皆さん、こんばんわ。
既に日付は変わっていますが昨日の2021年12月16日(木)は午後からの予定があったにも拘らずそれを始める前に少しだけ貨物列車の撮影をしようかと思い“スクランブル”としてJR京都線東淀川駅へ寄り道してきました。
そして午後からの予定を終えて自宅へ帰宅した後、撮影した画像をパソコンに取り込んで撮影報告の記事を作成・掲載するつもりだったもののそのまま寝込んでしまった…ので1日遅れの撮影報告を作成します。
とりあえず2021年12月15日(水)の時点で普段使っている手提げカバンの中にミラーレスタイプのデジカメではなく大きめのリュックの中へ一眼レフのデジカメと最新のI phone 11や財布(定期券を含む)などを用意してから就寝して9時半過ぎに起床した後、朝ごはんを食べながら最新のI phone 11を操作してFlightradar24のアプリを起動させ関西空港(空港コード:KIX)の周辺をチェックすると2020年3月2日(金)に撮影したことのある側面に“member of one world FINNAIR”と表記されたフィンエアーが保有している最新鋭機のA350-900型旅客機で知られる機体番号の“OH-LW*”がヘルシンキ・ヴァンター国際空港(空港コード:HEL)からAY77便として定刻10:00に到着するのがフライト情報(旅客便)に掲載され鳥取県出雲市付近の上空 41.000ftを飛行している機影を09:45頃に発見してそれを最新のI phone 11の画面メモ(スクリーンショット)へ保存しました。
その機体情報を確認すると出発地の空港名がヘルシンキ・ヴァンター国際空港を表す“HEL”、到着地の空港名は関西空港を表す“KIX”と表示され便名は“FIN77”、機体形式は最新鋭機の“Airbus A350-941”でしたが機体番号の下3ケタ目の英文字を“敢えて”伏せておきます…(スクリーンショットへ保存済み)。
しかし最寄り駅からの最短接続を駆使した時点で1時間45分ほど滞在して折り返しヘルシンキ・ヴァンター国際空港へ向けて便名を変更したAY78便として定刻11:45に出発するところを撮影するつもりが間に合いそうになかったので少しだけ貨物列車の撮影をしよと思い“スクランブル”としてJR京都線東淀川駅へ向かうことにしました。
東淀川にて
最寄り駅からの最短接続を駆使してJR京都線大阪駅へ11:45頃に到着して7番線から11:55に発車したJR京都線 普通 須磨発高槻行き(列車番号:160C)に乗車して2つ先のJR京都線東淀川駅で下車してJR京都線吹田駅寄り先端で大きめのリュックから一眼レフのデジカメを取り出してしばらくすると
12:02 安治川口発京都貨物行き 8182レ EF210-11号機[岡山]
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台…ではなくこの日1機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台の次位に錆び付いた茶色いレールを1本も搭載していない安治川口駅常備のチキ6000が6両ほど連結されていたのを撮影しましたがJRゆめ咲線安治川口駅11:37発車-吹田タ(吹貨東)12:08到着なので遅れることなく定刻でJRゆめ咲線安治川口駅を発車して
遅れることなく定刻でJR京都線東淀川駅を通過したところを振り返って編成全体を後追いで撮影しましたが最新のI phone 11の動画機能で撮影していなかったのでYouTubeへ事前にアップロードしていません。
またEF210-11号機[岡山]を単体で撮影していないものの1エンド側が先頭かつ2021年12月1日(水)以来でその次位に錆び付いた茶色いレールを1本も搭載していない安治川口駅常備のチキ6000が6両連結されていましたが車番はEF210-11号機[岡山]の次位から順にチキ6272+チキ6385+チキ7120+チキ7073+チキ7115+チキ7097で2021年5月19日(水)以来でした。
これを撮影した直後、JR京都線新大阪駅方にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると
12:03 東京タ発鹿児島タ行き 1071レ EF210-147号機[岡山]
この日1機目となる岡山機関区所属のEF210-100番台が牽引して東京タから鹿児島タへ向けて吹田タ(吹貨西)へ定刻11:50どおりに到着した後、定刻11:57どおりに発車した高速貨物列車 1071レが通過したのを撮影しました…が稲沢09:24到着/09:26発車-岐阜タ09:48通過-吹田タ(吹貨西)11:50到着/11:57発車-神戸タ12:34通過-姫路貨物13:08通過なので吹田タ(吹貨西)を遅れることなく定刻で発車するも本来の運用どおりでした。
またEF210-147号機[岡山]を
単体で撮影しましたがこれも1エンド側が先頭かつ2021年6月1日(火)以来で
振り返って編成全体を後追いで撮影しましたがこれも最新のI phone 11の動画機能で撮影していなかったのでYouTubeへ事前にアップロードしていません。
