ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

主役はバラで長春をいける

2021年03月31日 | 華道


駅前をハトさんががよちよち散歩。



今日の広場はハンドメイドshopのパラダイスで、
ほぼ通常のにぎわいです。シンくんの薬用のスポイトを買いに、
ルミネに立ち寄ってきました。シリンジが苦手なのでスポイトに変更します。



フラワーメリーゴーランドも草花が繁茂して華やかになりました。



アネモネ



帰宅すると、シンくんはパパの部屋でウトウト。
小さな声で「ニャア~」といっぱいおしゃべりする、
ワイルドだけど(^_^;) いたずらをしない大人しいいい子です。

今週から、とくに昨夜は発作がたくさん起きて、
今日は病院で注射、薬もうまく飲ませてもらいました。
明日、病院での今後の治療をどうするかを決めます。
さきほど家族で話し合って、この子がストレスなく
自然に過ごせる方法にしようと、意見が一致しました。



久しぶりにいけばなのお稽古をしました。シンくんのこともあり、
ありがたいことに、先生がきてくださり、
シンくんがスリスリ。。。人懐っこいネコちゃんね!

前日に花を用意。主役は別名長春のバラにして、枝物はユーカリ、
草ものはフリージアとスイトピー、キキョウランの葉で自由花でいけます。
長春は、花が絶えないこと、という縁起のいい言葉。
バラに願いをこめて。



いけばなは一期一会、今日はどんな姿い出会えるか。
「数少なきは心深し」家元の言葉だそうですが、

最小限の花から最大限の大自然を引き出す、なんて
むずかしい。今日の花のタイトルは「春たけなわ」
と考えていたので、花の種類は多くなってしまいました。

先生のお手直し後 ⇓ ユーカリの枝を使って風でスイング
しているかのように要らない枝をおとし、バラを一本いれて
ユーカリをひき立て春の賑わいに。
おみごと、です。(^_^;)



フラワーアレンジメントとちがって花の空間を生ける。
余白を生ける、っていうのがいけばな、なんですね。。。
余白の美。





花の美しさは、命の美しさなんだな、、、と思うこのごろ。

シンくんとの出会いに感謝、充実した今日一日にとても感謝です。



片倉城跡公園に春がきた~

2021年03月30日 | 公園めぐり


実も蕾も、きれいな樹だわあ、と見てきたこの樹の正体、
本日わかりました。!(^^)! ハナミズキ
女性お二人、熱心に写真を撮られてました。



片倉城跡公園が見えてきました。
桜でけむっております。写し方が下手なだけか。。。





レンギョウ 挿し木で簡単に増えるそうです。
この低木、この黄色い華奢な花、庭にとってもいいわあ。
英名はゴールデンベル。



アテネの戦士が、心なしか血の通った人間に見える。。。
今日は、ここ片倉城跡公園は大にぎわい、ラッシュです。





アミガサユリ





ヒトリシズカ



茎に一本だけ花穂。。。源義経の静御前の舞う姿に見立て
ネーミングされたそう。

儚くも、いなくなりそうなこの小さな植物のかわいらしい姿は、
豪華な花より、貴重な存在に感じてしまうから、あら不思議。。。



マムシグサ





ヒメリュウキンカ

ハート型の葉っぱがかわいい。この満開の黄色い花、
しばらく楽しめそう。



コシジタネツケバナ

これを調べるのに時間がかかり、、、
それでもこれでいいのか戸惑う知識のなさ、、、
似た花が多くあり、葉の形で調べてみました。
後日、また観察に行ってまいります。あえて載せました。



セイヨウシャクナゲ

長いことこの蕾を観察してましたが、いつも同じ。
ここにきて、いよいよ蕾がひとまわり大きく成長~
色づいてきました。



カタクリ



すれちがう人、人、人に「カタクリの群生ってどこにあるか分かりますか?」
と問われ、、、とっても人気なカタクリ。この込み具合は、サクラよりも
どちらかというとカタクリの存在らしい。。。



花屋の花もきれいだけど、山野草の美しさって、
好きとか嫌いとかの、ずっと奥のほうにある心が「キレイ」
って思うからなのでしょうかね。。。素朴な花たちです。



サギゴケ
池のまわりに1cmくらいの大きさの花がたくさん咲いてました。
白い唇の形の花。葉は地を這って広がってます。





ナノハナ
菜の花、と書いたほうが親しみやすいかも。。。
菜の花プロジェクトご存知の方が多いと思いますが。
美しいだけでなく、美味しい、肥料、飼料、燃料、というイメージがある。

以前は窒素を含むレンゲソウが田畑の緑肥の代表でしたが、
成長が遅いため間に合わず、菜の花がピンチヒッター。

菜の花のタネは⇒菜種油⇒油かす肥料⇒バス、トラックの
ディーゼルエンジンを動かす燃料(バイオディーゼル燃料)
として、大活躍の植物ですね。



コバンソウ
今は亡き旦那さんのお母さんが大好きだったコバンソウ。
玄関に増えつづけるコバンソウの訳を聞くと、、、

「ここにこれ置くとお金がたまるのよ~」
お金はたまらなかったけど、お金には困りませんでした。(^_^;)

たしかに、コバンだけに小銭はたまったのかな。。。
「やめて、そんなこと書くの、恥ずかしいわ~」
という声が聞こえるような聞こえないような。(´∀`*)ステキな人でした



クスリから逃げて隠れてここ。。。見つかった、、、まずいニャア




四季がある美しい国に生まれて幸せ~ 平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問下さり、ありがとうございました。


