;^ω^)
きゅきゅっとまとまったかんじで、花と花の間に風は吹いておりませぬ。
先生にご指導いただきました。


問題は奥行がないということ。
たしかに。言われてみて初めて気がつきます。

客観的に物事をみること、もっと身につけていきたいと思いましたね。
そして4箇所、奥行と広がりもつけて移動しました。


完成で~す。そよそよっと、風がくるくるっとそよいでるかんじ(*'ω'*)
ここで気がつく、スィートピーのちょっとアンバランス、


可哀想だけど取りのぞきました~風通しがよくなって、整いました。
こんどこそホントにホントの完成 (^^)/ 心がすっきりしました。
とっても楽しかったです。


自宅での生けなおしです。
お正月の松、葉牡丹、南天など、これらがまだまだお元気なので、
1月と2月のコラボということで、ぜんぶ一緒に生けてハーモニー👍

スィートピーの香りがいいわ~
意外と日持ちしますね。


オトちゃん。ふだんの定位置がこの窓辺の高い位置でして、


花を生けてたら地上に下りてきた。


のびの~び~お腹のお肉がう~んとのびて気持ちよさそうやね。
これを見ると、家族みんなが背伸びをしたくなります。


くるくるっと回って、、これをなんども何度もするから気になっちゃう。ジロジロ。


以上、オトちゃんの息抜きでした 。


おかげ様で本日も無事に終了。
今日は寒かったのでお鍋にしよっかな。
とっても平穏な一日でした。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

墓参りに行ってびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

2023年01月15日 | 食めぐり

高齢の叔母が、最後の墓参りをしたいと言うので、
昨日いっしょに行ってきました。

独りじゃたくさんの花を持って階段を上がるのはむずかしく、
それに天気が雨模様。今日じゃなくても、とはいっても、
私にも予定があるし、、叔母もこうと決めた日は雨が降ろうが槍が降ろうがの人。
そういうところは似てるんですね。。

大田区にある峰の薬師、観蔵院。
この時期の境内はクチナシの橙赤の実がとっても美しく、
梅雨どきには純白の花が香りをもって墓参者を迎えてくれます。


ロウバイもそろそろ咲きはじめてます。


雨に濡れたロウバイがこれまた美しいこと。
とはいってもそんなにゆっくりと美しさに見とれておられません。
両手に荷物と叔母、プラス傘、プラス水桶。


いっしょに花を買っていきました。そんなに、という量。気持ちでいいと思うのですが、
ご先祖が大勢そこここにおわしますんで、どの方にもという誠なんでしょう。
ひっくり返りそうです。。雨がざあざあ降ってきました。なんてこと。

叔母を可愛がったお姉さん、私の叔母でもありますが、
19歳で結核で亡くなりました。

その叔母と私がよく似ていると言われてきましたが、
そういえば命日はいつだったかな、と叔母。あーよく見えない。。
どれどれ(._.)

