ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

高幡不動で花めぐり参拝

2023年04月23日 | 寺院

爽やかな日和がつづいてますね。緑の中を歩きたい気分になります。
明らかに空気は澄んでおいしいですしね。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
そろそろ笠取山にもリベンジしたいな~という気持ちにもなります。
多摩川の水源が見れてないですからね。

お爺さんの代まで「御嶽山」(おんたけさん)の山伏でした。
会ったことのないお爺さんのこの話は父からの話なんですが、
その父はなぜか山がきらいでした、、

東京に出てきたお爺さんは、御嶽山がとっても恋しかったのでしょう
目蒲線の「御嶽山」という長野・御嶽山に縁のある駅(みたけさん駅)に住まいを構えたのでした。。

最近になって山歩き(ハイキング程度)が好きになった私、昔はきらいだったのに、
今になって特に訳もなく楽しくなるのはそんな山の遺伝子なのでしょうか笑
山に行って帰ってくると気持ちがリセットされて気持ちがよいです。
ととのう、っていうヤツですか、すっきりします。

長くなりましたが、山は無理なので、昨日は高幡不動をお参りしてから
緑豊かな境内を散策してきました~この時期も花がとってもきれいに咲いてます。




権現様のところに黒花のロウバイが咲いてました。




山門で視線を感じて振り返ると、可愛らしい鳩が、


山門に棲み処を作ってました~( *´艸`)


クレマチスが満開でした。


黄色い花のような、


キンキャラの新葉。美しいです。


芍薬はこれから


蕾が育ってます。


藤棚でなくこういった設え。
空に向うとこなんか山藤っぽさが感じられます。。


この日、弁天池で会えたコイ ((´∀`)) またね。


エアコン清掃でビビりまくって食欲減退気味のオトちゃん。
今朝ジルケーン入りのごはんを食べて、心なしか通常に戻られたもよう。
薬じゃないサプリだから、そんなに早く効くとは思いませんが。


そうあってほしいという飼い主の願いです~٩(´꒳`)۶


おかげ様で本日も無事に終了しました。
大自然の恵みに、今日も感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました .。.:*・


