
Fedora|RHEL|CentOSのyumでのupdateとupgradeの違い
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
CentOSの更新を行いました。いつも迷うのはupdateとupgradeの違いです。忘れないように英語的に書いてみました。
"Update" is update stay on current disribution release.
CentOS 6.1 + "yum update" = CentOS 6.1 + "New update pakeages including kernel."
yum -y update
"Upgrade" is update from Current disribution release to New distribution relese.
CentOS 6.1 + "yum upgade" = CentOS 6.1 move to CentOS 6.2
yum -y upgrade
こちらに実行例を置いています。URLは変わるかもしれません。
情報技術の四方山話別館-Linux Memo