ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

奇跡のナイス設定

2022年08月30日 | 本日の云々

乗り換えで降りた分倍河原の駅に睡蓮バチがあって、
メダカが泳いでおりました~元気そうでなにより。。

実は我が家のメダカちゃんたち、水を取り替えたタイミングで
どんどん死んでしまいました。水のせいかと思いますがよく分かりません。
いつも通りのカルキを抜いた水なのですが、人にはなにも影響はなく、
別の理由なのかもしれませんね。で、とうとう二匹になってしまいました。。

新入りさんの♀メダカちゃんもです。可哀そうなことしちゃったな、
ホントに水槽はむずかしい。という出来事の翌日のこれ。⇓ 
元気に泳いでいて微笑ましいです。


ここから所用で国立に出かけてその帰り道、桜の並木道をちょっと散策しました。


ノシラン。葉っぱが熨斗のように平べったいユリ科の自生植物。
育てているわけではない様子。花壇一面に繁殖してました。


そしてこれも。ワルナスビ。星形のカワイイ花ですが、
外来種だそうです。ナス科。悪というのは葉や茎に鋭いトゲがあるそうで、
もっと悪いのは毒があること。地下茎で増えるらしく
ここもワルナスビ畑みたいになってました。管理が大変そうですね。。


そしてヤブミョウガ。実がきれいですね~としたいところですが、
こういう花壇にいったん生殖するとミョウガはどんどん増えますからね、
こまめに抜かないと大変。我が家もミョウガは減りません。
かといってなくなっちゃうのも寂しいので、、きっと鉢に植えるといいかもね。


そして東京駅に、娘と孫を迎えにいきました。
お婿さんの長期出張のため、実家にいてくれたほうが安心だからという
婿さんの希望もあり、一時、実家帰りになりました。


ランチは駅構内グランスタでトマトバジルのパスタ。
とってもシンプルなお味でした (^^)/


たぶん自宅に到着するのは、小腹が空く時間帯になるので、


パンを買い、夕食の支度まえにひと息入れる予定。( *´艸`)


Hくん、あと一か月で一歳になります、月日が流れるのは早いものです。
オモチャより、リモコンが好き。なのでオモチャ代わりに
電池を抜いたダミーのリモコンを買ってハイどうぞ。でもポイ(;^_^A

大人が使ってるリモコンに手をのばして~「ピッ」とまねっこ。
取り上げると泣く~という本物志向。。


エアコンのリモコンをさんざんいじくりまわして、ポイ!
こんどはテレビのリモコンに這い這い。掴んだ、しゃぶった、よだれが、、( ゚Д゚)こらこら
そうして八時にねんねしました~ 除菌しとかなきゃね(;^_^A

エアコン。ジイジとバアバは使いこなしておらず、温度設定もシンプルがベスト。
長年、冷房、除湿、暖房、この三つしか使ったことがなく、、

あ、もう十二時過ぎましたね、このブログを書きながら気がつきました~
頭の上をやけに快適な風が吹いて気持ちがいいな、ちょうどいい温度だけど~どうしてかしら?
と、リモコンをみたら快適エコ自動。これ使ったことがなかった。。というアホなお話でした('ω')ノ

快適こんなに大きな文字なのにスルー、
プッシュしたのは冷房か暖房だけ。。お孫ちゃんに一本取られました。


ハイスピード這い這いに逃げまくるオトちゃん。。
だいじょうぶだよ、といっても「私に触らないでね」というオト事情。


お孫ちゃんが二階に移動して、ようやく夜中「カツオ棒ちょうだい!」


どうなるのかしら。。


分かりませんが、なるようになるさ、と思うのです。


だいじょうぶです、きっと、たぶん。


おかげ様で本日も無事終わりました。。もう翌日になりましたが、
というわけで健康が一番、それだけでじゅうぶんに幸せです。
そう思う一日でした。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

残暑にキノコ鍋

2022年08月28日 | 料理

≪本日のブログ、トンボがいます≫

散っては咲き、散っては咲きした百日紅の花も、そろそろお疲れでしょうか。
この時期、街を明るく色どる嬉しい街路樹でした。




公園の花壇にかわいらしいペチュニア


コリウス、ホント華やかです。


フヨウ


フヨウトとムクゲって似てますね。葉の形がちがいますが。


花が咲き終わり、へたれてるアジサイもこれはこれで美しいです。


アセビの若葉は紅色なんですね。


クサギ葉っぱが臭いからクサギだそうですが、
花はジャスミンのようないい香りがしてます~


椿の実 ゴルフボール大ですよ、、


そーっと近づいても動かず。。近づきすぎてちょっとボケましたが、ノシメトンボです。美しいです。
行きに撮ったものですが、2時間後、帰りに見たらこのまんまの姿でした。。生きてるのかな(・・?


