上東区 保健環境通信

上東区における、健康増進活動、資源リサイクルやゴミ問題への取り組み状況等を、できるだけリアルタイムでお知らせします。

h27.04.20 リサイクルステーションへの持込み不適物記録 ver.7

2015-04-20 00:04:53 | 保健環境
h27.04.20 リサイクルステーションへの持込み不適物記録 ver.7

リサイクルステーション利用をして頂きありがとうございます。
ミミタコかもしれませんが、リサイクルステーションで扱う物品は、資源回収業者さんへの売り物です。
お客さまは、資源回収業者さんなのです。
買い取りできない物を混ぜないようにご注意下さい。
品質が落ちれば買い取り値段が下がってしまいます。
買い取り値段が下がれば迷惑するのは、結局区民なのです。

今回はこんな物が、混じっていました。
自動車用のポリッシャーと思われるものです。
これは、環境センターへ直接持ち込んで下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.19 環境問題報道から 4

2015-04-19 20:49:01 | 環境保護
2015.04.19 環境問題報道から 4

環境省は、4月14日に2013年度(平成25年度)における国内の温室効果ガス排出量の二酸化炭素(CO2)換算値を発表した。
発表概要は以下の通り。

2013 年度の我が国の温室効果ガスの総排出量(注 2)は、14 億 800 万トン(二酸化炭素(CO2)換算。以下同じ。)。
前年度の総排出量(13 億 9,000 万トン)と比べて、1.2%(1,700 万トン)の増加。

2005 年度の総排出量(13 億 9,700 万トン)と比べて、0.8%(1,100 万トン)の増加。
1990 年度の総排出量(12 億 7,000 万トン)と比べて、10.8%(1 億 3,800万トン)の増加。

(参考)
前年度と比べて排出量が増加した要因としては、火力発電における石炭の消費量の増加や、業務その他部門における電力や石油製品の消費量の増加によりエネルギー起源 CO2の排出量が増加したことなどが挙げられる。

2005 年度と比べて排出量が増加した要因としては、オゾン層破壊物質からの代替に伴い冷媒分野からのハイドロフルオロカーボン類(HFCs)の排出量が増加したこと、火力発電の発電量の増加に伴う化石燃料消費量の増加によりエネルギー起源 CO2の排出量が増加したことなどが挙げられる。

2013 年度の京都議定書に基づく吸収源活動による吸収量(注 3)は、6,100 万トン(森林吸収源対策により 5,200 万トン、農地管理・牧草地管理・都市緑化活動により 900 万トン)。

注 1 「確報値」とは、我が国の温室効果ガスの排出・吸収目録として気候変動に関する国際連合枠組条約(以下「条約」という。)事務局に正式に提出する値という意味である。今後、各種統計データの年報値の修正、算定方法の見直し等により、今回とりまとめた確報値が変更される場合がある。

注 2 今回とりまとめた排出量は、条約の下で温室効果ガス排出・吸収目録の報告について定めたガイドラインに基づき、より正確に算定できるよう一部の算定方法について更なる見直しを行ったこと、2013 年度速報値(2014 年 12 月4日公表)の算定以降に利用可能となった各種統計等の年報値に基づき排出量の再計算を行ったことにより、2013 年度速報値との間で差異が生じている。

注 3 今回とりまとめた吸収量は、京都議定書第8回締約国会合の決定に従い、京都議定書に基づく吸収源活動による排出・吸収量を算定し、計上したものである。

※コメント
過去最大は、リーマンショック前の2007年度の14億1200万トンである。
リーマンショックにより以後、経済活動は停滞期に入ったこともあり2009年に12億5000万トンまで減少した。
しかし、その後増加に転じ、2011年のフクシマ事故以後は原子力発電所の停止もあり、右肩上がりに増加、2013年度は過去最大に次ぐ2番目の排出量となった。

2020年度までに2005年比で、3.8%の削減を目標としている日本で、増加の一途とは情けない。

電力完全自由化を控えて、新規参入企業を含め、電力各社はコストの安い石炭火力発電所の建設計画が目白押しだ。
社会全体で、省エネや再生可能エネルギーの導入をすすめて行かなければならないときに、である。
自由化により電力料金は安くなっても、温暖化によるしっぺ返しが他のコスト増(自然災害による被害額の増加等)となってどこかにしわ寄せが行くんでしょうね。