平和に気づく展覧会

2021年03月29日 | 作品鑑賞




昨日の大雨でギボウシが急成長。



ツルニチソウと書いてました、すみません。((+_+))
ツルニチニチソウでした。失礼いたしました。



ツマグロオオヨコバイ
小さいので、よ~く見ないとこの美しいグリーンの
グラデーションには気づかないでしょうね。

アジサイの樹液を吸ってます。美味しいですか~
近づくとサッと敏速に飛んでいなくなりました。



今日は先週立ち寄った、平和記念展資料館のことを書きます。

新宿の目 ⇓



住友三角ビル



本日3月29日はお休みです。
私は先週、訪れました。
ちゃんと許可をいただきました。
写真はOKのものだけです。



資料館が展示にあたって意図することは、
戦地に出向いた人々の、その目に、その心に、
映っていたものはなんだったのか、ということ。

その人々の思いに寄りそって見させていただきました。



私の人生で、赤紙を見るのは三回目。
いつ見てもドキドキする。



女性が出征する兵士に贈った千人針
千羽鶴と同じ、祈りを形にしたもの。
千人の心が結集して作ったお守り。

「弾を止める」を意図する玉留に
虎は「千里行って千里帰る」という故事にちなみ、
遠くに行っても必ず無事に帰ってきてね、という祈念だ。



千人力の日の丸
千人が力を貸すぞという心強いお守り。
ともに戦うから怖れるな大丈夫だ、という応援なのか。





軍装品の重さはぜんぶで30㎏ (/_;)
体力のある人もいればない人もいたでしょう。
私だったらと考えると、、、持てません、死んでる。。。





極寒のなか「寒さより空腹がつらかった」と。
人間にとって一番耐えられないのは飢えか。

十数年後、温暖化の影響で一番心配なのが食糧難だ。
食料をめぐって人が争わないといいけど。





こんな時でも人間は音楽を求めるのね。
音楽は心の栄養、生きる支えかな。
こんな時だからこそ、なのかもしれない。



音の楽しみ、音楽。
香りの楽しみ、嗜好品。
五感の楽しみを見つけて耐える兵士たち。
ものすごく忍耐強いな、と思う。



耐えがたい悪い環境をしのぐために、
楽しい時間を作ってみても、

それでも冒頭にあるように、
「やっと故国に帰れるのだと胸いっぱいの感激で
涙がとめどなく流れました」と。



世界平和!と叫ぶ時代に生まれ育って、
戦争の光景をどこか遠い世界のように
みてきたかもしれない。

戦争反対! 平和を願う~と心が叫んでます。



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

今日は落ち着いておクスリ飲めましたニャン(=^•ω•)



今日の平穏な一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


植物は教えてくれる(*^-^*)

2021年03月28日 | 


朝、春風にあおられ転倒するまえに
ツルニチニチソウとアイビーを移動してから、



花壇を観察しにいくと、チューリップの蕾が
ようやく膨らんできました。



夕飯にピーマンの肉詰め。⇓
肉汁が出ないように今日は横ではなく縦に切って。

中はタネがびっしり。夏の強い太陽の熱からタネを守るため
厚い果皮で防いで、中を空っぽにして熱を遮ってます。
空冷式ですね。すばらしいシステムです。

という知識も、⇓ アケビの種を撒くにあたって
タネの本を読んだ知識からです。(´∀`*)テヘ

植物は、その姿では耐えがた~い、
都合の悪い環境をしのぐのに姿を変えます。

寒さに弱い植物は冬にタネになる。
暑さに弱い植物は夏にタネになる。

工夫してるんですね。。。
私は暑さに弱いから、じゃあ夏に姿を変えてタネに、、、

変わんないよ人間だもん、と旦那さん曰く
「ママは夏は元気。梅雨時にゴロゴロしてるから
気圧に弱いんじゃないか」と。(@_@;)え、そう?

自分のことは気がつかないものです。。。
ならば梅雨時は充電ということで、、、旅行

「運動したら」はあ?。。。運動?かあ。。。いいねえ
梅雨時は運動する私になればいいと。検討します。





アケビのタネ
強烈な姿だったのでタネというタネを見ると思いだす。。。((+_+))

去年の12月に、許可を得て頂いてきたのですが、
乾燥に弱いからすぐ植えたほうがいいよ」とのことだったのですが、



なんだかんだで1月になってしまいました。
乾燥すると発芽するのが難しい、ということなので、
このまま置いておくわけにはいかず、せっかくなので決行

ほぐし始めて驚いたのが、外はカリカリなのに中はゴムみたいになっている。
ゴムみたいなものに守られてタネはしっとり。172個ありました。



発芽待ち。けっこう時間がかかるそう。



去年2020年12月



今年2021年1月



2021年3月11日





2021年3月19日



2021年3月27日 花が咲くまで何年かかるんでしょうか。。。楽しみです( `ー´)ノ



⇓ 茶色い葉の桜、名前が分からなかったけど、ブログさんたちを訪問して
ヤマザクラか!と知りました。ありがとうございます(^・^)



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

クスリを砕いて薬用のゼリーに混ぜて飲ませたら、ブクブク泡をふいて中止_| ̄|○

パパと相談。人と同じように砕いて白湯に溶かして注射器で、ということで、
明日からまた再挑戦!だよ~シンくん、きっといい方法がみつかる (^・^)