秋らしくキノコ鍋にしました~今日は暑い一日でしたが、そろそろ鍋恋し。
素麺食べたい人と鍋がいい私。合わせて一つで、両者納得。


鍋と、あとは~今日の我が家はお魚の日なので、冷蔵庫をガサゴソしてホッケ発見(^^♪
ホッケがいいね! の声に、ホッケでいい、とおっしゃる🥩肉派。 
「が」と「で」の一文字で好みが分かります。。

お鍋の残りは明日の朝、お雑炊にしま~す(^^)/


底に素麺がいます ( *´艸`)


ホッケが焼けるとオトちゃんが来ました~
今日は匂いだけです。


おかげ様で本日も無事に終了、平穏な一日でした。
そして秋の味覚に、家族の健康に、今日も感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

8月26日の高幡不動尊

2022年08月26日 | 寺院

今日は所用で高幡不動に寄りました。
今にも泣きそうなどんよりした空でしたが、
気持ちのよい風がそよそよ吹いて~

久しぶりに足を延ばしてお不動様にお参りました。
門をくぐると百日紅の花が満開で~気分も一瞬で紅色(^^)/
各地で盛んに咲いてますね。


泥の中からやっと咲いた花もここでは終了。
来年も楽しみです。


ひと際明るいサンゴジュの実、


これからは実が美しい季節に入ります。


アガパンサスも花から重量感のある実に変身


コムラサキが色づき始めました。


萩の花はまだ2~3輪でしたけどね。


いけばなにも庭のアレンジにも欲しい斑入りススキ。
でも育てるより大きさを管理するのが大変らしい。。




かろうじて咲いているヤマアジサイ。
エールを送りたくなります。


お茶室の百日紅はほっそり。


湧水が少ない今日の水琴窟は、鈴の音がしました。


ヒオウギ


ミズヒキに勢いがあるわ、とよ~く見たら


ならんで咲いてました。


藪の中にヤブラン( *´艸`)


如意輪観音様、静かに座られてます。
こういうポーズの如意輪さん、よく見かけますね。

自宅で同じポーズをしてみました。
とっても寛げて、、なんだか眠くなります。


パパがお刺身を一切れ、オトちゃんにプレゼントしたのだそう、


お口まで美味しい~いつまでも美味しい~


案の定、もっとちょうだいニャア、ニャア、ニャア
なにかと、かまいたいパパ。オトちゃんのお腹のお肉が気になりますがね。


おかげ様で本日も無事に終了、本日もありがたいことに平穏でした。

豪雨で被害に遭われた方々の一日も早い復興をお祈りいたします。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

自家製メンチ~奮闘記

2022年08月23日 | 料理

秋が忍び足でやってきた、というよりあっという間に秋になったかんじ。
虫の声も心地よく、風も秋めいてきましたね。

今日は歩いたり走ったり身体を動かすより、頭の中でたくさん走りました~
ない頭なので、したがって、、頭がつかれたもよう。

オトちゃんが見当たらないので、押し入れかな? 覗くと、
寝てました。寝ているオトを見ると眠くなります、秋ですかね。。


あまり見るのもなんなので、パシャッと二枚撮って「ただいま~」
「いい子だね」って撫でたいけれど触れないニャンコ。着替えていざ夕食の用意を('ω')ノ


本来、脳の疲れ回復には魚介に含まれるDHAがいいらしいのですが、
まさかの「メンチ」が食べたい疲れ頭。スーパーの総菜売り場で買おうと思ったのですが、

なかなか納得する味にお会いできず、いつもガッカリ。で作りました~
キャベツ入りのメンチ、よくお義母さんが作ってくれたメンチ。

うまくできるかな。。と思いながらのスタート。
ぼーっとする頭で冷凍した食パン一枚をフードカッターでパン粉に。

合い挽き肉400g、玉ねぎ、ザクッと刻んだキャベツ、卵、マヨ大1、塩小1、
とここまでが基本で、ここに、賞味期限間近のバジルをたっぷり、昆布茶(湿気はじめてる。。)をIN ('ω')ノ捨てられないからね


小さめのハンバーグみたいなのが6個完成~30分冷蔵庫でねかす。。その間コーヒータイム。(;´∀`)おいし~


さて、ここからが奮闘記。やわらかい肉の塊のこと、
小麦粉をまぶすも、卵をつけるも、パン粉に辿りつくまで指の間から崩れ落ちそうで。。

小ぶりかと思ったけど大きすぎたみたい( ゚Д゚) なんてメンチって難しいの。。
大きいからパン粉が足りなくなって。。なので食パンをもう一枚追加、
洗ったばかりのフードカッターでまた作って┐(´д`)┌ふはー
⇓ 汚れまくり~笑


ようやく完成~崩れてるね。でも本当の完成~はこれからだった。


夏は揚げ物がきつかった、けど今日はそーでもないから幸せです。。しかし、

このおっきなメンチが油に飛び込むときに油のしぶきを浴びそうで、、
油ギリギリまでお連れするから指までドボン、(; ・`д・´)アチ
6回のアッチチ。2分揚げて、裏返して2分。油の大波小波。


これが本当の完成~この無骨なメンチ(〃艸〃)ムフッ お味はどうかしら~


レモンがないので、レモン液をブルドックソースと混ぜてメンチのソースに。
この有機レモンの賞味期限は11月。メンチで使い切る予定 ( *´艸`)

やっぱりメンチは買うことにしよう~と思いながら作り、
食べながら、こんどはもっと小さく作ろう、と思った味でした。

自家製は大変だけど、やっぱり美味しいです。
自然の恵みに感謝、ありがたくいただきました。


オトの夕飯は7:30です。その時間には、ちゃんと足元にいます。
すごい腹時計です。


おかげ様で本日も無事に終了~、何事もなく平穏な一日でした。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

フォーエバーローズ&白メダカ

2022年08月21日 | メダカ

朝夕、めっきり涼しくなりましたね。買い物も楽になると思っていたら、
湿度が高くてやっぱり大汗。今日は旦那さんが付き合ってくれました。

大人メダカの♀一匹を、終始♂メダカ君たちが追いかける水槽は、
時折♂メダカ君たちの縄張り争いが絶えず、互いにつつき合うようになって
エサの時間以外は喧々としているようす。

料理をしながらようやく気がつきました~
♀を増やせばいいじゃん('ω')ノ 最近気がつくのが遅くなりました。。


白メダカの♀を二匹を、購入してきました。(〃艸〃)
新たな家族をどう受け入れるのか、さらに喧噪とするのかどうなるか。。観察しました。


驚くことに、なんと♂メダカ君たち、とっても穏やかになりました~ Σ(・ω・ノ)ノ!へえ~


♂と♀のバランスって大切なんですね。♂ばかりだと喧々としますが、
♀がいると追いかけっこも突っつき合いもなく、とっても平和ですわ。。

これ以上増えないように♀だけの水槽、♂だけの水槽にした時期は、

♀は卵を産まず腹が膨れて破裂、亡くなりました。。
♂はつつき合いの縄張り争いをして弱いものから順に亡くなりました。。
こんな操作、浅はかでした。

神様の作ったバランスは、人智を超えるものなんですね。。
人間の力なんて及びませんわ。

ま、たかがメダカから諸事を広げて考えるのは、家族の中でも
私ひとりなんですが、、「かわいいね」くらいでこの話は終わらせましょ。


瀕死の状態で買ったフォーエバーローズ。


おとといには、葉が茂り赤い蕾が膨らんでました~


今朝見たら、(・・?ん 赤いバラではなくて、
桃色?というわけでもなく、モモの果肉のようなカラーの花が咲きました~


なにかな?と思ったら、雨の💧雫。
なんだかとっても愛おしい気持ちになりました。


昼は「レモンの素麺つゆ」で冷やし素麺を作りました~


さっぱりとしたテイストで、美味しかったです。
でもレモンの香りが弱いので、レモン汁を追加しました。
玉ねぎのスライスが味を引き締めてくれました。('ω')ノ


いない! 家族総出で探したら、、押し入れの中でzzz
自分で開けて入ったみたい~ オトちゃん、なかなかの力持ち。
いつもサッシに鍵をかけておかないと、外に、なんてこともあるかも。気をつけましょっと。


シンくんのお気に入りだったOPPOの段ボールハウスが、


爪とぎでバリバリに、、でも気に入ってくれてよかったです。


おかげ様で本日も無事終了、いつも以上に平穏な一日でした。感謝です。

ご訪問くださり、いつもありがとうございます。

牛骨出汁のスタミナ中華そば

2022年08月20日 | ラーメン

久しぶりにいっしょにランチしよう!と旦那さんと待ち合わせして、
ラーメンを食べに行きました~

食の好みがまったくちがう家族って、食事の支度も気を使いま~す。
相手に合わせるか、自分に合わせるか、今日は明日はと、
代わる代わるの味付けメニューのつもりでしたが、
ちと、自分に合わせて健康志向が強すぎたかもしれません。

食は生きるための基。でも何でもいいという訳ではなくて、
とくに大好きなメニューは一日の疲れを癒す心の栄養でもありますから。。
まあそれで、たまには相手に合わせて、ってことで。