1月の14日。。ひぇっ(;゚Д゚)祥月命日でした。
完全に呼ばれました~よくお参りしてきました。


その後ランチは新宿伊勢丹の天一へ。並んでます。土曜日ですものね。
もうお疲れでしょう、足が痛いでしょう、雨で冷えたでしょう、
家の近くの二子玉でと言っても、

新宿がいい~と仰います。


二子玉の天一のほうが天ぷらがえらく美味しいです。でもお刺身がないのですね。。
お刺身が食べたいということなので新宿の天一で。とても美味しかったです。


地下フロアで夕食用のお惣菜や魚勢でお魚を買ってもらいました~
ありがとう、助かりました~


帰宅してさっそくアジの干物をオーブンで。
あとは作り置きサラダや惣菜でばっちり。
この日夜勤のパパのご飯に間に合いました~( ´Д`)=3 フゥ


魚を焼けば、寝てるオトがやってくる。


魚を焼けば、ほぼここがオトの定位置に。
テーブルに、その匂いの元がくるのを知っている~


くわえて逃げた日もありましたが、、あれからは家族の目が光ってますから、
残念ながら二度とオトの口に入ることはないのです。


おかげ様で何事もなく一日が無事に終了。
雨だったけど、祥月命日にお参りができてホントよかった(^^)/
見えないけど、もしかしたら、会えたんじゃないかしら~

ご訪問くださり、ありがとうございました。

高尾山・琵琶滝コースから金毘羅台コースへ

2023年01月13日 | 

高尾山の正月の賑わいはよく知られておりますが、
頂上に人がびっしり佇む写真をみるとオノノイテしまいます。Σ(ʘωʘノ)ノ

そろそろ、そんな賑わいも収まり通常の高尾山に戻られたかと
今日はウキウキと、体力維持のためにも登ってきました。
薬王院さんにもご挨拶したいし。


ケーブルカー乗り場付近に枯れたシロシキブ。


去年は呆れるほどあちらこちらの水辺を歩きました。
今日は一号路で急登をいくつもりだったのが、
急遽やっぱり沢のほとりを歩く琵琶滝コースに変更しちゃいました。


雨不足ですが、沢はほどよい水の量です。
チョロチョロ流れ、鳥はさえずり、絶好の山道でした。


右手に岩屋大師が祀られておりここでご挨拶。
さらに進むと水行道場があります。

奥には滝があり、打たれるには程よい水の量。
ここで可愛いワンちゃん連れに足を止めて、いっぱい癒される~


なかなかのガレ道で足首がグキグキします。
落石も多いらしく「落石注意」がたくさん目に入ります。
でも、、注意して避けられるものだろうか(・・?


380段の階段を前に、一枚脱ぐ。。汗だく。


ミヤマシキミの赤い実だけが山の彩り。
あとはリュウノヒゲ、アオキ、シダばかり。


頂上に到着して真っ先に見たいのは富士山。
今日はうっすらですが見ることができました٩(´꒳`)۶

甘酒が売ってますが、、体重をもとに戻さないと、
しばしの我慢。ここで我慢しないと女が廃れる。


薬王院ご本堂。お礼のご挨拶してきました、ら、


廃れました。。
ちょうどベンチがあって休憩にぴったりなところにいい香りが。
黒ごまだんごに江戸甘味噌をぬって炭火にあぶられ、なんとも香ばしいこと。
こういう場所でお団子、美味しい~


お腹が落ち着いたところで、一号路をくだり、
途中で高尾駅に向かうコースで下りました。


道はザレて枯葉が積もってます。滑りますね( ٥ ›ω‹ )


誰とも会わず、独りはつい足早になりがち。気をつけねば。


金毘羅台から約20分で到着~
とっても楽しかったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


毎度おやつのおねだり。


分かるよ、その気持ち(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)


おかげ様で本日も無事に終了。楽しい一日になりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

梅は咲いたか~まだかいな

2023年01月12日 | 寺院

買い物やら所用やらで高幡不動へ行ってまいりました。

その帰り、正月はめちゃ込みでお参りしなかったお不動様へ
ゆっくりお参りに行ってきました。
相変わらずここは人が多いけど、活気があっていいですね ฅ(^ω^ฅ)


あま酒。。最近自作の甘酒は停滞気味で~す。
それというのもなんとなくコートがキツクなった?笑
あま酒が悪いわけじゃなく、新陳代謝が衰えた、ってことで一時中止です。


ここは梅の木は少ないけど、ここだけ咲いてました(^^♪


白い梅の花はこれからみたい。
白い梅の花を白梅、赤い花を紅梅と呼ぶのかと思ったら、
木の幹の断面色が赤いものが紅梅で、それが赤い花を咲かせるとは限らず、
白い花が咲くこともあるそうで、なんとも種類が多くてややこしいこと。(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆
こういった梅の種類は梅園で観察するのが楽しそうですね。


若干小ぶりなミツマタの蕾です。


アジサイに絡まったマンリョウ。
初夏から秋にかけては日陰の存在で、日の目をみないけど、、
この時期は光がさしてよかったね。せっかくだからパシャ。逞しい生息力 ( ੭•͈ω•͈)੭


山茶花がまだ盛んに咲いてます。


松はお手入れ中。


モミジ、今年も枯葉が落ちずついたままです。
伺ったら、落葉したがらないのでそのまま放っとくそうです。
センサーが自然環境を反映して、このままがいいと判断したんでしょうか。
たしかに、新芽が出るまでこのままで冬を越すほうが、
防寒対策上、よろしいのかもしれませんね。。
植物って賢いですわ。


このお地蔵さまと、


この石のお不動さま。私このお二人のファンです。
お顔がいついつまでも付いてますように。。


オトちゃん。これは私が留守中にパパから届いた写真。。
なんだ、、けっこう素敵に撮るのね。。

子どもたちの運動会の写真は、どこにウチの子がいるの?
って写真ばかりだったけど、オトちゃんを撮る腕はいいみたい。
新年早々、新たな個性を発見して、Σ(・ω・ノ)ノワ、オ~な気持ちです。


私はお尻ばかりの寝姿をパシャっと、
状況メイン。ありのまま。笑


今年も素敵な一年にしていきましょう、と思うのですが、
終わってみないとこればかりは分かりませんね。
だから一日一日を、大切にしていこうと思います。

おかげ様で本日も無事に終了。
新たな発見があって楽しい一日になりました(。☌ᴗ☌。)
感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

