ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

子守りの日に~

2022年02月27日 | 料理

お孫ちゃんの一日子守り役のバアヤ~
よく泣き、よく飲み(ミルク)よくおしゃべりして~
気分は上々。寝がえりしながら腹筋きたえてました。(*´з`)腹筋すご~い
バアヤも横になって、、見守り、でも眠くなります。

世の平和もトップによりますね。この国の平和もトップにかかってますが、

未来のためにも子どもたちをしっかり育てるのが大事なのよねぇ。。
とバアヤは寝返りしながらシーツからどんどんはみ出す坊やを内に内にとひき寄せるのでした。。

我が家の子どもたち、三人そろって身体の大きな赤子でした。なので
寝返りはおろか這い這いもおそく、歩くのは一歳過ぎ。

この青い森のお孫ちゃんも大きな赤ちゃん。
でも四カ月過ぎたところでコロン~ともう寝返り完了。
今は俯せからの~仰向け~の一人練習。
運動神経がよさそう。バアヤに似なくてよかったわ。。まだ分からないけど。

思い出すのは親から直伝の子育て。

五歳までは思いっきり可愛がり、
小学校に入ったら距離をおいて、少し突き放し、物事の判断を自分でつけられるように
子供の言い分や理由をよく聞いてから親は意見を言いましょう。
中学生になったら友だちになって、
高校生になったら、何でも言ってももらえるような親になり、
大学生になったら、相談相手になれるような親になりなさい。
いつどこにあっても、子どもの前では主人の悪口を決して口にしないこと。。

。。やり直してみたいものです。



お孫ちゃんがようやくぐずりながらも眠ったところで、
一人分の昼食の用意。

キッチンに立つバアヤの背中に「にゃ」の気配。



オト。ご飯待ち。物陰に隠れて並ぶ意味ってあるんでしょうか。。聞いてみたい。



見つかると、恥ずかしそうに視線をそらし、
それでも不動の姿勢で、







堂々と「にゃあ」ご飯まだかいな?

保護猫施設に四年間をくらし、食欲のトップの座に君臨していたオトちゃん。
「ちゅ~る」の声に一目散、他二十数匹の猫ちゃんを押しのけ我先にと
「ちゅ~る」を奪う位置にいたオト。

オトがいなくなってからは、他の猫ちゃんたちは「ちゅ~る」に見向きもしなくなったと。。
猫の世界にも、いろいろあるんですね。



ちょっとした私のブーム。全国のおでんシリーズ。。(ΦωΦ)フフフ…



各地のおでんが家にいながら食べられる、という嬉しさ。
これはちょっと驚きました。





オトが狙っているのはサバ節~
カルシウムたっぷりの、ご飯がすすむおでん~(^^)/

明太子に塩レモン、さっぱりして、これもマイブーム。



冷蔵庫で一年保存可能だなんて、素晴らしい~
いつまでもレモンの香り高く、柔らかい塩気。



お孫ちゃんのお昼寝が、一時間経過。。その間に夕食作り。
家族が大好きなギョウザ、また作りました~日曜日の定番になりそ。
「毎日ギョウザでもいいよ」という家族は大喜び(*´艸`)



お孫ちゃんと過ごす貴重な時間、楽しかったです。
おかげ様でとっても平穏な一日でした。感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました。.:*・゚

北海道味噌あさ陽の味噌ラーメン~

2022年02月25日 | ラーメン

今日は景色を眺める余裕があったので((´∀`))通りすがりの公園を散策。
枯芙蓉の枝が青空に映えて美しかったのでパシャ。





アジサイにも、



春の「来たよ」って声がここに。



大きな葉ボタンを見つけました。マヨネーズかけたくなります。。おいしそ。。お腹すきました。
午後二時になりますが、お昼ご飯を食べそこねました~
真剣に仕事していても、お腹は空きますね。。(*´艸`)人間だもの。。ね。



考えたら、震災もコロナ禍もそうだけど、そういう危機が起きたら文化どころじゃないかもしれません。
でもだからこそ、人は文化や音楽を求めるのかもしれません。いけ花やお茶は余裕があるからやるんじゃなくて、
むしろそういうときこその、ものなのだと思います。平和に生きるための手立てを探求する時間。

いけた木苺も玄関で花を咲かせました。平和への希望に見えます。



ラーメンが食べたくて~どこにでもラーメン店はありますが、、
一度食べて美味しいとまた通うように足を運ぶ、そういう癖があります。もっとチャレンジですね。
ラーメンスクエア。ほぼ全部の店舗、食べました~でも味噌ラーメンが好き(^^♪味噌好きがゆえのね