今日は旦那さんが「連れて行ってやる」とおっしゃるんで黙ってついて行きました。('ω')ノ
大好きな横浜家系ラーメンかスタミナそばだそうで、、どっちかな、、
こってり、してそうです。さんざん迷って、スタミナ中華そばになりました。

非常になつかしいどんぶりが出てきてきました(^o^)丿わお

よ~く水面(だし汁の上澄み)を見ると、、約5㎜の油分。
思わず店内を見渡すと、客層は若い世代しかいません。。それでは、いただきます。
(今日はつべこべ言わないと決めて来たので笑)


お酢をた~っぷり注いで、コショウを振りかけていただきました。
太麺だけど、牛骨のだし汁がからんで the肉!ってかんじのラーメンでした。

そしてお値段、800円とお安い。お腹がいっぱいになりました~ごちそうさまでした。
好みがちがうっていうのも、それはそれで楽しいかも(^o^)丿


食後は腹ごなしに街歩き~セミが鳴いてます。


アブラゼミかな。


ずっと上にはミンミンゼミ。鳴いてるのはこちらでした。


小さい花が集まって可愛らしいシモツケ


一番元気そうな花を選んでパシャ。


これはなにかしらね。一見分からず、


白斑入りのアベリアでした。


ムクゲは元気ですね。


先月、自宅の庭に植えたコンパクトなローズフォーエバー
剪定されて園芸店の片隅に追いやられていたので、ちょっと可哀想になって「ウチくる?」
購入して~連れてきました。それがすくすく育ち、


本日は蕾を発見。もうすぐ咲きそうです。楽しみです(^o^)丿


足元にいるオトちゃん。


ACアダプターが温かいので、抱きかかえてます。ニャンは寒がり。


歯の痛みはなくなりました(=^・^=)


おかげ様で本日も無事終了、と書いているうちに翌日になりました、、
平穏な一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

高尾山・金毘羅台コース

2022年08月17日 | 

《本日のブログ、虫が登場しま~す》

あのなんとも清らかな水のせせらぎや、ランダムな水音の癒しに、
なんとか時間を作って水源に足を運ぶようになった最近に思うのは、

美しい水源といえば山や高原で、つまり必然的に上に登るということで、
やっぱり足腰鍛えないとね、と時どき高尾山や奥多摩に行くようにあいなりました。

一番、足腰を鍛えるのにいいのは、なんといっても上り坂がキツイ一号路。
今日もケーブルカーの高尾山駅まで登ってきました。

熱中症対策に、半冷凍の飲み物をペットボトルに用意し、
首筋を冷やしながらテクテク、トボトボ、時々植物をカシャッと(^^)/
植物や昆虫に会えれば、しばし憩いのとき。


ダイコンソウ 種は引っ付き虫


ヤブミョウガの白い花がたくさん咲いてました。


ミヤマトウバナ


ノブキ 実がユニークですね、それもまた楽しみ。


ハグロソウ 


一号路は涼しげな清流に沿ってゆくので、これがまた気持ちがいいです( *´艸`)


午前中は雨が降ったので4号路はぬかっているかも、とつり橋に思いを馳せながら、


とはいっても水量は少なめです。


どこまでも登ります。。息があがります。


ケーブルカーの高尾山駅に到着~
ベンチで休憩。汗がひいたらまた1号路で下ります。


ダークブラウンの羽がとってもきれいです。コチャバネセセリ。
小学生が「なになに、なにがいるの?」(^ー^* )フフ♪


タマアジサイがまだまだたくさん咲いてます。


ここからいつもとちがうルートで、




金毘羅さんにお参りして今日のお礼をして、
すると金毘羅台にいらしたご婦人が「暑いね~」雨が止んでよかったわ。

幼いころから60年間、今は週に3回は一号路を登るのだそうです。。すごい( ゚Д゚)
1号路が一番鍛えられると、毎回ここを登られて筋力つけるそうで、、やっぱりそうですか。。

先月、高尾山に登ったときのこと、山はパトカーと救急車で大騒ぎでした。
だれかが滑落されたらしく、お気の毒に重体でした。まさか高尾山で!と驚きでした。

その後も橋から落ちた方がいたそうで、意識不明の重体だとか。。ご婦人から伺いました。
写真を撮るのはいいけど夢中になると危ないですからね。。

したがって広い一号路のときだけ写真を撮ることにしました。
そして高尾山、夜は熊がいるそうです。いのししもいます。自然は侮れませんね。
滑落した方々の一日も早い快復を祈るばかりです。


ここから高尾駅にむかうコースがあるそうなので、
今日はここから下りることにしました。


一本道なので迷わないらしいのですが、けっこうな山道。
心配なので案内すると、いっしょに下りてくれました。ありがたいです。

ここはご近所の方々がよく通るコースで慣れた道、散歩道だそうです。比較的なだらかです。
が、しかしあまり人通りがなく、ずっと狭い稜線歩き。ザレた道で石がゴロゴロ、滑ります。