植物の声におしえられ、人の声にチャンスが、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


種から生まれたスノーフレークだった

2021年03月27日 | 


シンくんのエサや薬に必要なものを買いに、
グリーンスプリングスに立ち寄ってきました。



あら大きなタマゴが、「きゃわあいい」と満面の笑みのお嬢さん。
あなたのほうがずっとかわいいですよ~



恐竜のタマゴね。オブジェでした。
植物ばかりに目がいくのでスルーしてました。。。(^_^;)



あ、生まれた子がいる?ってことか。



ジョーカーで、砕いたクスリを混ぜるゼリーを。
クスリでノドを詰まらせたので先生と相談して
砕いても可能なクスリをこの方法で楽に飲ませることにしました。(*^^*)

シンくんも私もこれでストレスからすこし解放される。。。
相談してみるものです。



そしてお馴染みの各所の植物を散策して急いで帰ります。
今日はシンくんの病院の日。夜遅くまで対応してくださるのでありがたいです。



アケビの葉が青々と茂ってますね。



たくさ~んの蕾がほころんでます。





モクレンの花が散ってこの姿。



藤の新芽です。



これは藤の花の蕾です。触るとカサカワと軽い感じで、
スナック菓子みたい。うっすらと藤色に染まってました。

五月の開花を待つ蕾がいっぱい。桜も散りはじめ、
そんな季節も、きっとあっという間にくるわね。



時間は三時。空いているかと思いきや、どこも行列なので、
空いていたモスバーガーで遅い昼食~

レタスじゃなくてキャベツが売りだったのにレタスでした。
ここは野菜が新鮮だから美味しいのです。



自宅に到着してふと見ると、(@_@;)スノーフレーク‼
ずっと「これはなんだろう?」ヤブランかな、スイセンかな、スノーフレークかな、
でも球根を植えた覚えがないのに、球根を運んでくる鳥?って、、、ヘビ?運ぶか?

とずっとこの現象を不思議に思っていたら、あり得ない( `ー´)ノスノーフレークじゃないですか。



本で調べたら、球根の植物も種から殖えると。。。え、種?
なるほど、花が咲くんだから種ができるわけだ。。。。できないのかと思ってた。

種。ということは鳥さんね。種から花が咲くまで、発芽して3年から5年かかるそう。
まず球根を大きく成長させるのに年数がかかるそうです。

雑草みたいに見えた草はスノーフレークだった、ということで、
抜いても球根は残っていたのでした。強い植物です。
昨日とガラリと印象が変わりましたね。強い植物は育てやすいから大好きです~



トマトの苗を買ってきました。育てるって楽しいな~(^^♪トマトとまと



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

クスリのあと、凹むシンくん。「まずいニャア。。。」
このあと、美味しいオヤツでご機嫌とり~(´∀`*)はあ~
家にいる時間がすくないので、いっしょに過ごす時間を
私も大切にしたいと思います。。。



それでもクスリに感謝、そして平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問下さり、ありがとうございました。


びっくり大漁ブロッコリー おかわりクン

2021年03月26日 | 


爽やかな風が気持ちがいい今日~けれどもちょっと風が強くて
髪の毛がぼさぼさになる~。なので帽子をかぶって気分転換に買い物に出発~

スノーフレークは、日本語にすると雪片。。。春咲くのに雪とは。
花の名に雪をつけて「清純でけがれなき」を強調しているのでしょうかね。

この花の形はスズランにも似てかわいらしいです。
でもスノーフレークはヒガンバナ科で、スズランはユリ科。



下を向いた花冠に緑の縁飾りがあって、今日は風に揺れてベルのよう。



ハエかな、と思ってあとで調べたらコアシナガバチ
花が咲けば、うれしいのは昆虫もいっしょ。おかげで実や種になります。



古い桜だから枝ぶりも貫禄あって立派。花付きもいい。
それにしても神代植物公園の桜はきれいでしょうね。。。
引きつづき休園だそうです。





自宅の塀の上にテントウムシ(*^^*)



(゜o゜)わ、お~ 小さいヤモリが網戸をウロウロ。キミは生まれたて?
だとすると親がいるね、兄弟姉妹も? ふえる気?



そしてまた(@_@;)わお~、買ってきたバラの苗の蕾が取れました((+_+))
歩きながら、なにかにぶつかったのでしょう。ショックです~



花壇に一本しかないバラ。支えあい励ましあう相棒をともう一本、
ソレロコルダーナ という黄色いバラを買いました。
大きな花が咲いていたのですが、



あら~、ない(´・ω・`)
花が折れて、落としてきてしまいました~。かわいそうなことをしました。。。でも
ドン( ゚д゚)マイ 気にしない気にしない。植えればまた咲くわよ、といったんここで休憩。



ブロッコリーの苗も買ってきました。(´∀`*)ウフフ
ウチには野菜はシソしかないので、今年はブロッコリーにチャレンジ。
びっくり大漁ブロッコリー おかわりクン
一株からつぎつぎ増えるという欲張りブロッコリー
収穫も楽しいけど、成長過程を見るのがこれまた楽しい(^o^)丿

土に力をつけておいたから、(*'ω'*)せっせとよく育つと思います。
いったん苗はここで休憩、後日、土を足します。土はまだ再生中(^_^;)