久しぶりのラーメンに舌鼓~し、あ、わ、せ。
お腹すきすぎて、大盛りも無料ですよ、という囁きに負けて、
「なんとなく大盛りで」「?=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)」「すみませんが、、ちょっとだけ大盛りで。。」てへっ



半分食べて、残りの半分は生姜をトッピング(ΦωΦ)フフフ…
美味しかったです。お腹いっぱいです。しあわせです。



夕飯は娘が用意して家族はもう食事は終わってました~なので、
一人ごはん。でもお腹いっぱい。なので即席のおでん。



またもや味噌味。名古屋風なるもの、食べたことありません。
ご当地おでんシリーズ、なかなか手軽に楽しめてうれしい~

私、おでんはごはんが進みませんが、、これは追い八丁味噌付きで~美味しい(^o^)丿
ごはんが進みます。でも今日はこれだけで我慢。。(*´з`)



腹ペコオトちゃん、テーブルの下に待機中。
ご飯食べたら、オトもいっしょに平和を祈ろうね(^^)/




世界平和、遠く感じてジレンマです。



でもそれは、一人ひとりの心にあるのだと、思います。



それは小さくは家庭、地域、仲間、友人、社会と広がり、
世界が平和に成ろうと成るまいと、平和の心、他を思いやる心を、持ち続けたいです。



家族や周りの方々、そしてその陰にご尽力されている人々のおかげ様で
今日も無事一日が過ぎました。感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
皆さまの幸せを祈って。

ご訪問くださり、ありがとうございました.。.:*・。

二月のお華いけました。

2022年02月23日 | 華道

午後から冷たい風が吹いてましたが、景色は春めいてますね。

二月のお華のお稽古は、先生のご都合でオンラインでしていただきました。
さて、うまくいきますかどうか、と思いましたがなんとかなりました。。

花材は、木苺、デンファレ、スプレーギク、エリカ、ドラセナ、バラ。バラが主でいける予定。



花材は私が用意しました。木苺のいい枝が見つかったので、
今日の日が楽しみでした(^^)/ ところが、です。

「いい枝だなあ」と思っていけ始めると、枝に支配されてうまくいけれない。。

いい枝って、これだけで他を必要としないところがあって、、やれやれ、
どの角度がカッコいいかな。。

結局この枝だけで十分なところがあって、他は必要としないかんじで。
はて、どうしましょうか。。先生は、
「長すぎるから切ったらいかが?」はあ。。「もっと切って~」はあい。
もったいない、、長いからいいと思っていたけど、そうですか。分かりました。

本当に上手な人は、捨てられた、なんてことない枝でも上手にいけるんですね。
枝がいいから悪いからじゃなくて、どんな草木でもその良さを見いだして輝かせて、
まさしく眠っている美を輝かせる、ってかんじで。

今回も想定外でした。。バラが主、の予定が、
デンファレの嬉しそうなこと。。これ、ちょっとしおれていた花なんです。
でもイキイキしてます。今日もたいへんお勉強になりました。(^^♪



バラはゆっくり開く姿が美しいですね。
ここを引退したら、またジャガイモにいけようかしら。(ΦωΦ)フフフ…



木苺の白い花が玄関に咲くのも間近~



娘のさし入れ~「美味しいから食べてみて~」
自分じゃ買わないようなお菓子を頂きますが、これが発見(゚д゚)あら!
すっごく美味しいで~す。自分は、なんて言わないで、若い趣向、受け入れてみましょっと(^^♪



街の花壇も元気になりつつあります。。
そろそろみんなで植える?という声が聞こえてきます。



めずらしい花が。スキミア マジックマルロー。
レンガが似合いそうなシックな姿です。



白いビオラ



葉の茂みの奥にひっそりとツバキの花。



視線は合わせませんが。



そこにいることで主張してます。



オヤツくださいよ~



いつのまにか春が到来、街並みの木々に花が咲きはじめてます。
季節の移ろいっていいですね。春に包まれるのももうすぐのこと、楽しみです。
おかげ様で今日も平穏、そして花と向き合う素晴らしい一日になりました。感謝です。(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました.。.:*・'*゚

かわいい来客~我が家のちらし寿司

2022年02月21日 | 本日の云々

娘の幼馴染が三才の可愛い娘ちゃんを連れてやってきました。

飾る気はなかった、夫婦二人っきりになったお雛様を嬉々として置き、
久しぶりにちらし寿司を作るバアバ。



ここに海苔をのせて、錦糸卵を敷きつめるという、
鹿児島のお義母さん風に。



山盛り~てんこ盛りww๐·°(৹˃̵ꇴ˂̵৹)°·๐
このちらし寿司が好きです。卵タマゴ~



どことなく疲れ気味に見えます。(*´艸`)