因みにEF210-147号機[岡山]の次位から数えて4両目の連結されていたコキ104-1597に搭載され“ NIPPON KONPO ”という文字が側面に赤色で表記された日本梱包運輸倉庫株式会社のU55A型コンテナが搭載されていたのと編成後方へ連結されていたコキ106-855に“ コスモネートTDI 専用 ”という文字が側面に表記された日本石油輸送株式会社のISO規格タンクコンテナが1個搭載されていたのを確認・撮影したもののまだ撮影したことのない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へそれらの画像を掲載することにします。
これを撮影した直後に
12:05 吹田タ発安治川口行き 93レ EF210-330号機[新鶴見]
この日1機目となる新鶴見機関区所属のEF210-300番台が牽引している高速貨物列車が接近するところを撮影しましたが吹田タ(吹貨西)11:59発車-JRゆめ咲線安治川口駅12:20到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車して
振り返って編成全体を後追いで撮影しましたが最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
またEF210-330号機[新鶴見]を単体で撮影していませんが2エンド側が先頭かつ2021年12月1日(水)に撮影したばかりで検査表記に記載されていた内容を確認することができなかったものの連結されていた貨車の両数はEF210-330号機[新鶴見]の次位以降から数えて10両で車番はコキ104-692+コキ107-1449+コキ104-572+コキ104-788(ここまで空車)+コキ106-78(2)+コキ107-563(1)+コキ107-1467(5)+コキ106-983(5)+コキ107-452(5)+コキ107-655(3)でした。
因みにEF210-330号機[新鶴見]の次位から数えて5両目のコキ106-78に関西化成品輸送株式会社のUT7C型タンクコンテナが2個搭載されていたのを確認・撮影しましたが2個とも既に撮影したことのある番号(2019年9月14日(土)と2020年10月24日(土)に撮影済み)だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することはありません。
これを撮影した後、287系の6両編成が
12:12 新大阪発新宮行き 61M 特急「くろしお」11号 287系 HC601編成[近ヒネ] 「パンダくろしお Smileアドベンチャートレイン」
某アニメ(ら〇ま2/1)に登場するキャラクターに似た塗装が施された「パンダくろしお Smileアドベンチャートレイン」がJR京都線新大阪駅を12:15に発車して2時間20分後の16:39にJR紀勢線新宮駅へ到着する特急「くろしお」11号として到着したのを撮影しました…がこれを撮影していなかったら記事のタイトルは“+α”にならなかったうえ
2020年6月26日(金)に撮影したことのあるHC601編成で2021年12月1日(水)に撮影したばかりの「パンダくろしお Sustainable Smile Train(サステナブル スマイル トレイン)」ではなく貫通扉辺りに小さな“パンダ”は描かれていませんでした。
これを撮影した後、このまま居座っていると10分後にJR京都線新大阪駅方にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると
12:24 大阪タ発福岡タ行き 2081レ EF210-310号機[吹田]
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが大阪タ12:03発車-吹田タ(吹貨西)12:17到着/12:19発車-神戸タ13:08到着/13:33発車-姫路貨物14:19通過なので遅れることなく定刻で発車したうえ本来の運用どおりで振り返って編成全体を後追いで撮影しませんでした。
またEF210-310号機[吹田]を単体で撮影していませんが2エンド側が先頭かつ2021年3月24日(水)に撮影した以来で検査表記に記載されていた内容を確認することができませんでした。
因みに通過した直前、最新のI phone 11が何故か斜め上の方向になったので動画機能で撮影した動画自体を削除した関係でその動画をYouTubeへアップロードしませんでしたが編成後方に日本石油輸送株式会社のUV31A型コンテナが1個搭載されていたのを確認・撮影するもまだ撮影していない番号だったのでそれをのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。
これを撮影した後、吹田タ方の神崎川橋梁にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを遠目で確認すると
12:26 鍋島発東京タ行き 1054レ EF210-139号機[吹田]