・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

シンくんのごはん変更です。なんとか食べてたティキキャット。ですが
心臓と腎臓に配慮された介護用に変更しました。シンくんがんばるぞ~

よく食べてよく寝てくださいまし、シンくん。
食べるって、生きることなんですね。。。(-。-)しみじみ





少しふっくらしたかな。



自然の恵みに感謝、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。・*:.。 。.:*・゚✽


新宿中央公園の桜

2021年03月25日 | 公園めぐり


小田急ホテルセンチュリーサザンタワー前の花壇は、パンジーの草原。



そこの向かいに、新宿中央公園。
午後二時ごろ、ポツポツ小雨が降ってきました。





満開の桜がしとしと降る雨に濡れてます。
桜はやっぱり青空が似合いますね。。。





本来ならここは桜の花見の真っ盛り。周辺の企業の方々や
近所の方で宴会~ですが、、、左に見えるのが都庁、ですので、そうはいかない。
右は東京ガスの、、、ビル。





ここで青年が独り、ジャグリングボールの練習を一生懸命されてます。
写真に入らないように。。。がんばれ~



人の手で植えたようには見えない花壇。
あくまでありのままの自然の姿を表現してます。
ステキな花壇です。



ここも緑が美しい。。。結婚して私たち夫婦は、職場が近いからという
理由で新宿に住んでました。なのでコンクリートだらけの街ですが、
とても親近感があります。この公園もベビーカーでよく散歩にきました。

今日も、小雨のなか、子どもさんを連れて遊びにこられてます。



これでストレッチします(笑) 大人はあまり使ってないのですが、
今日は小さなお子さんが楽しそうに遊んでました。



この裏に、新宿区環境学習情報センター
ここは新宿区の環境情報、活動の発信拠点。

区民、団体、事業者、NPO、NGO、行政との連携、協働で、
持続可能な社会づくりに向けたさまざまな体験プログラムを
企画、運営、実施してます。







ソーラークッカー(゜o゜)
太陽光の熱で、お湯を沸かすという、実験ですね。
世界のソーラークッカーの紹介もあります。真夏の日差しで、とありますので
夏限定ですが、ポップコーンもできます。



今日の早い夕飯~ランチのはずが食べられず、、、
そんな時間になったので、銀座ライオンで。ここ好きです。

ここは古くからあって、意外と、なんて言ったら失礼ですが
落ち着くのです。昭和の世界です。




ときどきこんなのが食べたくなります。

七十代~八十代の紳士がたくさんいらっしゃいます。
ビール片手に、会社の経営や、人事の、、、などなどを真剣に、、、喝破

お隣の席の声が聞こえてきます。
「うちの会社をバカにしやがって、ああだから、、、」

(ふんふん、そうか、そうなのね、貴方はそういう考えなのですね、はいはい)←心の声
と黙々と食べました。この方たちは、何十年もここに通っておられます。

まだ、仕事をされているようです。
社会をささえるその体力と精神力、能力、なによりでございます。



夜桜。夜空に映える桜は光あってのもの。夜の桜も乙なものです。



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

ソファの下が落ち着くシンくん。。。落ち着く場所っていいよね。



働く人々に感謝、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


米ぬかパワー

2021年03月24日 | SDGs

朝にせっせと庭の手入れをしながら、散策~。
せっせとやろうと思うのだけれど、草木を見るとルンルン٩( ''ω'' )و

ダブル オステオスペルマム
大きな鉢に植えかえたばかりで、もうこんなにワサワサ広がり、
うっかりすると風で倒れそう。風対策を考えて次回にしましょ。



シロミノマンリョウの実はまったく落ちず、鳥さんも食べず、、、
花は6~7月で、白い花でドクダミの花に似ております。



ヘビイチゴ~広がって茂り始めました(^^♪



そこにいつのまにかスミレが。素朴なスミレの花、可憐です。。。



ここの花壇にヘビイチゴでグランドカバーしている訳は、このギボウシ

冬は葉が枯れてなにもない花壇。春、そろそろと芽があらわてきました。
夏はギボウシたちの花壇に様変わりします。濃淡のグリーンの庭が理想なのです。



去年、苗を植えたバラ、ノヴァーリス
もう一本買っておけばよかったです~二三本にして植えたほうが
もしかしたら元気に育つかも。一本は心細いです。次回は支柱をたてることに。



このプランターの子たちはまだまだ賑やか。たくましいチームに。
どこまで咲くかが楽しみです。



農家の方に「これ育たないよ」と言われても買ったアジサイ。

アジサイはまだ生きている。けれどもこのアジサイ、言われたことを鵜呑みにしたか、
正直すぎてたしかに、育たない。(*_*)ちっこいです

なので日々「大きくな~れ、大きくな~れ」と言い聞かせ、可愛いカワイイと
励ましながら、水やりと肥料を根もとにそおっと置いて育ててます(ФωФ)フフフ・・・



大きく育てたかったので剪定しなかったアジサイ。花だけ摘んで、
どこまで大きくなるかチャレンジ、六月は見ごたえがあるぞ~楽しみです。



米ぬかを料理に使っていたのですが、こればかりは家族の意見も
聞かないと、、、マヨネーズに混ぜて使うことは出来ても、
他の料理に使うと食べません。((^J^)内緒でハンバーグに入れてる。。。

500gで30円。半分は冷凍にする。それでも一週間で食べきるのは一人ではきつい。。。
一日大さじ一杯が健康的な摂取の原則だから。食べすぎちゃいけないらしい。

一週間過ぎたら庭の土に混ぜて肥料にします。これが植物の元気になって、
雑草という名の植物も元気になる。だから庭じゅうが元気になって、
私もせっせとお手入れに忙しい。。。うれしいような悩ましい循環。

。。。それを思うと農家さんには頭が下がります。



米ぬかを食べない家族のために米油(* ̄▽ ̄)フフフッ♪



キノコの人口栽培にはいろんな方法があるそうですが、原木の他にも、
栽培工場ではおがくずを使用してます。その栄養源が米ぬか。

米ぬかは美味しくないけど、嘆かわしいことに栄養はたっぷりあって、
それでキノコもすくすく育つのだと。以前は石鹼のかわりにも、化粧品として
美容にも使われてましたね。夜食べていたヨーグルト、朝いただくようにしました。