ハム&ベーコンのお店

2023年01月10日 | 料理

昨日は久しぶりに片倉城跡公園に立ち寄って、
冬の景色を散策してきました~風が気持ちよかったです。
歩くと汗ばむくらい日差しが強かった。


でも池には薄く氷が張って、、亀たちは見あたらず、
どこかで寝ているのでしょう。冬眠中ですねきっと。


鯉は優美に泳いでました~
冬色の池に赤と黄色。会えて嬉しかったです(^^)/


池底には白い鯉の子どもたちが群れて生息。
池には鯉がどんどん増えているもよう。。です。


西洋シャクナゲの蕾。このまま大きく成長して、
あと五か月もすれば花が咲くんですね。楽しみです。


昨日は義妹たちとお茶会でした。
味噌づくりのことや山登りの計画をガヤガヤして、
でも日程が合わず、結局まとまらずに解散。またね~ってことに。
楽しいひと時を過ごしました。

そして手作りソーセージの店ができたというので、
ちと覗き、新たな「美味しい」を発見してきました。


鹿のお肉とかもあって、どれを選んだらいいのか迷い~(@_@)


豚バラ肉を二週間塩漬けにして熟成させたベーコンと、
豚肩ロースをこれまた二週間特製液に漬け込み
ハーブやスパイスをまぶして焼いたハムなど、

おススメを選びました~この日の夕飯にと思って(*'ω'*)
ベーコンがあればと、このとき頭にはミネストローネが浮かんでおります。。


ここに無塩のトマトジュースをガバガバ注ぎ、
仕上げにベーコンを加えて完成。ベーコンをあまり煮ると旨味が逃げそうです。


このカラフルなソーセージ、ドイツのミートローフだそうで、
人参とパセリ、レモンが入ってます。これをちょっと焼いて、
トーストにのせていただきました。めちゃめちゃ美味しかったです。


そしてミネストローネにご飯を投入~身体が温まります。

いや~手作りハム&ベーコン、美味しくないわけがないですね。
お値段もなんなんで、自宅よりこれはお中元やお歳暮によさそうかな、、と思った次第で。
ギフトパックもあって全国発送OKなんですって。


ハムやベーコンとくればこの方がやってきて、


にゃああ~ 吠えます笑 
素晴らしい嗅覚に感心(^^♪


おかげ様で無事に一日が終了~楽しい時間に、美味しく頂ける夕食に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

素敵な一日を(^^)/

谷保天の梅を見に行きました

2023年01月07日 | 神社

1月5日、国立へ行った帰り、あ「こくりつ」じゃなくて「くにたち」ですが、
「梅が咲いている」というたくさんのgooblog情報で、
もしかしたら~谷保天満宮の梅も咲いているのではないかと、
うきうきと見に行って参りました~

谷保天満宮は、社伝によると 903年 に 菅原道真 の三男道武が、
父を祀る廟を建てたことに始まるそうで、

「やほてんさん」とお呼びしてましたが「やぼてんさま」
と濁点があるんですね。。毎年おなじことを言っております私、
なかなか覚えられません。駅名が「やほ」ですからね。


ご祭神は菅原道真公と菅原道武公。
道真公は丑年、丑の日、丑の刻生まれだそうで、
その後は牛を愛し丑年に亡くなるという牛づくしで、
とっても牛にご縁のあられる方なのです。