そこを軽々と下りて行かれました。さすが60年Σ(・ω・ノ)ノ!素晴らしい~

けっこうな山道です。ちょっとディープな道。薄暗い植林帯を狭い林道を下りていくかんじで
ちょこっとマイナーコース。ここからは真剣に下りたので写真はなしになりました。


街を歩いてJRの高尾駅に到着~お礼を言ってここでお別れしました。
またお会いできるかも(^^)/ ありがとうございます。


毛づくろいしているいつものオトちゃんに見えますが、


実はカリカリごはんを食べている最中、下の歯が折れました。。


根元から折れた、ということは歯槽膿漏ってことでしょうか、、
薬をいただきました。歯がなくても食欲は相変わらずで、安心しました。
オモチャでいっしょに遊ぶし、ぐっすり眠るし鳴かないし、カリカリごはんもモリモリ食べる~
逞しいニャンコちゃんで、ホントよかったです。


おかげ様で本日も無事終了、楽しくも充実した一日になりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

毎日ゴーヤ

2022年08月15日 | 料理

こんばんわ('ω')ノ こちら東京多摩地方、蒸し暑い一日でした。
今年は蚊が少なくてラッキーと思っていたら、庭にたくさん出現( ゚Д゚) 
草むしりはやめときました。。

今日はメダカの水槽掃除。赤ちゃんメダカがすくすく育ってます。


メスの背びれは丸みを帯びた形で切れ込みはなく、
尻びれはちょっとカーブして後ろにいくほど小さくなっている~

なのでこの子はメスみたい。((´∀`)) 大人メダカにメスが一匹しかいないから
これはもうとっても嬉しい。happy(*^-^*)


もう一匹もメスっぽいけど、、でも尻びれが大きめだから、オスかもね。


我が家に来て1年と5カ月経ちました。一番大きな男の子が空へ旅立ちました。
よく頑張りました。。こんな水槽で。

トルマリンに沈んでいて分からなかったので、石の数を減らしました。
水が汚れないから一応、7個くらいは入れておこうかな。


昼ごはん、我が家も「濃厚トマトの素麺つゆ」で冷たい素麺にチャレンジしました。
とっても便利です~。それでいてとってもヘルシー。好みの具を添えました。
ほぼほぼ見本通りですけど。塩レモンがいい味のアクセントになりました。


そして毎日食卓にあがるゴーヤ。猛暑と新型コロナ感染症を乗り越えるには、
感染予防と睡眠、、あとはもう食事くらいでしょうか ('◇')ゞ。。

この猛暑、南の食材が体力維持にいいのではないか、と考えれば、
東京のスーパーにゴーヤがずら~り。みんな考えることは一緒ですね。

今日は炒めて、醤油とナツメエキス(黒蜜みたいな味)で絡めてお惣菜に。
今年、ゴーヤのバラエティは増えました。(^^)/


とっても濃厚トマトsoupとカツオ出汁が効いて、美味しくいただきました。


zoomミーティングで光遮断用の、布カバーの裏側にオトちゃん発見。


バーチャル背景を使う人が多いんですけど、私はこれで、そのまんま。


オトちゃんは隠れているつもりなのです。( *´艸`)


おかげ様で本日も無事終了、平穏な一日になりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。
コロナ感染に熱中症、皆さまもご自愛くださいませ。

雨の中、黒くて小さいドバト

2022年08月14日 | 本日の云々

おととい、娘から動画が送られてきました、青森ねぶた祭の山車。
夜空に映えますね。台風にあたらなくてホントよかった。

ねぷたとねぶた、二つあるそうですが、人型の立体的な山車がねぶた、
扇型に平面絵が描かれた山車がねぷた、なのだそうです。
私は実際に見たことがないのですが、お孫ちゃんは生まれて初めて。ジーッと凝視~




日曜日は義妹たちと会う約束をしてましたが、さて台風の影響でどうなるかと、
空が気になりましたが、降ったり止んだりしているだけなので出かけました。

庭のユリが紐で固定されてました~倒れないようにですね。
我が家のバラは斜めに傾いてたので、、50センチほどカットしてきました。


ドンクでパンを買って、これが本日のランチ。(^^♪
本日は「山歩きclub女子部」を結成~ついに仲間ができました~笑


駅前で、黒い小さなドバトに出会いました。。が、
なんだか元気がないもよう。(・・だいじょうぶ?