ぬかは「ぬかばたらき」や「ぬか喜び」とか、「無駄」というイメージが
あるけど、米ぬかパワーは我が家では大活躍しております(*`艸´)



そしてこれ、⇓ チーズケーキ。ここには米ぬかはいれませんが、
下の米ぬかみたいなのは赤砂糖。。。

ホイップ用の生クリームはオムレツに使って余ったもの。
クリームチーズはパン作りに少し使って残ったもの。





とても美味しかったです。



地球にっこり(*^^*)今日のSDGs 
目標2:飢餓をゼロに(持続可能な農業を) 
目標15:陸の豊さも守ろう(森林の再生、陸の動植物を守る)

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

ノドが細いシンくん、昨日はクスリをのどに詰まらせてヨロヨロ。。。大騒ぎになりました。。。
今日はパパの傍で寝ていて安心しました。だれかの傍で寝るときは比較的元気な証拠かと。

シンくんが生まれてウチに来たのもなにかの縁。一瞬一瞬を大切にして、
起こる出来事をよく見つめていきたいと思います。



現在の豊かな自然の恵みに感謝、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。.。.:*・゚♡



時計修理に布田へ

2021年03月23日 | 寺院


花壇のビオラが満開でした。春爛漫~



いっせいに吹き出したようにたくさんのビオラが咲いてます。
思わずかがみこんでニンマリ。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

野の花の美しさを一心に集めたような花、スミレ。(ビオラ スミレ科)
ひっそりと群れて咲く佇まいに、小さなものを愛する心を呼び起こす力があって。。。そうだ、
思いだした(゜o゜)壊れた時計。これ直せませんわ、と帰ってきました。_| ̄|○



布田にベテランの時計修理屋さんがいらっしゃる。
移転して、最近新しい店舗で商売を再開。

桜が満開の新宿に立ち寄りたいけど、今日は時計が先決。
思った時にやらないと後手後手になりそう。

自宅にもどってバッグに時計をポイと入れて( `ー´)ノいざ出陣



古い時計がずらりと並んで、、、とってもバッグから出しにくいけど、、、
オモチャみたいな時計をチラリと見せる。 が残念なことに
そういうのウチではやらない、、、と。そうですか。。。
他あたってみます。ということになりました。



二三分歩くと成田山調布不動尊。
鯉みたさに足が動く。。。



入り口に詩歌。つい立ちどまって読んでしまう私。
リズムがいいな、いいこと書いてあるな、





ここの池には立派な鯉がいます。



いらしたいらした、サイケデリックちゃんに、紅白ちゃんにホワイトちゃん。



お目当ては。。。すこし待つと、



来た来たゴールドちゃん。
カワイイ~。鯉をみつけると、どうにも名前をつけたくなる。。。



あ、目が合った。。。陽ざしにキラキラ。





そして、日のまるこちゃん。
ここだけ赤い丸の白い鯉。すてきです。



ご神木のイチョウ



瓦の灯籠~なんて粋なライトですこと。(^J^)



馬頭観音さま





シラユキゲシ
蓮のような葉からひょっこり顔をだした一輪。





寺を出て、交差点の真ん前に。
ここは多機能型事業所(生活介護・就労継続支援B型)
の関連カフェ「さえずり」



近くにある神社のお神輿





時計修理になかなかありつけない。土俵にもあがってない。。。
でも今日は鯉に会えたから、その元気でまた時計店を探すわ~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

クスリとロイヤルカナンリキッドを飲まされて「ふ~~」



眠くなっちゃった。。。そのままZZZ



大自然のふところで生かされている感謝、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。.。.:*・゚♡


マニョリア展のパステル画

2021年03月22日 | 作品鑑賞


赤い三角屋根の昔の国立駅、その駅舎が復元されて一周年だそうです。



3/17に訪れたときは、まだ桜はこの木だけが満開でしたが、
今日は、寒空に向かってほぼ満開~



ずっと以前、お誘い頂いたマニョリア展に、今日は立ち寄って参りました。
17日は早々に国立を後にしたので、最終日の明日を前に本日かけこみセーフ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡



コートギャラリー国立 



松川氏ふくむ六人の画家さんたちのパステル画を、
たっぷりと堪能して参りました。(。☌ᴗ☌。)楽しかったよ



昭和記念公園内にて、長年制作されてきた松川氏。
休園がつづき、その間に描かれた ⇓ ジャムとプラム。ほっこりします。



ここに巡り合う六人の個性。
入江英三、竹中奨、仁科幸恵、松川佳代、三浦裕美子、宮川麻紀)敬称略



なんともいえない愛しい時間、見つめあう二人。心と心の会話。。。



おしゃべりしてないのに、おしゃべりしているように見える二人。。。
そういう空気に見えます。



自宅の庭でさんざん戦ったドクダミちゃん。。。こうしてみると美しい。



コートギャラリー国立を出て、谷保に向かって歩きながら街路を散策。

カナメモチ 別名レッドロビン。その根元に、
この小さな葉のようなものがたくさん落ちて地面を赤く染めていたので、
調べたけど分からなかった。風のいたずらかな。。。



フレンチラベンダー



とある銀行の花壇。パンジーの宴になっている。。。



冷たい雨の空に、桜の色がとけちゃって、、、Σ(ʘωʘノ)ノ見えない



見えないけど、清らかで美しい。(・_・D ふ~む。。。





街路樹の合間あいまに、こういったオブジェがあって、



こういうオブジェもある。。。お蕎麦屋さんの開運タヌキ。よってらっしゃい食べてらっしゃい、
と言っているように見えるけど、私はランチをたらふくいただき、満腹なのです。あしからず。