高幡不動尊参りでお花見

2023年04月06日 | 寺院

昨日、布団を干そうと思ってベランダの手すりを吹いたらものすごい粉埃。
花粉ですね、で、やめときました。

4月4日、高幡不動に立ち寄ってきました。
この季節、いろんな花が楽しめますものね。

靖国神社は桜まつりで花吹雪。ずいぶん散っているそうです。
昨日の、娘からの情報です。

高幡不動は、満開のしだれ桜。


五重塔に映えますね~


弁天堂の裏にしゃくなげも満開。
気分が上がります。


シャガがたくさん咲いてます。
高幡不動、春爛漫ってかんじです。


空に向かって松の新芽がすくっと伸びてます。
グラデーションが美しい~


雄花。


芍薬の蕾は二センチくらいに成長してました。
今から咲くのが楽しみです。毎年あきませんね。


花びらに赤いエクボがあるこれは、、
ハナミズキでしょうか。もう満開です。


これが素晴らしかった、ドウダンツツジ。

春にはスズランのような可愛らしい花がいっぱいです。
秋は真っ赤に葉が紅葉して、四季折々のカオを見せます。


ベル状の白い花の清楚なこと。


アセビ


つい見逃しがちなカエデの花。
赤いガクの先に慎ましい白い花が。


そして街には野草も満開。
白い花はハコベ、ナデシコ科。

青い花はオオイヌノフグリ。
この花の名前の意味は衝撃的でした。。

名前って大事だと思うんですけどね、でももう付いた以上しょうがない。。
花は可愛らしいのに。


その名を書くまでもありませんが、
春にはタンポポがいないとね、という存在。
咲いてないと探したくなる。。


シロツメクサ
歪んでいたりスカスカだったり、
同じ花でもそれぞれの個性が輝いてますわね。


そして至る所でサツキが咲いてます。
ものすごくキレイな赤色。


ツツジは雄しべが5本以上、
サツキは雄しべが5本で、、

とだけ覚えていて、、相変わらず見分けがつかないものだから。
つい数えちゃう。。おかげ様でうんと近づいて、いい香り~

たくさんの花々から、また元気パワー頂いて参りました~


朝は日向ぼっこが日課になったオトちゃん。
カメラが嫌いで、こっちを向いてくれませ~ん。


日向ぼっこというより、鳥を目で追いかけてます。。

今年、皆さんみたいに庭にミカンを置いてみたのですが、
こんな調子なので鳥は一羽も来ませんでした~(;´д`)あれれ
まいっか。オトが元気なら。


皆さまに、今日もステキな一日を(^^)/

ご訪問くださり、ありがとうございました✧˖°

ちょっと嬉しかったこと

2023年03月17日 | 寺院

昨日、パンを買いに布田に寄って参りました。
駐輪場のユキヤナギが真っ白に咲いて、ひと際美しいです。


途中、調布不動尊 常性寺さんに立ち寄りました。




可愛くて会いたくなる鯉たち。


人懐っこくて美しいのですよ。


お不動さまをお参りして、
きれいな春の境内を散策しました。








調布七福神の布袋さまをお参りしました。
いつもは軽く手を合わせてスルーするのですが、それはなぜかと申しますと、
それはですね、お参りのしかたが、⇓

拍掌 二返 次 南無三福布袋尊 三返 
大笑いをしてください 一返 次 大きなおなかを撫でてください 三返

とここで大笑い、とくるんです。周りをキョロっとしたら人が2人いるし。
この通りに「ハイ」と素直に大笑いしてお腹を撫でるだけのことなのに。
そんな勇気が、、出てきませ~ん笑 独りですし。

すんごい小さな話ですが、、

たしかに、大笑い一回という数秒のことが出来たら、
新しい自分に会える気がするんですが、

でもなにかが邪魔してできない、、ねえ笑ってみたら、ほら( ٥ ›ω‹ )やだ

微かに器が大きくなるかんじもするんだけどね、でもー
できな~い、でも笑ってみる? いやできないよ、笑えるか、

とここでぐずぐず考えている自分が可笑しくなって~((´∀`))ケラケラ
笑ってしまいました~ 大笑いとまではいきませんが。

ちょっと幸せな気分になりましたね ( ੭•͈ω•͈)੭お~


神戸屋レストラン きょうも混んでます。
ここのパンが美味しいのです。お腹空いた。。
食いしん坊は変わりませんね ฅ(^ω^ฅ)へへ


バイツェンブロートとオレンジツイストのハーフを買って帰りました。


ふんわりしっとり、いい香り。自宅ではとても焼けないと思いますわ。
クリームコロッケをはさんでいただきました(*'ω'*) 


シン君もそうでしたがオトちゃんも写真がきらい。


何枚もパシャパシャ撮っていると、


そのうち機嫌がわるくなっちゃうのでした。ごめんね。
でも思い出はいっぱいほしい飼い主です。


おかげ様で平穏に一日が過ぎ、なんだか楽しい一日となりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました.*˚‧

梅は咲いたか~まだかいな

2023年01月12日 | 寺院

買い物やら所用やらで高幡不動へ行ってまいりました。

その帰り、正月はめちゃ込みでお参りしなかったお不動様へ
ゆっくりお参りに行ってきました。
相変わらずここは人が多いけど、活気があっていいですね ฅ(^ω^ฅ)


あま酒。。最近自作の甘酒は停滞気味で~す。
それというのもなんとなくコートがキツクなった?笑
あま酒が悪いわけじゃなく、新陳代謝が衰えた、ってことで一時中止です。


ここは梅の木は少ないけど、ここだけ咲いてました(^^♪


白い梅の花はこれからみたい。
白い梅の花を白梅、赤い花を紅梅と呼ぶのかと思ったら、
木の幹の断面色が赤いものが紅梅で、それが赤い花を咲かせるとは限らず、
白い花が咲くこともあるそうで、なんとも種類が多くてややこしいこと。(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆
こういった梅の種類は梅園で観察するのが楽しそうですね。


若干小ぶりなミツマタの蕾です。


アジサイに絡まったマンリョウ。
初夏から秋にかけては日陰の存在で、日の目をみないけど、、
この時期は光がさしてよかったね。せっかくだからパシャ。逞しい生息力 ( ੭•͈ω•͈)੭


山茶花がまだ盛んに咲いてます。


松はお手入れ中。


モミジ、今年も枯葉が落ちずついたままです。
伺ったら、落葉したがらないのでそのまま放っとくそうです。
センサーが自然環境を反映して、このままがいいと判断したんでしょうか。
たしかに、新芽が出るまでこのままで冬を越すほうが、
防寒対策上、よろしいのかもしれませんね。。
植物って賢いですわ。


このお地蔵さまと、


この石のお不動さま。私このお二人のファンです。
お顔がいついつまでも付いてますように。。


オトちゃん。これは私が留守中にパパから届いた写真。。
なんだ、、けっこう素敵に撮るのね。。

子どもたちの運動会の写真は、どこにウチの子がいるの?
って写真ばかりだったけど、オトちゃんを撮る腕はいいみたい。
新年早々、新たな個性を発見して、Σ(・ω・ノ)ノワ、オ~な気持ちです。


私はお尻ばかりの寝姿をパシャっと、
状況メイン。ありのまま。笑


今年も素敵な一年にしていきましょう、と思うのですが、
終わってみないとこればかりは分かりませんね。
だから一日一日を、大切にしていこうと思います。

おかげ様で本日も無事に終了。
新たな発見があって楽しい一日になりました(。☌ᴗ☌。)
感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

高幡不動の菊まつり

2022年11月14日 | 寺院

今日は土方歳三さんの「火の用心」の姿から。
高幡不動尊金剛寺の歴史から
「高幡不動尊は、火防(ひぶせ)の不動尊として広く庶民の信仰を集め、
当時は末寺36ヵ寺を従えて、関東屈指の大寺院であったが、
安永8年 (1778)の火災により大日堂をはじめ主な堂宇のほとんどを焼失した」
火にはご用心ですね。


菊まつりに立ち寄って参りました~
前回は閉門4時に間に合わなかったので、
菊たちにネットが引かれてました。
本日は4時前に入り、菊まつりを楽しんできました~(*'ω'*)




星まつりの申し込みが始まり、いよいよ年末って感じです。


今日も亀の鼻先に白菊が。。
たぶん、物語にしたいのでしょう。


今年は創作なしの伝統型で。


一本一本にものすごい時間と手間がかかっているそうです。
少しずつ切り花にされて、一本1000円で売ってました。




弁天様の頭上に見事な紅のもみじが映えてます。
七五三のお祝いで訪れた家族がここで記念撮影。

今年のもみじまつりは11/18~30


イロハモミジ 


イチョウの黄色と紅葉の赤で、この辺りは華やか。
この下に、小さな石のお不動様がいらっしゃるんです。


あ、いらした。


高幡山も彩り豊かに染まってます。
アジサイも素敵だけど、寺には紅葉が似合いますね~深い味わいがあって。


旦那さんの実家から送られてきました~
柚子より大きいカボス( *´艸`)


高くて脆い庭の柿木に、止めても登るお義父さん。
ちっとも聞かない、、ありがたくいただきますけどね、
心配しながら食べるかんじですかね。


楽しそうに歩き回るお孫ちゃんを、不思議そうに眺めるオトちゃん。

4つ足で歩く、、毛のない猫と思っていたのに、最近、
2足歩行になったので、ちょっと戸惑う。。




あの猫ちゃんは人間だったのです。


テレビのリモコンがどこかに消えました。。
Hくん、どこにやったのかな~(@_@)

手あたり次第、大事なモノや危険そうなモノは
引き出しに入れたり棚に上げたり隠したりするので、
どこになにがあるか分からなくなりました~笑

おかげ様で本日も無事に終了~、平穏な一日でした。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

菊まつり

2022年11月02日 | 寺院

高幡不動尊の菊まつりに行って参りました。
諸事に追われて夕方5時ちょっと前に到着、ここは4時に終了なので、
菊たちはネットに閉ざされてしまわれました。(´•ω•̥`)

でもまあ燈火の灯る不動尊もなかなかいいもんです。
いつも境内の写真を撮らせて頂いているのでその感謝と、
世界平和を祈って、お参りしてきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


やっぱり去年より力が入ってますね。


例年どおりの菊飾りの門。


ここも例年通りの塔と亀。


ここは亀と由来があるのでしょうか、毎年登場してます。
鼻先に白い菊の花があってメルヘン調に、ここが去年とはちがうところ。


何年か前のウエディングドレスの創作人形は、あれきりですね。


ネットが下ろされていて、、それが残念、
次回は頑張って4時までに着ましょっと。( ; ›ω‹ )

例年みごとな千輪咲(せんりんざき)
一本の枝から3~400本の大菊を咲かせたもの。


ネットに覆われてますが、、とはいえ見事でした⋆͛*͛ ⋆


おお~親切に展示した品の説明書きがありますΣ(・ω・ノ)ノ!
知って見る楽しさって大きいです。


紅葉はこれからのようです。


イチョウの黄色が高幡山に目立ちます。


ここの山茶花も、打ち上げ花火みたいに散っては開き、
散っては開きが止まらないみたい。。一生懸命咲いてました。

我が家の山茶花も狂ったように咲いてます。庭も真っ白に。。




そしてオトちゃん。
お孫ちゃんが滞在中の今、とても活動的です。
猫ちゃんは赤ちゃんが好きなのかな。✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)ばぶばぶ

人間嫌いで一生いくのかと思っていたら、お孫ちゃんとの出会いで一転。
逃げずに関わってくるようになり、飼い主としては嬉しいかぎり。
オトにとって赤ちゃんは人間じゃない。。毛のないぽっちゃり猫なのかもね笑


娘が襖にデコったハロウィン。
お孫ちゃんに「腹ペコあおむし」を着せてパシャっとな、写真撮ってました~

デコに一番興味を持つだろうお孫ちゃんは、意外にもプイと知らん顔。
そしてこれも意外なことに、オトちゃんがウキウキで手でチョンチョンするのでした。


ずーっと気になります。あの大きなふわふわしたボンボンが、


トンネルの向こうに咲く紙の花。
翌朝には落ちてました~


おかげ様で本日も無事に終了、平穏な一日でした。感謝、です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

9月12日の高幡不動尊

2022年09月13日 | 寺院

9月12日、日中は日差しが強くてじっとりした暑さでした。
まだ日傘が欲しいところです。

この日は所用で高幡不動尊に立ち寄ってきました。


水舎にはいつの間にかカワイイ小さな屋根が設置され、
でもなぜに屋根。。触らないようになのかもしれません、分かりませんが。


弁天池の、毎度おなじみのミシシッピアカミミガメ。


いつ見ても定位置です。お気に入りなのかしらね。


入口付近のコムラサキ。今年は色が少々薄いかんじ。


外で風雪に耐える石のお不動様。私、このお不動様のファンです。
顔が苔むしてきました。


芭蕉の句で、「名月に麓の霧や田の曇り」
空に月が輝いて、山の麓には霧がかかっている。
霧は田んぼまで流れてきて、田はうっすらと曇っている~
なんか先日の名月が浮かびますね。


9月10日、11時53分。我家の窓から、見るともなく見た眩い月。


ここから歩いていくと、一駅向こうの南平駅まで行けるらしいです。
一駅歩くって結構いい運動になりますね。
意識しないと運動しなくなっちゃうから、時々いろんな一駅を楽しんでます。

しかし歩ける一駅と歩けない一駅があるので気をつけないといけませんね。
それでお気に入りのコースをいくつか見つけました。秋、ウォーキングには最高の季節です。


帰宅して夜八時。お気に入りのマウスで遊ぶお孫ちゃんも
そろそろ二階でねんねの時間かな、って時、

ソファから黒いものがひょこり出てきて、キャア~
ブンと和室に飛んでいきました~まさかのGでは( ゚Д゚)


こういう時はオトちゃんにお任せします! お願いします(゜レ゜)


和室からコロコロっと涼やかな虫の声がしてきました。
庭ならいいけど家の中っていうのはちょっとね、、Gではなく、コオロギでした~


オトちゃんに何発か殴られてます~なので慌てて救出しました。


足が一本なくなりましたが、このまま庭にお連れしました('ω')ノ


頼りになるオト姉さん。お孫ちゃんと追いかけっこして遊ぶようになりました~
変なもんで相性がいいみたい。でもちょっと困ったことは、
お孫ちゃんがオトのまねしてスリスリしたりゴロゴロするようになったこと。だいじょうぶか。。笑


オト姉さん、ありがとう、お疲れさま。


おかげ様で何事もなく無事に一日が終了、
充実した(;´▽`A``平穏な一日でございました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

8月26日の高幡不動尊

2022年08月26日 | 寺院

今日は所用で高幡不動に寄りました。
今にも泣きそうなどんよりした空でしたが、
気持ちのよい風がそよそよ吹いて~

久しぶりに足を延ばしてお不動様にお参りました。
門をくぐると百日紅の花が満開で~気分も一瞬で紅色(^^)/
各地で盛んに咲いてますね。


泥の中からやっと咲いた花もここでは終了。
来年も楽しみです。


ひと際明るいサンゴジュの実、


これからは実が美しい季節に入ります。


アガパンサスも花から重量感のある実に変身


コムラサキが色づき始めました。


萩の花はまだ2~3輪でしたけどね。


いけばなにも庭のアレンジにも欲しい斑入りススキ。
でも育てるより大きさを管理するのが大変らしい。。




かろうじて咲いているヤマアジサイ。
エールを送りたくなります。


お茶室の百日紅はほっそり。


湧水が少ない今日の水琴窟は、鈴の音がしました。


ヒオウギ


ミズヒキに勢いがあるわ、とよ~く見たら


ならんで咲いてました。


藪の中にヤブラン( *´艸`)


如意輪観音様、静かに座られてます。
こういうポーズの如意輪さん、よく見かけますね。

自宅で同じポーズをしてみました。
とっても寛げて、、なんだか眠くなります。


パパがお刺身を一切れ、オトちゃんにプレゼントしたのだそう、


お口まで美味しい~いつまでも美味しい~


案の定、もっとちょうだいニャア、ニャア、ニャア
なにかと、かまいたいパパ。オトちゃんのお腹のお肉が気になりますがね。


おかげ様で本日も無事に終了、本日もありがたいことに平穏でした。

豪雨で被害に遭われた方々の一日も早い復興をお祈りいたします。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

夕方の蓮の花、の蕾

2022年07月26日 | 寺院

京都の友人から写メールをいただきました(*'ω'*)
京都の下鴨神社のみたらし祭。
池の中を素足で歩いて幸せそうな笑顔の友人 (^^♪いいねえ

土用の丑の日のころに冷たい池の中に入って、ロウソクを捧げ、
ご神水をいただいて無病息災をお願いしてきたそうです。

でも人でいっぱい。祇園祭もあって人がいっぱい京都に来て、感染者増えてる~らしいです。
無事を祈ります。('ω')ノ


そして私、所用で高幡不動に。お不動様に立ち寄ってお参りしてきました。


夕方6時ちょっと前、社務所はもう終了。したがってここでお参りする人はゼロ。


まずは弁天様にご挨拶して、池の周りの植物を撮ってきました~


ミソハギですね。精霊棚にそなえるお盆の花。さすがお寺さん。
のどの渇きを抑える作用のあるミソハギを供えて供養するのだそうです。


ミナヅキ

アジサイが終わったころ、そろそろ~と咲きはじめるスロースターター。
クリームホワイトの花房がなんとも優し気です。


そしてその向こうから覗いているのは蓮の~花の蕾。


この一画に蓮池があって、楽しみにしてました。


もう夕方なので、花は閉じていき再び蕾に戻ってました。
朝に来なきゃだめね。なんとも可愛らしい蕾が風に揺れてました。


アジサイも終わり、一部のヤマアジサイが少し咲いてました('ω')ノ


シンくんのキャットタワーがお気に入りで、
特にこの穴の開いた3階で、


寝る、日もあります。


こういう不安定な場所で寝るのがお好きなようで、
ときどき落ちます。静かに落ちません。もがくのでその激しい音に家族はびっくりしますΣ(・ω・ノ)ノ!


おかげ様で本日も無事に終了、平穏な一日でした。ありがたいです。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

あじさいまつりで薄茶のひと時

2022年06月09日 | 寺院

高幡不動のあじいまつりに立ち寄って参りました~
お参りして、あじさいを眺めながらの散策。盛んに咲いてます。






水琴窟あたりの八重のどくだみが満開でした~
我が家のどくだみとは全く別物のようです。(〃艸〃)ムフッ

ウチの根を張るどくだみ、もっと大事にしてあげないといけないかな。。
お茶とかどくだみチンキとか、考えます。


その右手には、お茶室のある日本家屋。


あじさいが満開です。曇り空でしたが、それがかえって騒がしくなくて、
落ち着いた雰囲気の中であじさいを散策できました。


普段は茶道関係者しか入れない非公開の茶庭、この時期は拝観できます。
美しい庭園でした。








寂静無為處 と書かれてます。ハイ静かにします。。


今日は表千家の日。明日は裏千家だそうです。

茶釜は富士山を模した縁起のよい富士釜でした。


干菓子と薄茶をいただきました。私のお茶碗は「義経東下りのシーン」涙なみだで下る姿じゃった。。


水差しは、鮎寿司の桶だったもの。今や貴重な桶だそうです。






茶花が床の間でイキイキとしてます~


花器はひょうたんだそうで、だるまの形。


お道具の愉しいお話も聞かせていただき、それはなぜか源平合戦に由来するお話が多かった。。


今日は高幡不動で娘と待ち合わせてのあじさいまつり。
茶道のお作法やお道具に興味深々で、新鮮な体験になったそうです。



長年風雨に磨かれて、まあるくなった石のお不動様。今日もありがとうございました。


★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰

「ごはんちょうだ~い」とキッチンワゴンの裏にオトちゃん現る~ けど1時間早いで~す。


30分経過。。微動だにせず待っているオトちゃん~おっ、険しい表情に変貌。。


ごはんあげてしまいたいけど、この調子だと1日4食になりかねないです。(;´▽`A``


連れて歩いた娘に、今日は連れられて歩いたような散策でした。娘の成長と自身の老いを感じ(*ノωノ)
いろいろと、少しずつ若い人に任せることが必要な時期なのかもしれません。。
それもまた安心。頼もしいことでもあります。

おかげ様で本日も充実した一日になりました。ありがたいです。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

高幡不動のあじさい~

2022年05月26日 | 寺院

昨日、高幡不動に立ち寄ってきました。(^^)/
お参りして、世界平和を祈り、日頃の感謝を申し上げてきました~
ここに来たらこの時期、あじさい、ですね。さてさてどうかしら。。


咲いてましたΣ(・ω・ノ)ノ!はやっ


少しずつほころび始めてます。




やまあじさい 紅剣


やまあじさい 美里紫


やまあじさい 土佐美鈴 
ネーミングがまたあじさいの個性を引き立たせますね。これ、とても小さいのです。


やまあじさい 岩見ナデシコ


やまあじさい、これも紅剣


みやま やえむらさき(なぜかひらがなで書かれてます)


やまあじさい 土佐の暁


やまあじさい 土佐遊蝶


水窟の辺りに、


八重のどくだみ
この独特の白色、真白で「the ホワイト」ってかんじです。美しいです。


芍薬はもうすぐです。ホント見とれちゃいます。


カルミア 咲いては枯れ咲いては枯れ、パワーありますね。


遠目からながめてみました~柏葉あじさい


奥殿脇にある八重ウツギ ユキノシタ科って書いてありますね。




ホタルブクロ


あじさいはこれから次々と咲きはじめるかんじです。楽しみですね。


この小さくて、


短いオトちゃんの足、かわいいです。小さく鼾かいてます。。女の子です( *´艸`)


風は若干強く、爽やかでしたが暑かったです。
毎年気温が上がる夏。。ちゃんと食べて乗り切りましょっと('ω')ノ

それにしても何事もなく平穏な一日でした。ありがたいことです。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

花は根に鳥は古巣に

2022年05月11日 | 寺院

昨日は実母の七回忌法要でした。その後、家族で過ごし母を忍ぶ一日となりました。
今朝、日めくりカレンダーをめくったら、「花は根に鳥は古巣に」でした。

詠み人は崇徳院。物事はみな、その元 に帰るを意味してますが、
実はこの続きがあって、花は根に鳥は古巣にかへるなり「春のとまりを知る人ぞなき」
                               千載和歌集より

花は根元に散って肥やしとなり、鳥はねぐらに帰る。物事はみな、その元 (もと) に帰る。
それは母なる愛の場所であるが、帰るあてのない私はどこへ行けばいいのか、

と悲壮感ただよう詩歌なのでした。。崇徳院は鳥羽天皇の第一皇子で、
内乱の末に讃岐に流されそこで崩御します。

私たち家族、親戚も、母なる愛の場所に集まり、久しぶりの歓談~


マルハウツギ 丸葉というほど丸くはない葉っぱ、、若葉だからなのか。


イノバラ 清楚な一重のバラ、美しいです。


ハルジオン 今日はこういう花も美しく見えます。


普段は素通りするオニタビラコ 意外と写真うつりがよかったです(^^)/


ヤマモモの新芽が美しいです。


去年は実がならなかったけど、今年は拝見できそう~


親戚と別れてその後、娘と美味しいそばを食べようと高幡不動へ移動。
お席は「家庭円満」いい席だね。これが一番です。


食べ始めて写真撮ることに気が付き、Σ(・ω・ノ)ノあ!あしからずです。


席にある高幡御家寶暦。普段は手にしない易の冊子を娘が面白そうにペラペラめくり眺めてました~
こういう本、意外と若い人はけっこう好きですね。。こういう世の中だから。