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しました…が姫路貨物10:43到着/11:22発車-神戸タ11:55通過-吹田タ(吹貨西)12:32到着/12:40発車なので遅れることなく定刻で通過しました。
またEF210-139号機[吹田]を
単体で撮影するとこれも2エンド側が先頭かつ2021年4月2日(金)にJR山陽本線相生駅で撮影した以来で振り返って編成全体を
後追いで撮影しましたがこれも最新のI phone 11の動画機能で撮影していなかったのでYouTubeへ事前にアップロードしていません。
因みに編成前方へ連結されていたコキ106-680に“ コンクリート混和剤 専用 ”という文字が側面に表記された日本陸運産業株式会社のISO規格コンテナが1個搭載されていたのを確認・撮影したもののまだ撮影したことのない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へそれらの画像を掲載することにします。
また編成後方へ連結されていたコキ104-1878に“ 液化イソブタン 専用 ”という文字が側面に赤色で表記された株式会社日輪のUT18C型タンクコンテナが1個搭載されていたのを確認・撮影しましたが2019年11月15日(金)に撮影したことのある番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へそれらの画像を掲載することはありませんがもし“1番違い”の番号だったらそれらの画像を掲載していました。
これを撮影した10分後、吹田タ方の神崎川橋梁にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを遠目で確認すると
12:39 福岡タ発名古屋タ行き 5050レ EF210-14号機[岡山] “カンガルーライナーNF64”
この日2機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが姫路貨物11:35通過-神戸タ12:10通過-吹田タ(吹貨西)12:45到着/12:50発車なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりでした。
またEF210-14号機[岡山]を単体で撮影すると
これは1エンド側が先頭かつは2021年11月16日(火)に富山機関区所属のEF510-0番台が牽引して新潟タから岡山タへ向けて吹田タ(吹貨西)を定刻どおりに発車した高速貨物列車 (3096)~2077レの次位に連結されていたのを撮影した以来で2エンド側にある検査表記に記載されていた内容は[2019-10 広島車]のままで振り返って編成全体を後追いで撮影していませんが最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
これを撮影した後、最新のI phone 11を操作してFlightradar24のアプリを起動させ日本航空が保有している最新鋭機のB787-8型旅客機の機影がFlightradar24上に表示されたので一眼レフのデジカメに500㎜相当の望遠レンズを装着してそれを待ち構えていると
12:41 日本航空(JAPAN AIRLINES) 東京(羽田)発大阪(伊丹)行き JL115便 B787-8 Dreamliner JA846J
東京・羽田空港(空港コード:HND)を定刻11:30より若干早く出発して大阪・伊丹空港(空港コード:ITM)のA滑走路(RW32L)へ着陸態勢に入っているところを撮影しました…が定刻12:35より5分ほど遅れて到着しました。
また最新のI phone 11を操作してFlightradar24上で機影を確認した際に機体情報を確認すると
出発地の空港名が東京・羽田空港を表す“HND”、到着地の空港名は大阪・伊丹空港を表す“ITM”と表示され便名は“JAL115”、機体形式は最新鋭機のA350-900型旅客機で知られる“Airbus A350-941”ではなく最新鋭機の“Boeing 787-8 Dreamliner”で機体番号は2021年10月29日(金)に撮影したことのある国内線用機材の“JA846J”で本来ならば航空機 冬季 12月~2月へ記事を作成するつもりですが航空機をこれだけ撮影したので記事を一纏めにしました。
因みにこれを撮影する15分前、ANAウィングスが保有しているDHC-8-400型旅客機ではなく全日本空輸が保有しているB737-800型旅客機が
12:19 全日本空輸(All Nippon Airways) 仙台発大阪(伊丹)行き NH736便 B737-881 JA7*AN “Inspiration Of JAPAN”
大阪・伊丹空港のA滑走路(RW32L)へ向けて着陸態勢に入っているところを撮影しました…が最新のI phone 11を操作してFlightradar24上で機影を確認した際に機体情報を確認すると出発地の空港名が仙台空港を表す“SDJ”、到着地の空港名は大阪・伊丹空港を表す“ITM”と表示され便名は“ANA736”、機体形式は“De Havilland Canada Dash 8-400”ではなく“Boeing 737-881”で機体番号はまだ撮影していないうえ国内線用機材である“JA7*AN”でした。
しかしながら撮影することができなかったので機体番号の下2ケタ目は“敢えて”伏せておきます…。
これを撮影した後、JR京都線新大阪駅方にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると
12:46 吹田タ発神戸タ行き 9***レ EF210-321号機[吹田]
この日2機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が
1エンド側が先頭でその次位に車掌車のヨ8000を連結していない状態で通過しましたがEF210-321号機[吹田]は2021年6月14日(月)以来でした。
しかもこれを撮影した際はこれ自体が通過することを事前に知り得ていませんでしたがとある掲示板や“Twitter”などのSNSを確認すると川崎重工業株式会社から新製されたばかりの“シルバーメタリック”塗装が施されているEF510-300番台を門司機関区まで発送するための送り込み回送だったそうです。
これを撮影した10分後に
12:55 新大阪発吹田タ行き 回66M 回送 283系 HB631編成[近ヒネ]+283系 HB632編成[近ヒネ]
JR紀勢線新宮駅を08:32に発車してJR京都線新大阪駅へ4時間20分後の12:50に到着した特急「くろしお」16号の回送列車として接近した283系を撮影しました…。
因みに停車駅は紀伊勝浦駅(08:48-08:49)・太地駅(08:56)・古座駅(09:14)・串本駅(09:22-09:23)・周参見駅(09:54-09:55)・白浜駅(10:19-10:26)・紀伊田辺駅(10:36-10:37)・御坊駅(11:06-11:07)・海南駅(11:39)・和歌山駅(11:48-11:50)・日根野駅(12:08)・天王寺駅(12:33-12:35)・西九条駅(通過)の順で編成番号の車番は1号車(吹田タ側)がクロ283-1、2号車はモハ283-201、3号車はクハ282-701(HB631編成[近ヒネ])で4号車はクハ283-503、5号車はモハ283-3で6号車(JR京都線新大阪駅側)がクハ282-501(HB632編成[近ヒネ])で偶然にも連番でした。
これを撮影した2分後、吹田タ方の神崎川橋梁にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを遠目で確認して
12:57 北九州タ発東京タ行き 5074レ EF210-326号機[新鶴見]
この日2機目となる新鶴見機関区所属のEF210-300番台の高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが姫路貨物11:13到着/11:50発車-神戸タ12:25通過-吹田タ(吹貨西)13:03到着/13:10発車なので遅れることなく定刻で通過しました。
また本来の運用どおりかつEF210-326号機[新鶴見]は1エンド側が先頭で
単体で撮影すると2021年11月26日(金)以来で
振り返って編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
また途中からJRおおさか東線新大阪駅を12:56に発車してJRおおさか東線久宝寺駅のへ13:28に到着するウグイス色の201系 6両編成で運転された普通電車(列車番号:2454S)が並走しました。
これらを撮影した後、改札口を抜けて再び入場してから13:06に発車するJR京都線 普通 高槻発須磨行き(列車番号:181C)に乗車する前に
13:04 鍋島発吹田タ経由百済タ行き 1086レ EF510-507号機[富山]
この日1機目となる富山機関区所属のEF510-500番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを後追いで撮影しましたが姫路貨物11:05通過-神戸タ11:42到着/12:32発車-吹田タ(吹貨西)13:12到着/13:48発車-百済タ14:22到着なので遅れることなく定刻で通過しました。
また編成全体を後追いで撮影していませんがこの位置から1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認することはできなかったうえまだ撮影したことはなく検査表記に記載されていた内容も確認することができませんでした。
これを撮影した後、お昼過ぎ(15時過ぎ)からの予定があるのでそれを待たずにそそくさと撤収することにしました。
これで2021年12月16日(木)の撮影報告は以上です。出撃された方々、貨物列車の撮影お疲れ様でした。
また昨日撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでもうしばらくお待ちください…。