暇そうになった三才の女の子と「ピノキオ」を観ました~
途中から、ピノキオを騙す「キツネがこわい。。」というので

じゃ折り紙。鶴を折ろうか!三角に折ってね~でもそこまで。
あたし、まだできないの。。(;^_^Aそっか。

三角にママやパパの顔を描いていると、オトちゃん登場~
「あ。ネコちゃん!かわいいね」うん、かわいいね。



オトちゃ~ん、それは食べれません~



紅茶用のカップ、それも食べれませ~ん。



森永のチョイス、このビスケット、わたくし、大好きです。
これといっしょに紅茶をいただきました~



ひっくり返すと、あれ?
いいもの見っけ。QRコードで見ると、





というわけで、やってみよう、作ってみよう(-ω-)/
ここまで真剣、、バアヤがチョキチョキ。
気がつくと周りにだれもいない。。



完成~かわいい~でも小さい子どもには難しい~



お菓子の箱で、、初めて工作~。あんがい楽しかった(*´з`)



ほら~見て見て、可愛いよ~
あ~カワイ~イ~



オトも見て見て~のアピール。





よいしょっと、オト、なんだかちょっとお腹が重いわ~



可愛いお客さんと心キラキラ、楽しい一日でした。感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました.*˚‧

「バラとじゃがいも」育つかな

2022年02月19日 | 

葉の剪定が悪かったらしく。。今年は花が咲かないクリスマスローズ。
せっせと米のとぎ汁まいたりしてるけれど、残念、「また来年♪」

一時期カタバミに覆われていた花壇、今ではユキノシタ大国~
すごい繁殖力です。



そしてこれ、この花たちは1月19日に我が家にやって来たブーケ。
娘のものですが。しばらく化粧室で香しく咲いて家人を楽しませてくれました。が、



いつかは枯れゆくもの。この美しいバラが再び根を生やし、
長い間ずっと我が家にいてほしいものだなあ~と
じゃがいも登場~このワザを試してみたのは1月29日のこと。 ⇓



ジャガイモにキリで穴を開けて、
バラの茎の葉をすべて取りのぞいて、花から5センチほど下の部分をななめ45度に切り、



穴を広げすぎてしまうと花が安定しないので注意。 (^^)/でけた。



ポットに6~7センチほどの高さまで土を入れて~
その上に茎をさしたじゃがいもを置き、



作業はほぼ終了~



ペットボトルの底を切ってミニ温室を作って、
成長しますように٩( ''ω'' )و



それから20日間が経ち~どうなっているのかしら。。
茎を切ったところから新たな茎の兆しを発見(^^)/
これからが楽しみだわ~温度調節と水分補給、がんばらなくっちゃ。



枯れて捨ててしまうのも可愛そうなくらいの美しさだし、
バラだけじゃなく、ほかの植物にもジャガイモのワザは使えるそうですよ。
ほかもチャレンジしてみよっと。



∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴

発酵あんこ、作りました、正確には「しこみました」
炊飯器で小豆200g 水1000ml 普通に炊きました。



焚きあがり、柔らかいのでOk。
(固めだったらもう一度そのまま炊飯)
炊飯器によっては小豆なんてダメ~っていうのがあるのでご注意。

55℃くらいまで冷まして、200gの米麹を投入~
よ~くかき混ぜる。



ヨーグルトメーカー使用。
魔法瓶(って古い呼び名だけど)だと放って8時間でできるそうです。



明日を楽しみにしながら本日はイチゴ大福。
娘のおごり。サンキュウです(^^)/



上から下界のさわぎを見下ろすオトちゃん。



その視線の先には。。



ようやくご機嫌がなおったお孫ちゃんの後ろ姿。
おっきな声で泣きます。



今日はバラにしろ発酵あずきにしろ、完成前の中途半端なお話でした。。(>_<)あしからずです
というわけで、今日も平穏な一日でした。感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました*˚‧

片倉城跡公園の湧水

2022年02月17日 | 公園めぐり

久しぶりに片倉城跡公園に立ち寄りました~
サザンカも咲きおわり、ポツンと小さい花だけが
名残惜しく開いてました。うれしいです。



城跡の崖下の数ヶ所からキレイな水が湧き出して池を潤してます。
湧水を生かした水車は今は休憩中でしたが、カルガモに会えました~



嬉しいです。足下に泳いでおられました~ご夫婦かしら。
オスメス、分かりませんが。



暮らしをささえ、生物の生命維持にかかせない水が、
水質汚染や枯渇を引き起こし、世界規模で聞きに瀕している今、
こうして美しい湧き水があることはありがたいこと。

「水のおはなし」著 安見照雄氏 を今読んでますが、
日本の水も清冽といわれる水はそう多くはないみたい。。



21年前の水質ワーストは、
1.佐鳴湖 静岡
2.手賀沼 千葉
3.印旛沼 千葉
4.春採湖 北海道
5.伊豆沼 宮城

このときのワースト1位の佐鳴湖、当時からシジミによる浄化対策をしてきて、
大きな期待を寄せられてましたが、、近年ようやくワースト5を脱却したそう。
それでもキレイな水と呼ぶにはほど遠いもよう。。いつかシジミの歌声が聞こえますように。