鼻に白いコブがあるからドバトだと思うのですが、
身体が小さくて黒い羽、目は柿色。


鳥には、ふつう羽に撥水コートが施されていると思ってましたが、撥水が甘いみたい。
そんなんじゃ鳥としてどうなのかしら、ぐっしょり濡れた羽で飛べるわけないね。


やっぱり飛べないみたい。かわいそう。そんなんで生きていけるのでしょうか。。
こういう鳥は保護すべきなのだろうか、、と迷いながら「じゃあまたね」無事を祈りました。


さっきのドバトちゃん、こういう猫ちゃんにはすぐやられちゃいそう。気をつけて~
ウチの食いしん坊ニャンコ、オトちゃんはザリガニをさんざん蹴りけり~してから


抱えて寝てます。
リトルマーメードのお目付け役、セバスチャンみたいな赤いザリガニを


抱き枕にしてました。自然界は厳しい。。


電車の遅延もなく、まちょっと遅れたけど、
街はいつもの賑わいでした。。

おかげ様で本日も、平穏無事な一日となりました。
当たり前のようで当たり前じゃない平穏。今に感謝します。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

自家製どくだみ茶~

2022年08月12日 | 料理

このドクダミって植物は、抜いても抜いてもなくならないのですね。
ほぼ、庭の手入れといえば「ドクダミ」を抜く。根っこを取り除かない限り、
どうにもしょうがなく増えるわ増える。強靭な生命。

ふと、昨日思いました。これ以上戦ってもしかたない、和解しよう。。
フォローしてるブログさんでも化粧水や虫よけスプレー、お茶を作ってましたね~

一部は捨てずに洗いました。


アウトドア用ネットで干しました。ベランダの日差し、40度。一日でカラッカラです。


これを刻みました。


お茶パックに分けて、ホウロウ鍋で15分煎じました。
あの臭みなし。よかった(^^)/ 薬っぽい芳香な、、ちょっと苦みのあるお茶でした。
麦茶とブレンドするか、冷やして頂こうかしら、(*'ω'*)でした

カリウムやマグネシウムなどのミネラルや、ビタミン類、フラボノイドなど、
さまざまな成分が含まれて、主にカリウムのデトックス効果があるそうです。

なので「肝機能に障害がある」「健康診断で肝機能の数値が悪い」という人は、
どくだみ茶は控えたほうが良さそうです。私も一日一杯がよさそう。


夏はカレーが美味しいですね('ω')ノ
オーガニック食品の店舗で「奄美カレー」買ってきました。

数々のカレー粉が売られてますが、それぞれに個性があって楽しいです。
我が家は今、奄美カレーにはまってます。
スパイシーでコクがあって、ちょっと和風なカレー。


トマト缶と、夏野菜をたっぷり入れて夏カレー(^^♪
ジャガイモ入れたから、残ったら小分けにして冷蔵庫に。


明日もカレーです。明日の夕食が冷蔵庫で眠っているなんて、
主婦はほっとひと息。なんて幸せなんでしょう~


シャインマスカットは頂きもので~す。
とっても甘くてジューシーでした。ご馳走様でした。


毎日ハンモック生活。今日はキリッと男前。女の子ですけどね。


これをいつ洗濯しようかな、、と一か月間、そのタイミングをずっと待ってます。。


本日も無事に終了、平穏な一日になりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

暑い日がつづきます。皆さま、ご自愛専一に。

お華のおけいこ

2022年08月09日 | 華道

お暑うございます。
まあ昨日もお暑うございましたが。。昨日は、
本日のお華のおけいこ用に、ルミネで花を買いました。駅中は涼しいです。

こんだけ暑いと、お華も涼し気に生けたいもの。
先月も涼し気にと言いながらも、技が足りず、心も乱れ、
ぎっちり花咲く花壇のようになりましたわ(-"-)

今度こそは、「あな涼し~」のテーマをゆるぎないものにと、
まずはじっくり花選びからスタートしました。

店頭にはエレガントなバラがど~んと中央に。「お~」happy weddingってかんじです。
お値段は、、今までどおりですね。高騰しているようすはないです。


お稽古にもよりますが、だいたい2000円~3000円の予算で自分は用意します。
枝葉が足りないときは~自宅の庭から拝借します。

ピンクッションが550円と、なかなかのお手頃価格。
南国の花で、けっこう長持ちします。


シナを作ってニッコリ笑うケイトウの花穂に惹かれ、275円でお買い上げ。


花を用意した日は食料品の買いものはパス。直帰します。
暑さで花がヨレヨレになりますからね。。
でも駅中には美味しい誘惑がいっぱいあって、、ちょっと立ち寄る。

以前は「東日本応援プロジェクト」やってましたNewDays、ここは元キヨスク。
今は台湾応援、、とは書いておりませんが、


パイナップルケーキはど~んと山盛り。


台湾ニュースのイライラを、応援に変えました。


花材は極めて南国風。。「涼し気」に近づけるかどうか。

ピンクッション、ケイトウキャッスルピンク、アンスリウム、
アレカヤシ、ドラセナ 五種類。


頭で考えるな感じろ、と唱えながらまずは位置を決めて、
その後は苦しむ、、ヤシの葉をブラインド役に見立てて、でもそれがなかなか。(*ノωノ)むず


ドラセナのヒラヒラした面が暑苦しいので、、
そのうえなぜか寿司をのせるバランに見えてきた笑

くるんと輪にして、植物用のホチキスでパチンと止めました。渓流の水しぶきみたいに。
このホチキス、針が同系色の緑色なんですね。Σ(・ω・ノ)ノ


先生のご指導をいただき、ケイトウの高さと位置を調整しました。
ドラセナを一枚ふやして安定の奇数の五枚に。剣山を隠し、でも水面は見えるように。


完成~しました。どの角度から見ても「表」に引けを取らない姿~(^^)/
のような気がする。。けど、そこはご愛敬、ということで。


テーマは「あな涼し~」というより、「風通しよ~し」がよさそうです笑


自宅に帰ってからのほうが汗が滝。急に冷えるからでしょうねえ。ふらふら~
麦茶と塩飴で熱中症対策。自宅でも侮れず、油断大敵ですからね。来年はどうなることか。

冷房は27℃に設定して出かけたので、オトちゃんは棚の上。ただいま~


オト、、足組んでます。ちょっと色っぽい。


皆さまも、熱中症にはお気を付けくださいませ。


おかげ様で本日も無事に終了、とっても充実した一日になりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

鮎をいただきました

2022年08月07日 | 料理

本日、汗もかかず過ごしやすい日中でした。
いつ雨が降るか分からないので、洗濯物は今日も家の中~

東京多摩地方の花壇から。
燃えるようなオレンジ色のランタナ、


小花が集まる丸い花房、可愛らしいですね。


シモツケ


ペンタス


お~、ハイビスカス「パール」


正式になんていう名のユリなのかしら、分かりませんが、
たくさんの蕾があるなかで、第一号の白百合が咲いてました。


こうした街の花壇、街歩きの楽しみになってます。
お世話している方々に感謝、ありがたいです。


またまたありがたいことに、
旦那さんの知人から鮎をいただきました~
清流の女王、天然の鮎です (^^)/ 


塩をまぶしてオーブンで焼きました。
オーブンで焼いてもふっくら、なかなかのお味。
自然の恵みに感謝していただきました。


家族そろって、この独特の香味を堪能しました。この苦みは大人の味です。
炭火で焼いたらもっと美味しいのでしょうねえ、、


さぞかしオトが猛々しくテーブルの上の鮎を狙うのだろう、
と思ったら、そーでもなく、


しら~と、ここで鎮座。あら意外。なので、
「カシャカシャぶんぶん」で遊びました。


本日の日めくりは「柔よく剛を制す」
柔軟性のあるものは、しなやかさで剛強を制することができる、という意。

柔道のイメージがしますが、由来は古代中国の兵法書「三略」の一説だそうで、
柔は剛をおさえ、弱は強を制す。

柔、剛、弱、強、これをその場に応じて自在に使うが大切という意。
とくに思いつく例は頭から出てきませんが、日常に溢れている気がします。


おかげ様で本日、とっても平穏な一日になりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

またまた餃子

2022年08月04日 | 料理

久しぶりに雨が降ってよかったです。庭の水やりは雨にお任せして、
水彩画の描き方のYouTubeを見ながら、なんとか五枚を完成させました。


水神様のお水を贅沢にもたっぷり乗せて描いたら、
お手本では「空に向かってのびる涼し気な朝顔」なのに~

描いた朝顔はヒイヒイ走ってる。。(;^_^Aなぜに
ゆ~っくり、丁寧に描いてもこれ如何に。なんででしょう水神様。
水彩画、とっても難しかったです。

それにしても久しぶりの絵画、絵具を使ってとても楽しい時間になりました(^^)/ 
心を込めた暑中見舞い、走る朝顔がちょっと暑苦しいけど、明日にはポストへ。


最近、一週間に一回は餃子を作ってます。旦那さんは毎日食べたいとΣ(・ω・ノ)ノえ!
餃子があれば大満足、お願いします餃子作ってくださ~い~
とは言われても、これ包むの大変、時間がかかりますからね。。

今日は73コ、中途半端な数は餡の量によるから。皮が余らないようにもできるけど、
そんなことをしてる時間、ありませんものねえ。。

具は、キャベツとニラ。これを白菜とニラにすると(。´・ω・)?う~ん
お気に召さず、キャベツとニラのコンビがいいのだとか。実家の味は永遠なのね。。

さすがに私は飽きたので、先日そこにシイタケをプラスしました。
でもその存在にだれも気付かず、またある日はエビをいれましたが、
だれも気付かず。作った私も分からない。ニラの香りに、みんな負けるので~す。