という私も丑年生まれ。思わず手を合わせてしまいました。
でもこれはタッチしてあやかるためのものですが。。


拝殿です。ご挨拶申し上げてきました。
写真のお礼とともに。


梅林はというと、枝ばかり~花はまだのようすです。


それでも東屋付近の陽だまりに、


ひっそりと白い梅が咲いてました~嬉しいです。
ひっそりという姿が、これまた美しいです。




マッチ棒のような赤い蕾が少しずつ膨らんできてます。




このまん丸い蕾のなんとも可愛らしいこと。
艶やかな花ではないけれど、梅はとっても絵になりますね。


梅林を臨むこの場所に、そっといらっしゃるのはお稲荷さま。
ご挨拶してきました~梅の花、開花が待ち遠しいです。


今じゃホットカーペットが心地よいようです。
今朝も寒かったですからね。特に窓辺のオトには((´∀`))
部屋の温度は8℃でした。。


猫風邪もすっかりよくなりでっぷりしてきました~よしよしヾ(・ω・`)元気になってホントよかった。


おかげ様で無事に一日が過ぎ、一番ほっとする時間は湯舟の中。
この時期は、熱~いお湯がありがたいです。

素敵な一日を (^^)/

諏訪神社へ初詣

2023年01月05日 | 神社

昨日は氏神様の諏訪神社に初詣に行って参りました。
ちょっと出遅れちゃったけど、松の内までに参拝できてよかったです。

がらんとしてますが、それがですね、一人二人ずつ一列に並んでいるのであります。
これが百メートル以上続いて後尾は門の外を出てずっと向こう。混んでます。唖然。。😨

きっと二人目の後ろに三人目の方が並んだので、その後ろに次々と並んだのでしょう。
一日この参拝スタイルが続くと思われます。初めて見る光景です。日本人らしいです。

そして私も、昨年家族や親せきが無事に過ごせた感謝と、新年のご挨拶をしてきました。
これでようやく気持ちよく一年がスタート(^^)/ します。


力強い冬枯れです。芙蓉の木です。花が大きいだけに実も大きくて、


裂けて枯れた実には新たな命を繋ぐ種がいっぱい、ふわっふわです。


そして紅白の山茶花がまだまだたくさん咲いてました。


これはツバキですかね。種類は分かりませんが。


メジロやヒヨドリを呼んでます。
まだ花びらが茶色く傷ついてないってことは、
これから蜜を吸いに来るのかな。


本やPCで目を酷使しているせいかドライアイです。
それに最近は老眼も進んで夜になると目が霞んだりします。

それを神様にお願いするのは虫がよすぎますね。
自己管理もちゃんとします、ということで、
神様には、ちゃんと目が見える今に、感謝もうしあげて、


そして虫がいいけどお守り、やっぱり頂いてきました。(* ̄▽ ̄)フフフッ


おみくじは末吉でした~焦らずに行け、
という神様からのメッセージでした。承知しました~


載せる順番が逆ですが、お参りの前のランチです。
昨日は寒かったので熱々のラーメンが食べたくなりました~


九州とりとんで、あっさり豚骨ラーメン。


鶏のお出しの香りがいいですね~豚骨特有の臭みがない。
薬味に紅ショウガと辛子高菜がとっても合って、


最後にご飯をちょっといただき辛子味噌で味変~猫まんま。
猫まんま、けっこう好きです。身体が温まりました~


おかえり~あたちは寒かったニャア。。
ホットカーペットの24時間タイマーが切れてましたΣ(・ω・ノ)ノごめんごめん
おやつでご機嫌直してね。。


おかげ様で一日が無事に終了。ありがた~い一日でした。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

高幡不動に行ってみたら

2023年01月04日 | 料理

コロナ前は、例年実家や親戚宅でどんちゃん騒ぎの大暴れの正月。
歳神様もさぞ驚かれ「アラまあ」な年の始まりでした、が、

コロナ禍は、静かな神聖な元旦から始まり静かに終わる一年でした。
けっしてコロナ禍がいいとはいえませんが。

しかし、今年は規制が外れてほぼ元に戻ってしまいました~
元旦から出ずっぱりなのでおせち料理は作らない予定でしたが、

おせち料理は年神様にお供えする料理である、ということにスーパーの小冊子で気づき、
押し迫った大晦日、慌てて最小限だけを用意しました~バタバタと。


おせち料理より今年は食べたいものを食べたいだけ食べたい、
という家族の声と私の手抜き願望もあり、元旦の朝のテーブルはこうなりました( *´艸`)


マグロとサーモン、カツオのお刺身とくればこの方も。


健康上、絶対ロイヤルカナン以外はあげないと決めてましたが、


朝からこうしつこいと、さすがに決意が揺らぎ、(ノд-。)グラッとな


少~しだけ、お正月なので~ 


その代わり、オトの苦手なホットカーペットの上で、
という条件付きで。無意味だけど。


昨日の三日、高幡不動で買い物してお不動様にご挨拶しようと参道を行くと、
並ぶ人、人、人、人の海。遠~くに山門が見えますわね。(ノд-。) あぁ不動心。。
次回にしときます。


あきらめてフルーツのみすみでカリンと蜂蜜買ってから、
蕎麦がきのお汁粉食べに開運そばに寄ったらこの日は正月バージョンでお汁粉なし~

なので季よせで花びら餅を買って帰りました。


花びら餅もいいけど、ここの豆大福が美味しんです。


おかげ様で無事に一日が終了~元旦からパタパタママに、、
正月から働くと一年間忙しいって聞きましたけど(;゚Д゚)ホントに?

でもま、動ける身体があるということで、ありがたいです。
今年もぶれずに、ポジティブに行きます(*'ω'*)

ご訪問くださり、ありがとうございました。

明けましておめでとうございます

2023年01月01日 | 華道

ガーベラとスイートピー、アルストロメリアと、
花だけ買ってきて、あとは庭木を使って心を込めていけました~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

あけましておめでとうございます。
応援することしか能がないラッキーノッツですが、◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
今年も、どうぞ、宜しくお願いいたします。






富士山がきれいでしたね(*'ω'*)
まあ~どこもかしこも混んでました。
今年もマスク生活で、感染予防しながらレッツゴーです。