ところで、当区における省エネ、再生可能エネ導入の取り組みについて記しておきたい。
・省エネ:防犯灯のLED化(2013~2017年完了目途)、育心寮における灯器具のLED化及び凍結防止ヒーターの取替(既設品は必要以上に通電されていた。2014年度済み)
     リサイクルステーション活用の推進、歩け歩け運動推進(車等の機械力を使わず、自分の脚を使って移動しましょう。共に継続実施中)
・再生可能エネルギー導入:リサイクルステーション屋根を利用した太陽光発電所の設置(2013年度済み)
以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.03.12~2015.04.12 活動記録

2015-04-13 10:23:25 | 活動記録
2015.03.12~2015.04.12 活動記録

【太陽光発電所発電状況】
04/06現在値 6465kwh、前月6165kwh につき、300kwhを1ヶ月で発電。
陽の光が強くなってきたと思ったら、発電量も増加している。
      
03/13(金):・プレ食育まつりとして、新設なった「給食センター」で、給食の試食
       ※団塊世代の私がかって食べたものとは、隔世の感あり。ハイカラでウマい。
03/15(日):・公民館行事のウォーキング大会へ参加
       ・ダンボール回収 軽トラ3台分 
03/21(金):・総会資料づくり
       ・春分の日(前後1週間はお彼岸)
03/22(日):・リサイクル事業 ダンボール回収 軽トラ3台分
03/23(月):・防犯灯LED化事業実施報告書の作成と提出
03/28(土):・東和会総会出席
03/29(日):・区総会
       ・いつも通りのリサイクル事業実施
04/03(金):・保健環境委員会 塩山地区会出席
04/05(日):・春の一斉河川清掃
       ・いつも通りのリサイクル事業実施
04/08(水):・電柱付属物の安全対策立会
       ※地際付近のボルトに鞄の紐が引っかかる等のトラブル発生。これの対処
04/11(土):・リサイクル推進事業 ダンボ回収 軽トラ2台分
04/12(日):・リサイクル推進事業 ダンボ回収 軽トラ3台分
       ※年度末で年度初め、人も物資も沢山動く時期。
        輸送必需品のダンボールも沢山使われたことがよくわかる。

記録を一か月ためてしまった。
この程度のことでさえ、定期的に向き合うことが困難化している。
自分のやりたいことには、惜しみなく時間やエネルギーを費やすことができるが、それ以外のことに対峙することは億劫になってきた。

欲望の趣くままの生活パターンでは、多分碌なことにならないとは思っている。
だから、嫌なことでも、やらざるを得ないように、自らを追い込むことにしている。
それでも、宮仕えを半分以上引退した今では自由度は高い。

フルタイム労働から離れて数年経過しているので、少々自堕落気味になっているようだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.05(日) 春の一斉河川清掃を行いました。

2015-04-07 11:02:05 | 活動記録
2015.04.05(日) 春の一斉河川清掃を行いました。

遅ればせながらの報告です。

ちこう川取入れ口付近の清掃活動は、8:00終了目標の7:30からの開始です。
これは、区内の会合に間に合うように時間をずらしたものです。
7時30分には各組からの参加者が全員集合して作業開始をすることができました。

写真のとおり、取入れ口付近がさっぱりとしました。
参加者の皆さま、早朝からの清掃活動お疲れ様でした。
おかげさまで、きれいになりました。
ありがとうございました。

ダンプトラックを出して頂き、泥や砂の回収にご協力頂きました樋口土建さんには感謝申し上げます。
来年も宜しくお願い致します。

反省点:
・ちこう川取入れ口をご存じない方が何人かいらっしゃることが判明、来年は集合場所を地図で表示したい。
・慣行で軍手を用意しているが、ほとんどの方が作業手袋を持参していた。
 これからは、10双程度用意して、必要な方に配布とさせて頂くことにした。
・ダンプへの積み込みを容易にしようと、後ろのあおりを下げようとして、重たいあおりを落下させるヒヤリハットが発生した。
 ダンプのあおりは上側2点で吊り下げられた構造であり、下部に支持装置はない。
 上側支持を外すと支持点がなくなり落下してしまう。
 何故このような構造になっているかといえば、荷台を上昇させたとき、あおりの下部が自重で開き、積荷の土砂をすべり落とすためである。
 ご注意をお願いしたい。


ちこう川取入れ口付近の作業風景


作業後の状況です。
お陰様できれいになりました。


ネットから画像を拝借しました。
上側2点の支持により、「あおり」が開いているのがわかります。
そんな訳で、上の支持点を外さないようご注意下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする