「永遠の武士道」研究所所長 多久善郎ブログ

著書『先哲に学ぶ行動哲学』『永遠の武士道』『維新のこころ』並びに武士道、陽明学、明治維新史、人物論及び最近の論策を紹介。

新嘗祭

2007-11-22 00:04:06 | 日々の出会い・感動
11月23日新嘗祭の日、熊本県護国神社に集まろう!

午前10時から、境内で「もちつき」を行います。主催は熊本まほろばの会、八代の農家の開田氏が新米のもち米を持参され、それを皆で杵でつきます。昨年から、行っています。親子で是非ご参加下さい。

午前11時からは、熊本県護国神社の新嘗祭の神事が執り行われます。神事にも参列が出来ます。新嘗祭は宮中をはじめ全国の神社で行われる大切な祭儀です。今年実った米を神様に捧げ、その恵に感謝するお祭りです。護国の英霊に、今年の実ったお米を捧げます。

熊本県護国神社は、熊本城に近い宮内にあります。隣には藤崎台球場があります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4回教育政策研究会 | トップ | 新しい神の国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出会い・感動」カテゴリの最新記事