こういう空には黄色い満開が似合うかな。。。
レンギョウ



あら、ヒナギク。肉厚な花びらだな、とグッと至近距離で見ると、



一つひとつが筒状の花びらで、素晴らしいではありませんか。(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)うっとり



そしてここにも、ルピナスが、マメ科の植物らしい花びらの、
その美しい造形にほれぼれします。



学名はラテン語でオオカミの意味だろうで(。´・ω・)は?
昔むかしヨーロッパでは、この花の種子を食べると想像力や愛情が高まると、
おつまみがわりに食べていたそうな。(´~`)ポリポリ

豆菓子のように美味しいのかもしれない。。。荒地や乾燥地帯でもよく成長する
強い花だそうで、それでオオカミ、なのだそうだ。

空にまっすぐに大きく伸びる、空色ような青や紫のルピナスが、
雨粒にのんびり揺れて、のんびり風に吹かれている。。。

今日は寒かったです。"(-""-)"ブルブル



自然の恵みに感謝、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


少し止まって歩く?

2021年03月21日 | 料理


しとしと雨が降って、いいお湿りの今日は日曜日。
早く目が覚めちゃって、いつもの家の仕事も早々に終わり、

桜を見に出かけたけどまだ咲いてない。。。
この木だけが満開なので遠くから一枚だけ撮って、
なのに貴重な一枚がぼやけてしまいました。



雨の日の桜はおしとやかです。でも私ったら、

いつもはあくびをかみ殺して高台に上がっていくような朝だけど、ε=┏(·ω·)┛えっほえっほ
今日はだれもいない桜の下で大あくびして、澄んだ空気を
胸いっぱい吸いこんだら、一気に眠気がさめました。

平たんなやわらかい土を踏んで歩きながらふと思うことは、
歩くという漢字。少し止まる、と書いて歩くだわ (。´・ω・)ん?

ちょっと調べたら、
『歩』には「少し止まる」という意味は本来ありません、とある。



でも今日の私は教科書通りではないのだ。雨の中を、道なき野原の
やわらかい土の上を歩きながら、水の流れといっしょに散策して、



そして近所の農家さんでお野菜をいただきました。
菜の花と、のらぼう。ありがた~い春のお野菜。



キッチンのカファカーテンの向こうには、
水にさした三つ葉が大きく成長してました。(*_*)たまげた~

親子丼とおいなりさんで少し使っただけで、
あまったのは水栽培で保存。(ФωФ)フフフ・・・
味はどんどん落ちるので、今日じゅうに調理しましょっと。



三つ葉 1束         梅干し 1個
ちくわ 2本         マヨネーズ 大2~
鰹節 適量          ごま 適量

*梅干しがいい仕事してくれます。



ごぼう 1本        しょうゆ 大2
三つ葉 1束        みりん 大2
              マヨネーズ 大2
              練りごま 大2

*ごまドレの、酢が入ってないバージョン、ですか。
大したことないのに、あしからずです。



昨日あまったホタテなど   アンチョビ 大1
三つ葉 1束         ニンニク 小1
              オリーブオイル 適量

*うちではアンチョビはほぼ調味料。とうとうチューブで買うように。(◡‿◡✿) へへ



旦那さんは久しぶりの仕事休み。大好きなTVを観ながら(笑)一杯
飲むのかなーと思いきや、「ギター弾こうかな」

子どもたちは子守歌のように聞いて育ち、キャンプでは
大活躍だったパパのギターと歌。
シンくんがソファの下でビックリしながら聞いております。(⊙ꇴ⊙) 

楽譜は買わずにネットで探すという便利な時代、
音楽業界にはたいへん申し訳ないよ。。。

雨の日なのに、私は窓拭きと拭きそうじがはかどって、
かえって疲れがとれたという、とっても休み甲斐のある
ゆったりした一日となりました。



シンくんは、洗面所のバスタオルの上。。。( °o°)!



大自然のすべての命に、平穏な今日一日に、とっても感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


お彼岸の日に

2021年03月20日 | 本日の云々


朝方、雨の雫で土の水加減はいいかんじ。今日は水やりなしでよい。

つぎつぎと盛んに咲いているパンジーを摘んで、花瓶にさしてテーブルに
おいたけれども、野の花らしくもたなかった。
パンジーにはパンジーの居るべき場所というのがあるんですね。

花名と花言葉は、その姿からフランス語でパンセ(思索)
今や春の花壇のスター。改良されたパンジーは華やかな彩り。

原種はひそやかで「思索」にふける花なのに、
改良されたパンジーは花壇で超にぎやかだ。



その一方、スミレ科の耐寒性多年草、ビオラのラブラドリカはひそやか。
これはほぼ原種に近いスミレ。思索にふける表情をしてます。

種がこぼれて増えるらしいのだけれど、株も大きくならずに
種からの発芽も今のところなし。ゆっくり成長してます。かわいらしい花です。



ツルニチソウ
ようやく一輪咲いてくださった。。。花もいいのだけれど、
私はこのわっさわっさと茂る若草色の肉厚の葉っぱのほうが大好きで、

茂れや茂れ、どんどん茂れで、塀にカーテンができるほどに。
今は土に元気がなくなったせいか、この鉢だけ、大切にしてます。
がんばれ~ツルニチくん。



門柱のフッキソウ。夏にも冬にも強く、何年も枯れず。
とても元気をいただいている。。。



そして今日のこの子。よ~やく蕾らしいふくらみが現れて、



これは見たことがある蕾、( ¯꒳¯ )b✧スイセン。でもまだ咲いてみないと分からない。
スノーフレークかもしれないし。スノーフレークは、別名スズランスイセンとある。
両方とも、ヒガンバナ科だ。親戚だったのね。葉がそっくり。



