
3月14日はホワイトデーでしたね(*'▽')
旦那さん、バレンタインは「なにもいらん」と仰るのでなしでした。
したがってホワイトデーもないわけで、ちょっとつまらないと思っていたら、

この日、友人から泉谷のクッキーをいただきました~
猫ちゃんが可愛くて買ってきちゃった~という満面の笑みで、なつかしいでしょ~
子どものころのクッキーといったらこれでしたね(*'ω'*)何十年ぶりか。ありがとう(*'ω'*)/
クッキーという名はアメリカから来たそうですが、語源はオランダ。
お菓子を意味する「クオキエ」小さなお菓子から。
オランダ人がアメリカに渡り、クオキエを作って売ったところ大人気となり、
この種のお菓子をクッキーと呼ぶようになった、というお話が書かれてます。
このネコ缶が可愛くてね。猫ちゃんのイラストがあると最近つい買ってしまうのです小物や文具を。
たくさん机に散らばってます。。この缶にはマスキングテープと付箋をいれようかな。

包装も中身も、泉谷のクッキーが猫まみれでした。
付録に「まるちゃんのクッキー工房」猫の絵本まで。
「たとえば言葉がちがっても、クッキーをいっしょにたべれば、
おいしいというきもちだけで なかよしになれます」と。
ゆるゆる心がほぐれますね~やさしい心って、身体にもよさそうです。

京プラのつるし雛から友人がようやく見つけたお馬さん。

北欧の幸運を呼ぶ馬ダーラナホースに魅せられて、
帰りにこの馬油を買い、帰宅して乾燥肌のパパにあげました( *´艸`)


ここ最近、深夜にウロウロしてニャアオと鳴くオトちゃん。
遊び足りないのか、それとも認知かしら、まさかね。。
深夜もいいとこ夜中ですから、ちょっと困った。。😪

人にすりすり出来ないから椅子にすりすりしてます。

なにかを要求してます。
ご飯は朝まで待てぬのか、、で遊びました。

落ち着いたかと思ったら、寝ている耳元でニャアニャア起こされました。はいはい。

お腹だして遠くでゴロゴロして甘えてます。撫でられるのが嫌いなので、

遠くで「よしよしヾ(・ω・`)」としばらくおしゃべりしました。
そのうちお互い、寝たようです。

おかげ様で平穏な一日になりました。感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました☆彡
