goo blog サービス終了のお知らせ 

上東区 保健環境通信

上東区における、健康増進活動、資源リサイクルやゴミ問題への取り組み状況等を、できるだけリアルタイムでお知らせします。

2014.03/24 ~ 03/31 行動記録

2014-04-04 14:05:50 | 区活動報告
2014.03/24 ~ 03/31 行動記録

行事対応:
03/29(土):・東和会総会出席
 
区内業務:
・発電記録 3/31 3100 kwh 
 (順調に発電) 
03/24(月):・除雪費補助申請書提出
03/30(日):・ダンボール回収(軽トラ4台分)
 (消費税増税前の駆け込み需要で取扱量は普段の2倍。
 おまけに作業中雨のため、能率は低下。
 そんな訳で、4回リサイクルステーション間を往復。
 雨に濡れたのか、汗で濡れたのかどちらか判らないほど服はビッショリ状態。
 着替えたら爽快感あり。
 体を動かすって良いなぁ~)

今週は、暇さえあれば「引継ぎ書」の作成を行っていた。
引継ぎ日は、4月2日」(水)と迫っている。
しかも来月からは保健環境委員の仕事も待っている。
さらに、週2回とはいえ、宮仕えの仕事だってある。
何かに追われている感じで、のんびりしている心の余裕はない。

でもこの緊張感、好きでは勿論ないけど、毛嫌いするほどのこともない。
終わった後の解放感が実に心地よいからだ。
高名な物理学者が言っていた。
「苦労という言葉は嫌いだ。
人生すべて前向きに。」
私は、これに「明るく楽しく元気よく」を加えている。

これらの言葉を口ずさんでいると、ストレスは溜まらない。
なかなかの、おまじないである。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.03/18 ~ 03/23 行動記録

2014-03-23 12:26:28 | 区活動報告
2014.03/18 ~ 03/23 行動記録

行事対応:
03/20(木):・北小卒業式出席
03/21(金):・甘草セミナー&ハーブ体験教室参加
 (セミナーの模様をビデオ撮影しました。見てみたい方は連絡下さい)
03/22(土):・東和会役員との懇親会
 (新旧の区役員出席 割り勘)

区内業務:
・発電記録 2/14 3006 kwh 以来変更なし
 (損傷のため)
 03/20修理見積もり提示あり、即実施依頼 
・3723 発電開始を確認 15:00現在値 3013.1kwh
03/19(水):・ゴミステーション関係書類提出
03/23(日):・ダンボール回収(軽トラ2台分)

北小卒業式は、区長として最後の行事参加となる。
最近の卒業式は、格式ばったところと、自由な発想のところとが適度にミックスして、面白い。
招待されることが苦痛ではないし、むしろ感動的で出席させて頂きありがたいとの感想だ。
子供たちも元気はつらつ、礼儀正しい。
中学・高校と進むこれからの人生に幸あれ、と祈らずにはいられなかった。

2月14日から15日にかけての記録的大雪で発電を停止していた区民太陽光発電所が、3月22日で修理完了し発電を開始した。
1.22kwの出力、定格の半分だ。
冬季の15時頃、晴れならこんなものだろう。
完全に復帰したと思える数値だ。
これでリサイクルステーションに通う張り合いが出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.03/05 ~ 03/17 行動記録

2014-03-18 13:53:52 | 区活動報告
2014.03/05 ~ 03/17 行動記録

行事対応:
03/05(水):・甘草活用懇話会出席
03/07(木):・区会計監査 受審
03/14(金):・新旧区長会
(25年度区長にとって、この日が最後の区長会)
        ・一人暮らし高齢者との懇談会出席
03/16(日):・ウォーキング 13:00~15:00
(北公民館及び体協北支部共催)
この日は、北公民館に帰ってきたら、食生活改善推進員さんがトン汁を作って、待っていてくれた。
ごちそうさんでした。うまかったです。手伝い位ますので来年も是非。 
03/16(日):・区総会(新旧組長会議)