そしてユキヤナギ



調べたらギョリュウバイ フトモモ科
原産はニュージーランド オーストラリア

御柳 という木の葉に似ていて、花は梅に似ているから
御柳梅 ギョリュウバイだそうです。





目的はここ、ワンちゃんネコちゃん専門店 JOKER

シンくんが唯一食べられる、舐めて食べるネコちゃん用の
総合栄養食品、ティキキャットが売ってるお店。

ネットだと高いうえに送料も880円(゚д゚)!
ここで買った方がお得なので(^^)/





今日は夕飯はひとりなので、お弁当とあり合わせのもので。
人の作ったものって、お茶一杯であってもとってもおいしい~



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥

おクスリの時間、シンくんは寝ているはずなんだけど、、、アレ;(´◦ω◦`):いない
地震があってこわごわとテーブルの下で(=^ óωò)キョロキョロ



すごいすごい、歩けたのね! でも怖かったね。。。の一枚。



宮城で震度5強、怪我される方もいらして大変、、、大きな災害になりませんよう
皆さまのご無事をお祈りいたしております。

ご訪問くださり、ありがとうございました。



フライドベジのつまみ

2021年03月19日 | 料理


梅が咲いたころ、花の苗を買いたいけど重いし時間が、、、と
旦那さんに何気なく話したことを覚えていて、おととい買ってきてくれた。(。☌ᴗ☌。)

ダブル オステオスペルマム バイオレットアイス 長い。。。
キク科 オステオスペルマム属
 
根が詰まってるから植えかえて、と花屋さんからの言伝。
なので土は自前の土で植かえる。(再生しました(^^)/)

庭に植えると根っこが虫に食われるから鉢植えがいいよだって、と旦那さん。
よく分からないけど言われた通りにするがベストかと。



庭の土は、雑草除けに大量のレンガの欠片を撒いたもんだから大変。。。

フルイにかけて除き、根っこや枯葉のゴミ処理もして、改良剤や
公園で買った炭などをいれて、それから栄養補給の肥料も。

天日干しにしておきました。(YouTube見ながら(笑))
こんな土が三袋もあるので、とりあえず今日は一袋だけ。



こぼれ種で増えたシソを、一部コンテナに植えました。サッシを開けると
手が届くので料理に使うときに便利 ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)よいしょっと



本日でさきの花壇に、水仙が満開でした。今日は日赤のボランティアの打ち合わせでした。



アケビの蕾、はじめて見ました。落ちていた実はグロテスクだったけれど、
花は楽しみです。(^^♪





帰宅途中、ノドがかわいてレモネード。
のど越しスッキリでおいしかった~



一週間前から気になっていた根野菜、傷む前にどうにかしないと、、、
(キッコウマンさんのHPから)フライドポテトならぬフライドベジを作りました。



細く切って油であげればいいんじゃないの、と思っていたら、
そこに一工夫されていたので、学ぶことに~

さくっとしていて中がジューシー! フライド大根

ニンニクのすりおろしと醤油に10分つけて小麦粉を混ぜて5分おく
片栗粉をまぶして180℃で揚げて、コショウをふってケチャップでいただく。



しょうゆが香る! フライド長芋

塩コショウして10分おき、これも小麦粉をまぶして5分おく。これがポイントかも。
小麦をさらにまぶして180℃で5分揚げ、出来あがったら砂糖と醤油を絡めて青のり。

加熱しても醤油のいい香りがしっかり残っておいしい~



自然な甘味も魅力! カレー風味のフライドにんじん

ニンニクすりおろしと醤油に10分おき、小麦粉とカレー粉をまぜて5分おく。
さらに小麦ををまぶして180℃で5分、レモン汁でいただく。

にんじん嫌いな人でもだいじょうぶそう。後味はカレー風味。



小麦粉があまったので、カレー風味のフライドアスパラ
これだけ、、、衣が脱げた感がある。。。( ; ›ω‹ )



下味をつけるとぜんぜんちがう。それでもやっぱり揚げたてがおいしい。ヽ(。・ω・。)ノごちそうさま

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

(^ΦωΦ^) 今はお姉ちゃんのベッドが落ち着くみたい。
いいよいいよ~好きなところで休んでね。おクスリ飲んで、早く元気になりますように。



自然の恵みに感謝、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


片倉城跡公園からの片倉つどいの森公園

2021年03月18日 | 公園めぐり


横浜方面に乗り換え~で早めに家をでたのでここ、
片倉城跡公園を散策していきます。

ユキヤナギがふんわり咲いて~桜はどうかな。。。



私の好きな 風景 ー海ー SEAPIECE桑山 賀行作



新緑の景色までもう少し。



小さいボクちゃんたちがはしゃいでました。
「おーきい、お、さ、か、な~」

今日は赤いの二匹と黒いの二匹がお目見え。



いつも気持ちよさそうに甲羅干し。





ヒメリュウキンカ キンポウゲ属
群生してます。毒性ありですって。
ヨーロッパ生まれ。横にどんどん広がっていくのだそう。
葉も花びらも、艶があってとてもキレイですけどね。触らない触らない。。。