これは高幡不動で星供を申し込むと頂けたりする年間単位の書ですが。買えるのかな。。


かなり綿密に書かれております。ものすご~く凝縮された易の冊子(〃艸〃)

(._.)どれどれ今年はと、、「初舞台に臨む 慎重かつ大胆にあれ」((´∀`))ウワ
メインしか見ないわたくし。悪いことが起きたら転禍招福に、日日是好日をモットーにして(^^)/ 
一日に一日を大切にして、それでいいってことにしてます。


青い森の娘よりお知らせが届きました。初「ボーロ」です。
お初や〇〇デビューは必ず知らせが着ます。それを楽しみにしているジイジとバアバ。


娘たちも「お初」を喜んで大事に育てたのにね~忘れちゃったかな。
あらでも私もそうやって育てていただんだわね(*'ω'*)思い出した。
親に感謝だわね。

おかげ様で今日も小さい幸せがいっぱいでした。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

雨の高幡不動

2022年05月09日 | 寺院

なんだか梅雨のようなお天気ですね。。去年の梅雨入りは6月14日ごろ。
平年は6月7日ごろ。今年は早いのか、それとも長~い梅雨になるんだろうか、、
予定している登山計画が、、ちと心配です。

本日は所要と買い物で高幡不動に行きました。夕方五時近くだけど、
この季節は明るくて助かります。

まずはご挨拶。弁天様にお参りしてから、お写真を撮らせていただきました。


雨に洗われた境内はうつくしいです~ここのツツジは満開でした。


朝は肌寒く、日中は温度があがり、春コートの中は汗だく(;´▽`A``
体温調節に脱いだり着たりで、傘もあって手荷物がいっぱい。。


この天気とこの時間帯、もうすぐ閉門なのでさすがに人はおりません。
さて、、帰ります。( `ー´)ノ


「アカメ」と呼んでたこの木、ベニカナメモチ。
花が咲いてました~可愛らしい白い花。会えてうれしいです~(*'ω'*)


雨に濡れた芍薬の花の~なんて麗しいこと。。


薬用で使われるそうですが、その場合は根っこなので、
花に栄養がいかないように花は摘んでしまうんだとか。
「こむら返り」に効くそう。
ふくらはぎがね、夜中に足が攣ったりするの、あれイヤです~


例のローズオベリスク。なんか冴えないものになりました。
高さがあり過ぎて映ってませんが"(-""-)"

