goo blog サービス終了のお知らせ 

taktakのデンマーク通信2

2007年より北欧デンマークで生活中
デンマークの生活、料理、北欧雑貨、アンティークの情報・・・

デンマークのサービスエリアって

2008-12-01 14:06:11 | デンマーク・海外旅行編


オーデンセのあるフュン島のサービスエリアで休憩しました。
って、またコペン行ってきました・・・理由はR君の就職の面接。。。。
ファクス君はR母に預けてきました。今回は一泊してのんびできるはず~と思ったけど意外と時間なかった(>_<)



食べるものは毎度海老たまごサンドです。今日はヨーグルトつけてみました・・・
これで1000円でした(涙)高いよ・・・
R君はえび卵サンド、レバーペーストサンド&コーラ(大)で2000円でした。サービスエリアによってはマックやセブンイレブンなんかも入ってます。このサービスエリアにはありませんが・・・・



ホテルはZleep Hotel のコペンの空港に近いところ。
町中に比べ安いと思います。安いので?部屋の壁は薄いらしく。。。。朝早く空港へ行く人が多いのか。。。朝方うるさいです(笑)
シャワールームも狭いですがシャワーヘッド外せるし。。。
ダブルベット1泊700kr朝食別で一人59krなり。

http://www.zleep.dk/

英語のページもあるのでリンク乗せておきます。

近くに地下鉄の駅があり町まで20分ぐらいかな?駅にはすNETTO(スーパー)も入っているし、ひと駅でフィールズ(ショッピングセンター)へ行けます。車でも1kmちょいです。

就職試験の結果がまだわかりませんが。。。あんまり良いこと言われなかったらしい。もう一つ面接の予定があったのですが、詳細を知らせる電話がなくこちらもダメだったらしい。前の週から何度か電話があり担当者が今日いないので詳しくは後日という連絡後連絡来ず。。。。

写真はまだまだあるので。。。。つづく。。。

日帰りコペンハーゲン

2008-11-14 13:52:36 | デンマーク・海外旅行編

朝からドライブ~!

学校さぼってランチ持ってお出かけでした。。

写真はユトランド半島(ドイツとつながっている半島)とフュン島(アンゼルセンの故郷?オーデンセがあります)をつなぐ橋。この橋は無料です。

この料金所はフュン島とコペンハーゲンのあるシェラン島を結ぶ橋の終わりにあります。R君は日本でいうところのETCを持っているので自動改札の方へ。。。でもいつも反応しないので係員に手作業でやってもらいます(笑)

でも今回は窓を開けてR君が手にETCの機械を持って手を振り回したらあきましたよ!ゲート!

帰りのゲートでは失敗しましたが。。。。

ちなみに橋の料金は205krなり。大体4000円ぐらいでしょうか・・・

帰りにマクドナルドのあるサービスエリアによるつもりが入口が暗くて通り過ぎ・・・・(デンマークではあんまり街灯がなく、看板にもライトないところが多く。。。見落とします)次のサービスエリアでこの卵と海老のオープンサンド&ソーセージ(カレーケチャップ味)を食べて帰りました。

若者ではないのでコペン日帰りはとってもたいへんでした。車で4時間・・・・・

次回は泊まりでお願いします(>_<)ただ乗ってるだけですが。。。オートマなら交替してあげてもいいですが。。。マニュアルなので無理です(>_<)