キジバトです。そばに寄っても逃げずに、日向ぼっこ。



ヒューガミズキ



ほたる沼。菖蒲が成長してきました。



Σ(ʘωʘノ)ノわっ、お~ヒキガエルの卵がたくさん。
湧き水が流れているということは、



冬の間、お休みしていた水車が働いてました。



倒れそうにそびえる桜の木。ちょっと見に行こうかな。



桜?でしょうか、葉っぱは薄茶色だけど。



上に向かう小路。道があれば通りたくなる。。。時間はまだだいじょうぶ。



広場に出ました。今日は気持ちのいい風が吹いてます。



もう街ではみかけないタンポポ。庭にもない。
タンポポを見つけながら、右の小路に行ってみることに。



あら。どこだ、ここは。ものすごく広い野原。
気分は、解放感ばつぐんです。



正面に富士山が見えます。高尾山も見えます。



片倉つどいの森、という公園だそうです。

花壇を守るボランティアの皆さま、ありがとうございます。



ここは、災害時物資運搬拠点として整備した公園だそうです。
大きな広場を生かした遊びができる公園で、さっそく凧揚げをしている方々がいました。
ウォーキングや、絵を描く人、広場で楽しむ方がポツポツいらっしゃる。



ぐるりと回って、下りていくと、駅とは反対方面にでる。



龍泉寺の湯



案内板を見ると、けっこう楽しめそうですね。
入り口から入る人は、高校生男子でしょうか、

最近、若い方に温泉、スパが人気なのですね。Σ( °o°)





庭に、アセビ



踊るユキヤナギ 花がびっしり。



植わっている場所によってこんなにもちがう。



これは。。。最初なにか分からなかったけれど、よーく見ると
ヒヤシンス





ゆっくり歩いて40分の楽しい散策、
片倉城跡公園から別世界に行ったような気分でした。⸜( ´ ꒳ ` )⸝

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

今日はお姉ちゃんといっしょでよかったね。
ママも安心。ぐっすりzzzzのシンくんでした。(^ᵒᴥᵒ^)にゃ





豊かな自然のパワーで元気ᕙ( ˙-˙ )ᕗ、平穏な今日一に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


国立の桜はまだかいな

2021年03月17日 | 本日の云々



今日は所用と買い物で国立駅に来ました。
帰りは、ここから大学通りを歩いて谷保駅に向かいます。



駅前は花畑、桜は一本だけが五分咲き。



たましんの絵画は今、新しい展示の準備中。
ウィンドウには地域でよくみかける生き物たちがたくさん。



ジャコウアゲハの幼虫、と書いてあります。



路地を入って、ブランコ通り。お目当ての子ども服専門店へ。
ここで出産のお祝いを。



その前にあるポコ・ア・ポコでランチ。
夏野菜のトマトスパゲティのセットをいただきました。
シンプルな野菜の旨味たっぷりで美味しかったฅ(^ω^ฅ)



紀伊国屋も、ネットスーパー始めましたの張り紙とのぼりが。



大学通りの桜はまだまだのようです。
赤い車。。。ペットフードのデリバリーです。



桜を大切に、は近くの小学生のポスター。
桜の近くを歩くと、桜の根っこが痛んでしまうので、
踏まないでください、のメッセージです。カワイイ絵です。



桜はまだでも、カワイイ桜の絵が満開。桜さくら(^^♪



カラスさん、花畑を散策~



一橋大学 ガランとしてます。



スノーフレークが花壇を縁取ってます。





シャガ アヤメ科



ヤマブキ おっと、(゚д゚)!ビックリなにかが飛んだ、、、これはハナアブかしら。



木瓜 満開ですね。



近くで見れば見るほどにキレイな花です。



桜は。。。蕾がほころんでくるのももうすぐですね。。。



この通りにある都立の高校生たち。大学生ではなく高校生(^^)/
今日は卒業式でした。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎おめでとう
晴れてよかったよかった。華やかですね~ 微笑ましい姿です。



花を撮りながら歩いていくと、あっという間に南武線の谷保駅に到着。
駅前の桜は満開。ソメイヨシノではないけれど。



線路沿いの小路にオオキバナカタバミ
ひさしぶりに見たカタバミの花。美しいです。

ヨーロッパでは魔除けやお守りにも。
ここの前の店主があえて植えたのかな。。。



マスクをしているのでノドがあまり乾きませんが、
少し水分補給、通りのコンビニには外にテラスがあって、
そこで休憩して、お茶をいただいて帰りました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

シンくんですが、自分から食事をせず、ずっと寝ている状況。
なのでロイヤルカナンの食事療法食を、抱いて飲ませました。
無理やり飲ませるのもきついかな、と思いながらも、
二、三日も自分から食べるのを待っていたら、
体が小さい分、あっという間にガリガリになってしまうので。



生まれつきの心臓、手術ができるタイプのものじゃないからと、
お医者さんから言われ、ショック、残念でならない。

そばにずっと一緒にいるのもシンくんはイヤなようで、
よたよたと別の場所に移動する。なので、
ちょいちょい様子をみては、そっとしておく。



こんなコロナ禍の時期に、こういう状況をいつも書くのは、
読んでいる方が心配されたり、気分が暗くなるのではと思い、
なるべく控えておりましたけど、

ある日とつぜん、という状況を書くのもどうかと思い、
今の状況をお伝えさせていただきました。
今後は寝ている写真だけになります。お知りおきくださいませ。
あしからずです。



生きていることに感謝、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。