支柱でもっと工夫したほうがよかったかも、と反省。。


昨日の旦那さんへの酒のアテです。新じゃがをイカの塩辛で和えました(*'ω'*)
お芋がお嫌いな方ですが、これは食べます。

本当は皮の下に栄養がたっぷり詰まっているのだけれど、
旦那さん仕様で皮は剥いて、堆肥用コンポストへ。('ω')ノしかたないのう。。


パパからの母の日プレゼントは、カーネーションと「皿洗い」でした。
それが一番うれしいです。ありがと(^^)/


オトちゃん澄まして寝てますが、


ネズミさんをしとめた後です。


これはシンくんのネズミさんです、、洗って干します。


旬の食材の美味しいこと(^^)/ 自然の恵みに感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

4月18日の高幡不動

2022年04月19日 | 寺院

4/8この日、お華関連の用事で高幡不動に寄ってきました。
雨が降りだしそうな空模様に長い傘をもって出かけたら、降らずに、
夕から夜に大雨、肌寒い日でした。

まあるい赤やピンク、サツキが咲いてます~この時期はサツキやツツジが美しいですね。



桜はあっという間に葉になりました。また来年 (^^♪会えたら幸せです。



緑の中にピンクの花。サツキかな、ツツジかな。
見分けがつかず何度も調べてしまう、覚えられない頭。困ったもんだ。



サツキのおしべは五本、ツツジのおしべは8本か、ここに書いときましょ。
次回こそはゆっくり観察してこなくちゃ。



弁天池にアヤメが咲いてます。



ひっそりと咲くアヤメの集団。なんとも風流です。



ヤマアジサイが咲いてました。「歳三錦」というアジサイ、先発隊です。
これから徐々に咲いていきます。これからのお楽しみです。



津江の大テマリ これもヤマアジサイなのですね。



帰宅してマフィンを作りました。唐突ですが。

料理本やレシピのメモが山ほどあります。20歳から大切に溜め込んでいる食の思い出、なんだかこれは捨てられないのです。
ときどきそこからガサゴソあさって、、これにする?と冷蔵庫と相談してレシピを掘り出すんでございますが。( *´艸`)

この日はフィットするレシピがなく、、とんだ道草を見つけてしまいました~夕食前に躊躇せずにgoするわたくし。
作っておけば朝に家族が喜んで手をのばすだろうし~そろそろパン食に飽きるころだから。。 

もっと立派な「MUFFINS」のレシピ本があるのに、こういう小さな冊子、、1999年オレンジページの190円(〃艸〃)ムフッ
簡素なレシピ本、これが狭いキッチンに置きながら作るのにとっても便利で、そういうことでシンプルなマフィン、作りました。
長い前置きでした (*_ _)







カシスジャムつけていただきました~同時進行でカレーを作りました。。( *´艸`)



もう~あたしにもちょうだい!と現れるオトちゃん。カレーに飛んでくるんですよ、猫なのに(・・?
頂戴ちょうだい、って椅子の背にガリガリしないでね、、お願いしますう。。



家具のそばに爪とぎをたくさん置きました~オトちゃんここでお願いしますよ。



気圧の関係なのか頭が重い日でした。。健康ってありがたいなって、こうなってみてつくづく思います。
それにしても今日も家族そろってご飯がいただけたことは、とてもありがたいことです。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

高幡不動尊の灌仏会

2022年04月08日 | 寺院

4/8はお釈迦様の誕生日、灌仏会。今日は所要で高幡不動に行きました。
枝垂桜が意外とまだ満開で、うれしい再開となりました~



弁天様のお堂への入口にもまだ満開の桜。





石かと思うほどの大きさでΣ(・ω・ノ)ノ!



だれも並んでませぬ。。ではゆっくりと、



甘茶をお釈迦様のおつむりに注いで~遠い彼方であらぬ戦争をしている人の心に届きますようにと。。
心を入れ替えて、人間らしい平和な心の誕生を、お願いしました。
お願いばかりでなく、自分も今以上に頑張りま~す、ともお誓いしました('ω')ノ



「およそ2500年前の4月8日、お釈迦様の誕生を祝って空より竜王が甘露の香水をかけ 諸天神が
美しい花々を散らしたという言い伝えから、花御堂に釈迦誕生仏をまつり、甘茶をかけて誕生を祝い。。云々」

と書かれてます~ 



市販の甘茶より香ばしくてとっても美味しいのです(^^♪



過ごしやすい、気持ちの良いお天気でした。



希少な日本たんぽぽです。



けな気に一輪だけ頑張ってる。。





ボケは真っ盛り



花筏とまではならないのね。



タチツボスミレ
ここは大好きな山野草がいっぱい。ここを訪れる理由の一つ。



あちらこちらにコリダリス



レンギョウも満開



モミジの花が咲いてます。



高幡不動尊はその名のごとくお不動様。大きなお不動様もいいけれど、こういう風雪に耐え抜いた身近なお不動さまもいいです。
ここはいつも老若男女問わず護摩焚きをお願いに来る人が多くて、「次のお時間の方は~」なんて放送がいつも聞こえます。

お不動様のファンは多いのね。。



食後のリラックス。いい子だね。。よしよしヾ(・ω・`)



明日はシンくんの一周忌。早いものです。
お空にいるというより、いつも傍にいる感じがします。
シンくん元気にしてるかな? たぶん「元気だよ」と言ってますよ。(^^)/



今日はゆっくりお参りして、散策もできて、植物に囲まれてとっても癒されました~
おかげさまで平穏に過ごせましたこと、ありがたいです。

ご訪問くださり、ありがとうございました。