
Linux/Ubuntuのホスト名/hostnameを永続的に変更するには
いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山 亮治です。
今回は「Linux/Ubuntuのホスト名/hostnameを永続的に変更するには」です。一般的にLinuxでは以下の方法でホスト名を変更します。
■一時的なhostnameの変更
ホスト名の変更の方法として以下のの方法で、一時的に変更することができますが、再起動後は元に戻ります。
$ hostname physvr
(*)physvrは新しいhostnameです。
■永続的なhostnameの変更
再起動後も変更したホスト名を使う手順は、以下のとおりです。
1)ホスト名が含まれているファイルを修正する
/etc/hostname
/etc/hosts
をsudoにてエディタを起動し変更します。開くと今のホスト名があるので、その部分を変更します。
例)/etc/hostname
$ cat /etc/hostname
physvr
$
例)/etc/hosts
$ cat /etc/hosts
127.0.0.1 localhost
127.0.1.1 physvr
# The following lines are desirable for IPv6 capable hosts
::1 ip6-localhost ip6-loopback
fe00::0 ip6-localnet
ff00::0 ip6-mcastprefix
ff02::1 ip6-allnodes
ff02::2 ip6-allrouters
$
2)再起動する
1)の変更で、新しいホスト名で動作しますが、プロンプトなど変更前の旧ホスト名が残るので、再起動します。