
Linux/sedでコマンド・プロンプトのみ抜き出し
いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山 亮治です。
今回はLinux/sedでコマンド・プロンプトのみの抜き出しを紹介します。
■どこで使うか
expectでコマンド・プロンプトを待ち受けて次のコマンドの発行を実行します。
そのコマンド・プロンプトの抜き書きを試します。
機器ごとに違うコマンド・プロンプトの抜き出しを自動化したいので試しています。
■コマンド・プロンプトのみを抜き出す
echoで擬似的にコマンドラインを出力し、sedで編集して出力しています。
$ echo "Takumi1200> exit" | sed -n 's/>.*//p'
Takumi1200
sedではコマンドをプロンプトの終端を示す">"から行末までを消去しています。
とても短い処理になりました。