そして以下は2021年の水質ワーストランキング。

手賀沼、印旛沼、伊豆沼も21年前から水質改善の対策はとられてきたのに、
いまだにワースト5から抜けだせないのね。。

「野菜いかだ」による印旛沼の水質浄化作戦もずっと続いているのに、
ワースト5位のなかを行ったり来たり。一度汚れると改善するのは難しそうです。

東京では、湧水の消失や枯渇、湧水量の減少などの問題が生じて、
原因は、建物の建設や土地の造成など。個人所有の土地に存在する湧水も多くあり、
今後も、開発による湧水の消失がさらに進む可能性あり。

地表が建物やアスファルト覆われて、雨水が地下に浸透しない不浸透域が
増加していることが原因。というわけですが、我が家も地表に住んでいるわけで、、
専門家の方々、どうかご尽力をm(  )m



セイヨウシャクナゲ、の蕾。

毎年、蕾がほどけて開くのを楽しみにしてるのに、
ちっとも花を見ることがない私。その時期に、ここを訪れてないということが原因。
訪れることができない言いわけを言えばキリがない。ただ来ればいいだけ。なにもかも捨てて。

水質改善も、なにもかも捨てる勇気が必要かもね。。



がんじがらめみたい。



花はないけど、美しい木立です。





春の足音が聞こえてきます。



ランチは、フルーツ系スイーツの美しさに吸い寄せられて~
果実びよりでサンドイッチ。



帰宅したらお孫ちゃんがもうオモチャ遊び~15日で5カ月。



もうハンドルを握る手、よだれでびちょびちょ。



オトちゃんはケージでまったり。



お孫ちゃんの「キャアー」「うぎゃ」にも慣れたみたい。
順応性が意外と高かったです(ΦωΦ)フフフ…



平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。・*

可愛い客人にオトびくびく

2022年02月15日 | 食めぐり

昨日、所用で丸の内まで出かけました。




予定時間まで間があるので、和久傳さんに立ち寄り、
季節のお菓子をいただきました。



ネットでお中元、お歳暮と、よくお菓子を買いましたが、
ここにくるのは久しぶり。






ひな祭りの掛け軸。
小児科医の加藤静充先生のお作品、ほのぼのしてかわいいですね。
京都の高台寺には先生の陶器がたくさん使われてます。



お薄をいただきながら、



季節のお菓子 雪の灯
視線の先には玉三郎さん。。



雪あかりに見立てた山芋羹と、抹茶と桑茶の水羊羹に、
ほんのり灯る梔子羹。少しず~つ味わっていただきました。美味です。



香ばしいほうじ茶。



店の奥の和食器



あたたかい温もりの手触り。釉薬の色が奇跡の仕上がり。



生けてあるのは桜。だけど~



映る影は小鳥のさえずり。



贅沢なひと時を過ごしました。



蓮もちを家族に買ってきました。
とろりとした口あたりと、和三盆のやわらかい甘みで、
渋皮栗の餡が真ん中にいらっしゃって、、
「ん~」がみんなの感想。あとはため息。無口になります。



そして可愛い客人。青い森のお孫ちゃん。
数カ月の出張でパパがいないので、病院の関係などいろいろ事情があって、
急きょ我が家に帰省、となりました。



え、なに? 



またあのギャアギャア泣く、



ミルクの香りがする生き物ですか。。
オトちゃんびくびくしてますよ。。
でもけっこう赤ちゃん好きみたい。傍にいたりします。



平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました.。.:*・。

手書きの手紙のこと

2022年02月14日 | 本日の云々

一時期、流行って店頭にたくさんならんだ塩レモン。
これって発酵?梅干しと同じような塩漬けかと思ってましたが、
発酵器で作れるらしく。。。ん?

