こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
KDDIひかりOneのホームゲートウエイの無線LAN機能を使ってみます。
先ずは準備編です。
■KDDIひかりOne回線
ひかりOne回線には、必ずホームゲートウエイというルータがついてきます。プロバイダ情報は予めセットされているので、ONUとつないで電源を入れるだけです。家電量販店で契約しました。

■無線LANカードを入手
無線LANカードは「NEC PA-WL/54AG」で802.11a/b/g対応です。類似の型番があるので、必ずこの型番を指定します。家電量販店の店頭売りもされており、入手は容易です。

■無線LANカード
パソコン用の一般的なカードです。丸い部分に外部アンテナ接続も可能です。

この無線LANカードをホームゲートウエイ本体に差し込むと無線LANアクセスポイントになります。
続く...
(*)この記事の作成・投稿はWindowsXPとGoogle Chromeで行いました。
☆中小企業のIT活用に関する、ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!
Open Officeのダウンロードはこちら
Firefoxのダウンロードはこちら Firefox3の灯火へ

KDDIひかりOneのホームゲートウエイの無線LAN機能を使ってみます。
先ずは準備編です。
■KDDIひかりOne回線
ひかりOne回線には、必ずホームゲートウエイというルータがついてきます。プロバイダ情報は予めセットされているので、ONUとつないで電源を入れるだけです。家電量販店で契約しました。

■無線LANカードを入手
無線LANカードは「NEC PA-WL/54AG」で802.11a/b/g対応です。類似の型番があるので、必ずこの型番を指定します。家電量販店の店頭売りもされており、入手は容易です。

■無線LANカード
パソコン用の一般的なカードです。丸い部分に外部アンテナ接続も可能です。

この無線LANカードをホームゲートウエイ本体に差し込むと無線LANアクセスポイントになります。
続く...
(*)この記事の作成・投稿はWindowsXPとGoogle Chromeで行いました。