ならばとそこに、賞味期限の迫った残り物を入れることにしました(* ´艸`)クス
今月アウトになる高野豆腐と、黒ゴマ、あこれはもう切れてました。が入れました。


ごま油を入れて、たっぷりの米油で焼くのでさっぱりさせた、
という訳の分からない言いわけを添えました。。でもカロリー高いですね。。

そしたら意外にも言いわけ通り、さっぱりしてました笑 高野豆腐のおかげですね。


好きなだけ食べてます。余ったら翌日、つまみにして一杯やります。
若い時はもっと食べてました。最近は量が減った、と言いながらも、
25個はペロッと「うまい!」((´∀`)) いい食べっぷり。

私はそれを見ているだけでお腹いっぱいになります。
でも餃子、こんなに喜んでくれると嬉しいものです。
なので一週間に一回は、家族の好きな餃子、作ることにしました。


オトちゃんも餃子がお好き。鼻がひくひく。


ニラもニンニクも、ショウガだって関係ニャ~い。
静かにおこぼれを待っているのかと油断すると、そのうち手が出ます。


家族みんなで「いただきま~す」と食べるわけにはいかない餃子の日。
一人はオトの見張り番で、食べ終わった人とバトンタッチです。
餃子の日は、賑やかな食卓になります。


おかげ様で本日も一応無事終了。充実した、平穏な一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

水神様のご神水で

2022年08月02日 | 神社

ちょっと出遅れ気味になりましたが「暑中見舞いハガキ」を書くため
水神様のお水をいただきに、大國魂神社に行って参りました。

最近は、ほぼメールやラインで季節のご挨拶を交わしてますが、
相手が先輩方となると、やはり、今まで通りに手書きのハガキがよろしいかと、
メールを踏みとどまりハガキを用意しました。でもなかなか書く時間がなくてね、、

自分ではそんなに自覚はないのですが、
振り返ってみると最近、合理的に、時短で「ついで」に、
という具合にこなしてきた家事や業務や、所用などなど。

なので、まことを込めて書こうと思った次第です('ω')
だからといってなにも水神様のお水を使わなくても、とも思いますが、

まあなんといいますか、まことを込めて書く決意とでもいいますか、
「身体健康、子孫繁栄」をつかさどる水神様のお働きに
自分の心を添えさせていただいて、という考えが閃いてしまったのでした~

暑~い時間帯になりましたが、けっこう賑わってます。
皆さん気丈ですね、、今日の私も気丈ですが。笑


ここの警備をされる、神戸稲荷神社。ご挨拶しました。


本当は昨日の8月1日(1日を八朔というので)八朔相撲祭がここで行われる予定でしたが、
本年も感染症拡大のため中止。。府中っ子が集まっての奉納相撲、残念です。


手水舎


竜の彫刻がかっこいいです。


大鳥居を通って2つ目の門は随神門。
正面には門の神様、後面には恵比須様と大国様。


3つ目の門、中雀門。奥に見えるのは拝殿。その奥に本殿があります。
本日の目的をよ~くお伝えして、そのお礼をと、しっかりお参りしました。


本殿の隣に水神社。ここでご神水をいただきました。




ハガキ用と、炊飯用( *´艸`)のお水をいただきました。
ここではいつも、冷た~い清浄なお水をいただけて嬉しいです。


水神社のお隣には松尾神社。京都の松尾大社より勧請された神社。
御祭神は大山昨命で、太古より醸造の守護神。
酒、しょうゆ、みそ、麹の業者、開拓関係者から信仰篤く、霊験あらたかです。


ここにお参りに来ると、この大銀杏を拝するのも楽しみ。
幹の周囲は8.6m。樹高は20.3m。


見あげれば、梢は砕けて細い何本かの幹になって聳えてます。神々しいです。


このご神水で、絵を描こうと思ってます。
健康と幸せを願って、感謝の気持ちで。

うまく描こうとは思いません、所詮どんなに一所懸命描いても、
思った通りにうまく描けないのがーいつもウケるところ。なので、
受け取ったら大いに笑ってもらいたいです(^^)/


帰宅したら家の中がヒンヤリ。気持ちい~い。
パパがオトのためにクーラーつけっぱなしで出かけたみたいです。
だけどオトちゃんには寒かったみたい。


我が家に来て、初めて自分から入りましたΣ(・ω・ノ)ノ!


おかげ様で本日も無事終了~とは書きますが、、
これからハガキに絵を描きます、今日のおかげ様とご一緒に(水神様)。
今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。
なにとぞご自愛専一のほどに。