けど菌はついていないわけだから、ただ単に塩漬けの進行を早めるってことで、
発酵器を使うんですね。作ってみました~

料理本には、なるほどワックスのついてない国産レモンを塩で洗う、
って書いてあります。雑菌を残さず除去してつくる、塩漬けなんでしょうか。



黄金の比率は~レモンの重さの20%が塩



なので38gの塩をレモン、塩、レモン、塩、と交互にいれて、



40℃で24時間。このまま放置して翌日には使えますね。
鶏肉料理に合いそうです。



出来あがり~ものすごいレモンの香り。(^^♪ 気分はリフレッシュ~
でもオトちゃん、、大丈夫かな。。レモンの香り、猫ちゃんは苦手なんだけど。"(-""-)"



さて手紙のことですが、最近はワードで打つことがほとんどでした。
昨日は相手の方に合わせて手書きの手紙を書きました。

手書き書きはじめて気づきました、若干漢字を忘れてる~
メールやパソコンばかりで書いているから、
読めてもアレ?すぐに書けない。。これはヤバい。。

で、下書きしました。鉛筆で。
シャ-プペンより柔らかタッチで懐かしかったので鉛筆を選び、

そしてその下書きを頼りに便箋に清書。ところが字が躍ってる。。お悔みの手紙なのに、、
この心、伝わるかな、と心配でしたがありのままで送りました。苦戦。(ΦωΦ)フ

もう一つの苦戦は ⇓ オトちゃん。
消しゴムがお気に入りだとは(゚д゚)!返しておくれ~

下書きを書くのに消しゴムを使ったんです、たくさん使いました。
デリケートな内容だったので、相手の気持ちを考えると、、どう書きましょうかって。
くどくならず、かといってサッパリと書くのも、、

考え始めると考え過ぎて、、消してまた書いて、やっぱり消して~
あれオトちゃん、また消しゴム持ってっちゃったわ~ 
レモンの香りなんてへっちゃらね(*_*)



それ食べれないよ~





そのお手てじゃ、つかめない。。



口にくわえるの?



猫パンチか! あ、キックね。。





どこに持ってくの~



消しゴム貸してください。



お願いします。



シュート! シュート?



ゴールイン。。オトちゃんナイス"(-""-)"パチパチ

だけどケージを移動して、、よいしょっと。この繰り返しで、ドンマイ私。
オトちゃんは楽しそう。いいよいいよ、楽しいね~



ときどき手書きで書きましょっと。頭の体操も必要だわ~漢字かんじ。
それでもおかげ様で何ごともなく無事に、充実した一日を過ごしました~ 感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました。.:*・。

安くて簡単、甘酒作るすごいヤツ

2022年02月12日 | 料理

朝食のスムージーに、ヨーグルト、甘酒、ブルーベリーをいただいているのだけど、
買ってくるのが大変。重いし、甘酒はお高いし。。。

このヨーグルトメーカー、
パンの天然酵母も作れるときたから、これも嬉しい~
白神山地のこだまはいいお値段しますからね。

これ中国産でしたが、思いきってアマゾンで購入、
安かったけど案外機能は安定していて、便利に使ってます。

甘酒は米麴によっても味や甘さが変わり、とくに塊の米麹はきれいにほぐすのがむずかしく、
出来あがっても硬い塊が残ったりするので、口コミで評価がよかったマルクラの
パラパラしている米麹にしてみました。



柔らかめのご飯300gと熱湯250mlをよくまぜて、
150mlの水をくわえると55℃に下がるので、



米麹を200gくわえてかき混ぜ、終了~



40℃で8時間にセット。そのまま放置~
炊飯器でも作りましたが、ときどきかき混ぜないといけないし、
温度調整がむずかして。60℃超えてしまうと麹菌が死滅してしまいますからね。。



できあがり~生姜をいれて。
この米麴でつくった甘酒、すごく甘いです。
ものすごく、と表現したほうがいいくらい、、
甘くて美味しい甘酒になりました。

甘酒には酒粕からつくるものと、米麹からつくるものがあって、
米麹からつくる甘酒にはアルコールが含まれてないので車の運転にもOK。

脂肪を分解するリパーゼという酵素が含まれているので、
ダイエットなんちゃらと言われてますが、飲み過ぎると危険、、
かえってぶどう糖で太るわ、血糖値があがるわで、、ご注意ですね。



夕飯は非常食のサバ缶で、カレー風味の炊き込みごはん作りました~
作りおきサラダもむね肉とオリーブくわえて本日で終了~時短で助かりました。



けっして触ることのできない猫ちゃんで、
手を伸ばせば鋭い爪付きの猫パンチで血だらけになるという。。。



それが最近、娘はいい子いい子となでたりしてるのです(^^♪



いっしょに遊んでいるのは娘。



尻尾がうれしそ~うにピン(=^・^=)
よかったね。



菌の働きでできる発酵食品、その素晴らしいパワーに感謝、
そして今日も平穏な一日でした。感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました⋆︎*‧₊˚