区内業務:
・発電記録 2/14 3006 kwh 以来変更なし
 (損傷のため) 
03/09(日):・総会準備作業
 (資料作成、配布資料検討、当日業務分担確認)
 (この日、新役員の業務分担を決定)
03/12(水):・定例役員会(今回が最後)
 (総会資料を前日には作成済とするよう、15日(土)に作業するすることに決定)
03/15(土):・明日の区総会準備
 (配布資料確認、袋詰め作業)
3/17(月):・昨日の総会終戦処理

各自作成したものを、寄せ集めただけでは、配布資料の不備を事前に見つけ出すのは困難である。
正確にやっている積りでも、時間に追われるとうっかりミスは避けられない。
そのことを今回の総会で痛感した。
1度は役員全員でチェックすることが必須だ。
不備事項を少なくするためにも、配布前に役員全員でのチェックは欠かせない。
今後に引き継がなければならない反省点が沢山出た総会であった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.03/05 ~ 03/17 行動記録

2014-03-18 13:53:49 | 区活動報告
2014.03/05 ~ 03/17 行動記録

行事対応:
03/05(水):・甘草活用懇話会出席
03/07(木):・区会計監査 受審
03/14(金):・新旧区長会
(25年度区長にとって、この日が最後の区長会)
        ・一人暮らし高齢者との懇談会出席
03/16(日):・ウォーキング 13:00~15:00
(北公民館及び体協北支部共催)
この日は、北公民館に帰ってきたら、食生活改善推進員さんがトン汁を作って、待っていてくれた。
ごちそうさんでした。うまかったです。手伝い位ますので来年も是非。 
03/16(日):・区総会(新旧組長会議)

区内業務:
・発電記録 2/14 3006 kwh 以来変更なし
 (損傷のため) 
03/09(日):・総会準備作業
 (資料作成、配布資料検討、当日業務分担確認)
 (この日、新役員の業務分担を決定)
03/12(水):・定例役員会(今回が最後)
 (総会資料を前日には作成済とするよう、15日(土)に作業するすることに決定)
03/15(土):・明日の区総会準備
 (配布資料確認、袋詰め作業)
3/17(月):・昨日の総会終戦処理


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.02/23 ~ 03/04 行動記録

2014-03-05 13:32:26 | 区活動報告
2014.02/23 ~ 03/04 行動記録

行事対応:
02/23(日):・自主防災会議
 (新区役員も出席して頂き、活動内容変更、組織改編について協議)
02/25(火):・男性の料理教室(参加11名)

区内業務:
・発電記録 2/14 3006 kwh 以来変更なし
 (損傷のため) 
02/23(日):・葬儀参列(通夜 区長会関連)
02/25(火):・恩賜林会館へ補助金受領出向
02/26(水):・消火栓工事立会
        ・葬儀参列(通夜)
02/27(木):・自主防災会備品補助金変更申請
 (この日は、本業の電気主任技術者セミナーに出席)
02/28(金):・回覧手配:猫問題、春の一斉河川清掃案内
        ・調査依頼:大雪被災状況調査
03/01(土):・区会計監査役選任
03/02(日):・03/01から総会資料作成
03/03(月):・自主防災会 工事実施報告書作成
 (消火栓工事終了により、計画分全て完了した)
03/04(火):・会計監査手配

本当は、もっとタイムリーに報告(ブログメンテ)をしなければならないのであるが、忙しさにかまけてできずじまいであった。
大雪の時も、こういう情報、ああいう情報をどんどん発信したいという思いはあるが、できなかった。
能力不足である。
でもこれを方便にしたくない気持ちもある。
拙速でもいいから(私の場合は時間をかけても巧くはならないが)
とにかく必要な情報をどんどん発信できるように、
息子世代の力も借りながら、筋トレを考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする