情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

OpenAI社のChatGPTを試し始めました-キーワード検索から意味探索への変化

2023-02-12 09:24:23 | AI,IoT,SensorNetworking
OpenAI社のChatGPTが話題になっている。ChatGPTは入力した「意味」を捉えて「意味をもった回答」をするツールだ


誰でも、アカウントを作ればお手軽にお試しができる。もちろん、投入する探索文やキーワード、回答で現れる文は「人が解釈」することとの連携で意味をなす


一言の質問で、”Operating System”のように、ワードで回答せず、関連する事項を文章として要約して回答している(テキスト貼付)
かつ、質問を繰り返すと、チャットの流れを解釈して、回答していく
"What is ChatGPT ?"の後「日本語教えて」と入力すると日本語で回答する


TANIYAMA:What is Linux ?
ChatGPT:
Linux is a free and open-source operating system that is based on the Unix operating system. It was developed by Linus Torvalds in 1991 and has since become one of the most widely used operating systems in the world, particularly for servers and supercomputers. Linux is known for its stability, security, and versatility, and it can be customized to meet the needs of a wide variety of users, from individuals to large organizations.
One of the key features of Linux is its open-source nature, which means that the source code is freely available for anyone to use, modify, or distribute. This has led to the development of a large community of developers who contribute to the operating system and create a wide range of software for it.
In addition to its use on servers and supercomputers, Linux is also popular for use on desktop computers, laptops, and mobile devices, and it has become a popular alternative to proprietary operating systems like Microsoft Windows and Apple's macOS.

日本語で質問してみる

谷山:Linuxとは? 
ChatGPT:
Linuxは、Unixオペレーティングシステムに基づいているフリーかつオープンソースのオペレーティングシステムです。1991年にLinus Torvaldsによって開発され、以来、世界中で最も広く使われているオペレーティングシステムの一つとなりました。特にサーバーやスーパーコンピューターにおいて利用されます。Linuxは安定性、セキュリティ、汎用性で知られており、個人から大規模な組織まで幅広いユーザーのニーズに合わせてカスタマイズすることができます。
Linuxの主要な特徴の一つは、ソースコードが誰でも自由に使用、修正、配布することができるオープンソースの性質です。これは、多数の開発者がオペレーティングシステムに貢献し、幅広いソフトウェアを作成することを促進しました。
サーバーやスーパーコンピューターにのみ利用されるのでなく、デスクトップコンピューター、ラップトップ、モバイルデバイスにおいても人気であり、Microsoft WindowsやAppleのmacOSのようなプロプライエタリなオペレーティングシステムの代替として人気があります。

Linuxの例では日本語は、英文の翻訳になった。Linuxは国境なく普及しているので、入り口として提示する内容は、共通であることのほうが自然だ

ChatGPTの技術は、今後様々な分野に応用されて行く。皆の共通認識となっていることと同じ意味で回答するのであれば、多くの場合問題はない。実際そのような分野から利活用が始まる。ただ「回答の正確性は、問いかけと回答を読んだ人が判断する」。

使う側も「既に知っていること」から問いかけて、回答の正確性を確認しつつ試していくことが大事だ

先ずは回答を鵜呑みにしないことが大原則。それを意識しながらチャットを楽しみ、利活用を考えることは、とても楽しい

いつもアクセスありがとうございます。ChatGPTを試しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Bing次期バージョンの様子-新... | トップ | ノーコードとローコードを試... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

AI,IoT,SensorNetworking」カテゴリの最新記事