予報あたって雪~

2022年02月10日 | 本日の云々

お見事、当たりましたね、雪。
雨になったり雪になったり、穏やか~に降ってます。
青い森の娘に「ふっ。。」と鼻で笑われた画像 ⇓



なので騒ぎません。。わがまま言わず神妙に雪を受け入れようと思います(笑)
と言いながらも「寒かろう辛かろう」と鉢植えの子たちのお世話。

ウチのペットボトル再生繊維のRoot Pouch、サスティナブルな植木鉢のやつね、
これ、通気性がよすぎて乾燥しがち。そして根が冷えるわ凍るわで枯れてしまう。
なので結局ビニール袋で包んでしまった。。う~ん"(-""-)"考えものですね。。夏はよかったけど。



調布の市役所に行きましたらエントランスに、よさこい祭りの鳴子がずらり。
よさこいと言えば全国にひろがった高知県の有名なお祭り。

その鳴子なるもの「作物を狙う鳥を追い払う農機具」だそう。
歓声もあげられない社会状況、音で応える表現にいいですね。
ある意味お役立ちアイテム。でも悲しいなぁ・・・



谷があるから山がある、山があるから谷がある、ってかんじで波立つ社会。
あの手この手でこの時期を明るく乗りこえようとする人間の知恵、たくましいです。

鳴子の絵付けが鮮やかです。⇓



「参考にしてね」の見本。楽しそうだわ。。



お子さま向けでした(^^♪



ここに来た目的は図書館でした。
あちこちの図書館で「水」の本、読みあさってます(笑)
こういう日は家で読書するのに快適です。
晴れの日より、正々堂々と落ち着いて座っていられますから(*´艸`)



昨日の夕飯はトマトシチューでした。
エビとイカ、ナスを具にして、白みそをちょっと加えて和風に。
お相手がご飯なのです。



で今日は、そのトマトシチューにパイ生地のせて~
ケンタからの学び(ΦωΦ)フフ…バターの香りで洋風に変身。



エビとイカとくれば「わたしにもちょうだ~い」のオトちゃん。
くれない腹いせに、観葉植物のドラセナを嚙みちぎりました。。
で、叱られてこのカオ。ドラセナ噛むとは思いもしませんでした。
猫ちゃんには毒性の植物。。



「ちょうだ~い」の連発。。



ん?



大丈夫かな。。
このあと嘔吐しました。。(+_+)やっぱり。。
そしてそのあとすぐ、オトちゃんしっかり猫用ゴハン完食~
でも様子見です。



長年リビングにいたドラセナさんは玄関に移動。
さぞ府に落ちないことでしょうねえ。。
明日、二階の居間にお連れします。

そろそろ周りの人も感染し始めてきました。
おかげ様でいまだ感染せず、、ありがたいことです。
今日も何ごともなく平穏な一日でした。感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

*道路が滑ります~車の運転などお気をつけくださいませ(。>人<。)

ご訪問くださり、ありがとうございました

大雪の前にちょっと買い物

2022年02月09日 | 本日の云々

あしたから関東は大雪だそうで、でも今日は大快晴。
高尾からの空です。



ここから立川のララポートに移動し、こんどは赤ちゃん本舗で楽しいお買い物~
お孫ちゃんの帽子やら、などなど、、今日はジジババの買い物日。

私たちの時代、こんなに子供服は売ってませんでしたよね。。
いずれも高かったし(>_<) この帽子も当時と比べてほぼゼロが一個ちがうお安さ。。
いい時代です、子どもが少ない時代なのに~(*´з`)うらやまし
色は娘のファッションに合わせて。。シックに。気を使うジジババ。

青い森の娘宅は今や白い森と化し、太陽が恋しくて恋しくて気分が蒼い娘。
代々この地で生き抜いてきた人々の精神力は素晴らしいものです。



空いてるところを探したら、ここだけだった。。
中学生みたいなジジババ、懐かしくてうきうき食す。



ケンタの味が変わったのか、ジジババの口が老いたのか、
あの独特のスパイシーがやさしいかんじ。
このつぼ焼き、、気に入りました。ウチでも作ろ(^^)/



調布に移動~駅前でハトと戯れる親子を見っけ。
裸足だ。。元気ね。



街のボランティアさんたちのおかげで明るい花壇。
ありがたいです。



手土産用に、ちょうどいいお値段のお菓子を見つけました。
アトリエうかいのスイーツ、1000円くらい。このくらいが気を使わせないかな。
旬な食材で丁寧な仕上げ。差し上げる前に試食、いただいてみました。



