goo blog サービス終了のお知らせ 

情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

ASUS Eee PC用Linux/Leeenuxが登場

2009-10-28 09:05:38 | Linux
匠技術研究所
ASUS Eee PC用Linux/Leeenuxが登場


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Eee PC用Linux/Leeenuxが登場しました。登場して間もないので、まだ全機種のハードウエア機能を利用できるまでには至っていないようです。ネットブック用のパソコンメーカー製Linuxのおもしろさはメーカー毎にLinuxの仕様をカスタマイズしていることです。Linux/LeeenuxはASUSのEee PCに最適化したLinuxを目指しています。


Linux/Leeenuxのサイト(英文)へ


Leeenuxのスクリーンショット集へ


まだ使ってはいないのですが、サイトで紹介してある特徴をかいつまんで紹介すると、

1.「7インチ画面」のEee PCでも使いやすい画面
2.全般に小型化したLinux、インストール後1.4G、2GのSSDにインストール可能
3.無料

初期のEee PCでも一般のディスプレイと併用して、ネット端末として使うことができます。もちろんモバイル端末としても使え、USBメモリーからブートできれば、本体のSSD容量の制限も大きく改善するので実用的に使うことができます。

ちなみに、このブログ記事は作成から投稿まで、スクリーンショット画像取得及び加工の全て工程を含みLinux/Ubuntuの日本語デスクトップで行いました。ブログ作成の範囲ではLinuxで十分実用的に作業ができています。

引き続き紹介していきます。

このブログのEee PC関連記事へ
このブログのmobline関連記事へ

このブログのLinux関連記事へ
このブログのOpenSolaris関連記事へ

企業・団体のLinux活用のご相談はこちら


匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Apple(Mac OS X)がZFSプロジ... | トップ | Apple(Mac OS X)のZFS移植中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Linux」カテゴリの最新記事