見た目ハイクオリティ。



お味はいいかんじ。特にこのみかんのほろほろクッキーには感動。
こういう風味豊かなクッキーは初めて。いいもの見つけました(^^)/



食事時のテーブルにオトありき。



あわよくば~なにか落ちてくるかなぁ。。くれるかなぁ、、の待ち姿。



あきらめて、大好きなテレビ鑑賞。
美味しそうだな~って旬のイチゴ、見てます。



おかげ様で楽しい一日でした。感謝です。(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました.*˚‧


胡麻餡のどら焼き(*´艸`)

2022年02月07日 | 料理

所用で立ち寄った国立。冬の桜並木の、枝ぶりがいい感じでした~(^^)/



枝ぶりがおとぎ話の世界みたいで、冬のこんな散策もいいものです。
ギャラリーもえぎに立ち寄り、陶芸家郡司さんの和食器を鑑賞、
その後、散歩しながら帰りました。



人に踏まれて桜の根もとが傷まないよう、さまざまな工夫がされてます。
この時期は菜の花が植えられてました。



昭和の象徴、赤ポスト。H橋大学の前にあります。
若い人に「昭和」は人気。このポストはまだ現役です。



「風の球体」
私たちの祖先が地球儀を知ったのは400年前。
どれほど日本が小さいか、きっと驚いたことでしょう。
日々の生活の中で、地球を意識してもらうのがこの作品の狙いだそうです。



これもKUNITACHI ART BIENNALE 2015 野外彫刻展のお作品
「重くて、脆くて、とても厄介なもの」だそうです。



*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚

あまり甘くない胡麻餡が食べたくて、
挑戦してみました~
デザート作りでちょっとリラックス。

本日の日めくりは「為せば成る為さねば成らぬ何事も」
できそうもないけど、その気になってやってみればなんとかできるかも、胡麻餡子。

正月のお汁粉用でストックしておいた茹で小豆。こし餡ならぬ粒餡だけど。
餡子に変わりはないからそこはスルーで。。(*´艸`) 



餡は165g入り。そこに胡麻ペーストを大2 水40㏄ 火にかけて~



ホットケーキミックスで生地作り。

膨らまないように、しっとりするように~サラダ油を少々いれた生地で、
小さいホットケーキを作りました。いい感じの焼き色だわ~

こういうオヤツはホットプレートで子どもたちとワイワイ焼いたら楽しいわね。。



でも面倒になっちゃった(>_<) なので流し入れる~ドオーッと(ΦωΦ)フフフ…



そしてこれはもう餡をのせて巻くしかない、ということになりました。。



出来あがり~ほんのり甘い胡麻餡、胡麻の香りがいい~、美味しい~



巻いたはいいけど、切り口がちょっと美しくない出来ばえ。
お味よければなんとやらで、こちらも美味しく頂きました。



土曜の夜のこと、オトちゃんが真剣に見ているのは、



テレビ。料理番組みたい。



これは本物かな?為せば成る為さねばならぬ~で飛びかかる~

肉に夢中の食いしん坊ネコ(=^・^=) いい肉だわね。



平穏な今日一日に感謝、です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました♡‧₊˚

好機逸すべからず。

2022年02月05日 | SDGs

2月5日、ここ東京多摩地区の梅は鈴なり。きれいです。



紅白の梅とは、なんて粋なことか (^-^)



取材のため京都に移住した友人からの写メです ⇓ 仕事とはいえお疲れさまです。

ムラサキシキブの邸宅跡、蘆山寺の節分会追儀式の 鬼法楽というのだそうです。
COVID-19を追い払うらしい。



今日の日めくりは「好機逸すべからず」
よい機会にめぐりあったら、それをとりのがしてはならない、の意。

好機とは:
ちょうどよい時期、チャンス、ナイスタイミング、グッドタイミング、絶好の機会、
二度とない機会、またとない機会、ベストタイミング、ちょうどいい頃あい、狙い目、
期待できる絶好のチャンス、丁度ぴったりな頃合い、いい折、、、

人によって「好機」をどうとらえるのか、っていうのは様々ですね。。
まさしく「思考」の多様性。この多様性というのがSDGsのキーワードで、
達成するかしないかはこれにかかっているといっても過言じゃなさそう。。
一番難しい問題、です。

足許の生活にもいっぱい転がってます「思考」の多様性。



ランチは、 Rベーカー
ふと、自分に出会う場所。。多様性か、、尊重したいです。



バラの酵母菌を使用しているそうですよ。



まずはほっとひと息。



マルガリータピザ & ゴルゴンゾーラはちみつ
いただきました~相変わらず美味しい。。ごちそうさまです。 



温風の通り道にオトちゃん参上。
ママの視線に「なあ~に?」



移動して、





「にゃ~あ」



(〃・ω・ノ)ノ オカエリー♪♪のダンス。。





いつものポーズ、ひと通り転がってみてから、



歩きながらお手入れして、



シンくんのお気に入りのタワー、オトちゃんもお気に入りみたい。
きっと仲良しになれたかもね。(=^・^=)ニャン



平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました*˚‧

ふきのとうの天ぷら~

2022年02月03日 | 料理

高幡不動で所用を済まし、ただの通りすがりだったのに、
今日は節分、福は~うち、鬼は~そと。
誘われてふらふらと高幡不動に立ち寄ってきました。
「立春大吉」とあれば入りたくなる門。。吞みこまれていきました。。



まあまあ人が集まってます。
ここはお護摩のお経が絶え間なく、とても賑やかです。



コンビニで買った豆菓子~カレー味と黒ごま豆。
カリカリして止められない止まらない美味しさ。(^^)/



昨日ふきのとうがスーパーの店頭にありました。
春の訪れを知らせるメッセンジャー。この香りとほろ苦さがいいですね。
このベビーグリーンのふきのとうを、天ぷらにしていただきました。

せっかく大量の油を注いでガスレンジを汚すのだから(笑)
ふきのとうだけじゃもったいない。ということでナスや芋、カボチャも。。どんどん揚げて。



小麦粉ふりかけてから衣にドボン。

ふきのとうを広げると、白いおしべがツンツン伸びて、
花がもう咲きそう。



さぞかし苦いのだろうと思いきや、ぜんぜん苦味なし。。天ぷらにしてよかった。

お醤油かけたら、せっかくの香りが醤油になっちゃった~なので、
塩もいいけど、味噌パウダーと昆布茶でいただきました。

芳しい香りが、「春で~す」と口から鼻に抜けていく、
一年に一度のお楽しみです。



ナスってなんでこうも油と相性がいいのだろうか。。
ナスの天ぷら、最高(^^)/ ふきのとうの天ぷらも最高(^^)/





今年は北北西に向いて「いただきます」



オトちゃんはエクササイズ~ジャンプ!



重いお腹をビヨーンと伸ばして~ストレッチ!



寝てると思ったら抜き足、差し足、忍び足で、天かすを。。(怒)なんてことすんの!
油だらけ~



冬と春の節目の節分に「福は~うち、鬼は~そと」
心も一新して明日から春。

コロナ禍だけど、街には春の息吹が見えかくれして、必ず春はやってきます。
今日も平穏な一日でした。感謝、です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました

心の駒に手綱許すな~

2022年02月02日 | 猫オト

いきなり今日の夕飯~牡蠣鍋。鍋が美味しい季節です。

買い物してて野菜の消費がすごいことに気づく。。これだけ野菜食べてると、
身体によさそうですね。おまけに時短料理。(*´艸`)ありがたいことこの上ない~





ちょっと味変して梅昆布茶を投入。



牡蠣がいなくなった鍋に豚しゃぶを泳がせて梅昆布茶で。

桃屋の梅ごのみ、いま売ってるかどうか知りませんが、
母が好きでよく買ってきました。子どもにはうけなかったけど、
この歳になると食べたくなったりして。。だんだん味の好みも変わるもんです。

これなら白いご飯もいけます~
お鍋だけって、、ご飯が残っちゃいますもんで。



今日の日めくりは「心の駒に手綱許すな」
心を馬にたとえて、放っておくと自由奔放に悪いほうへ走りがち。
いつも手綱で制御するようにという意味。

オトちゃん、三時間ごとにご飯を欲しがりニャアニャア纏わりついて、
根負けしたパパも娘も「少しだけだよ」ってさかな棒だのおやつをあげてるかんじ。

オトはお腹周りがタポタポになって、食べることだけが楽しみになり~
このままいくと病院行きだわ。。

ちゃんと時間と量を守ろう、をモットーに、
鳴いてもあげない、我慢しよ。と言ってる傍から
ニャアニャア~「じゃあ、、5粒だけね」とママ。。



5粒だけねが、パパで10粒になって、いつのまにか10g。10g?どうしてそうなったん?
元のもくあみ。。「だって可哀そうじゃん」「でももっと可哀そうになる」という会話がふえました。。



ニャアニャア「もっとゴハンちょうだいよ~」をあきらめて窓の外。鳥さんかな?



ちゃんと我慢できますよ~オトちゃんは。おっと野良ちゃんが通った。



我慢できないのはパパで~す。
ママもで~す。
野良ちゃん、庭でおしっこしてる~



家族の健康管理、引き締めてまいりま~す。



それにしても今日の東京の感染者数2万人超え。。早く収束しますように。
平穏な今日一日に、感謝~です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

ご訪問くださり、ありがとうございました.;*。 ゜