貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2020年12月16日(水) コンテナ画像集

2020-12-16 21:45:36 | 貨物列車 コンテナ画像集

記事の作成&画像を添付するのが遅くなりましたが本日、撮影したコンテナ画像集です。

U30A-5015 日本石油輸送株式会社 HOKUETSU 北越コーポレーション “ミューコートネオス-F” 総重量13.5t

U30A-5018 日本石油輸送株式会社 HOKUETSU 北越コーポレーション “ミューマット-F” 総重量13.5t

U30A-5021 日本石油輸送株式会社 HOKUETSU 北越コーポレーション “ミューマット-F” 総重量13.5t

U30A-5030 日本石油輸送株式会社 HOKUETSU 北越コーポレーション “キンマリSW” 総重量13.5t

U30A-5043 日本石油輸送株式会社 HOKUETSU 北越コーポレーション “紀州上質紙 N” 総重量13.5t

U30A-5054 日本石油輸送株式会社 HOKUETSU 北越コーポレーション “アルファマット” 総重量13.5t

U30A-5051 日本石油輸送株式会社 HOKUETSU 北越コーポレーション “ハイアルファ” 総重量13.5t

U30A-5053(連番) 日本石油輸送株式会社 HOKUETSU 北越コーポレーション “ハイアルファ” 総重量13.5t

EURU167909_[3] EUROTAINER NP CIMC TANK CIMC ENRIC

UV26A-30 中越運送株式会社  Chuetsu [この上にコンテナを積まないこと]  総重量 4.75t

U31A-498 日本フレートライナー株式会社 中越 FREIGHT LINER 総重量12.3t

UM14A-140UM14A-139(連番)・UM14A-166 中越通運株式会社 大同特殊鋼 中越通運 [空回送段積は4段積まで] 総重量G=12.3t

UM14A-115 丸太運輸株式会社 大同特殊鋼 maRUTa [空回送段積は4段積まで] 総重量G=12.3t

UM14A-125 知多通運株式会社 大同特殊鋼 知多通運 [空回送段積は4段積まで] 総重量G=12.3t

UM14A-114(連番) 丸太運輸株式会社 大同特殊鋼 maRUTa [空回送段積は4段積まで] 総重量G=12.3t

UM14A-165(連番) 中越通運株式会社 大同特殊鋼 中越通運 [空回送段積は4段積まで] 総重量G=12.3t

UM14A-147 名古屋臨海鉄道株式会社 大同特殊鋼 名古屋臨海鉄道 [空回送段積は4段積まで] 総重量G=12.3t

UM14A-173UM14A-146(連番) 名古屋臨海鉄道株式会社 大同特殊鋼 名古屋臨海鉄道 [空回送段積は4段積まで] 総重量G=12.3t

UM14A-113(連番) 丸太運輸株式会社 大同特殊鋼 maRUTa [空回送段積は4段積まで] 総重量G=12.3t

UM14A-132 中越通運株式会社 大同特殊鋼 中越通運 [空回送段積は4段積まで] 総重量G=12.3t

新潟タから大阪タへ向かう高速貨物列車 遅れ4058レに搭載。

JOTU571165_[6] 日本石油輸送株式会社 JOT TM専用 毒61 積時コキ106・200形式貨車限定積載

MLIU211121_[0] 三菱化学物流株式会社(Mitsubishi Chemical Logistics:MCLC) カタロイド コキ106形式貨車限定積載 CIMC南通 CIMC ENRIC

福岡タから大阪タへ向かう高速貨物列車 3050レに搭載。

UT5A-91 日本石油輸送株式会社/住友化学工業株式会社 エチレン酢酸ビニル液専用 総重量 6.8t

JOTU099172_[3] 日本石油輸送株式会社 JOT

UT11A-5025 日本ゼオン株式会社 ZEON ラテックス専用 合成ゴム 合成ラテックス 高機能樹脂 Nipol LATEX 総重量13.5t

CHUU201011_[0] 中央通運株式会社 LOGINET JAPAN CO,.LTD GROUP LNJ MS-100専用

大阪タから東京タへ向かう高速貨物列車 2062レに搭載。

UF46A-39673 株式会社ランテック [ GPS温度監視システム ] RUNTEC(センコーグループ) (365日全国どこへでも) 通過禁止(青函トンネル) 下部吊り上げ禁止 トップリフター専用 全長L=9410 全高H=2750 総重量16.5t

UV54A-38053 株式会社ディーライン D DAINICHI GROUP [空コン専用フォークポケット] 全高H=2641 全長L=9410 総重量14.4t

福岡タから東京タへ向かう高速貨物列車 1050レに搭載。

UM13A-261 DOWA通運株式会社 “motivate our planet” 総重量12.3t [ 富山回送 北ロジ専用 ]

UR19A-12959 日本石油輸送株式会社 JOT(桜の花びら) ラッシングリング付 下部吊上げ禁止 全幅W:2485 総重量:6.7t

20D-2133 日本貨物鉄道株式会社 JR貨物 全高H=2600

UT8C-5055 株式会社ボルテックス セイグン(VORTEX SEIGUN) 液化メチレン専用 96 2段積禁止 全高H=2100 最大総重量 13.5t

新潟タから岡山タへ向かう高速貨物列車 (3096)~2077レに搭載。

以上です。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トライボフィルム (グリーンデジタル)
2023-05-31 21:12:35
最近では実用性能では自動車の冷間のハイテン成形プレス技術でGPa越えが相次いで報告されていますね。翻って考えてみるとやはり、プロテリアル
(旧日立金属)製のマルテンサイト鋼の頂点に君臨する高性能冷間ダイス鋼(特殊鋼)SLD-MAGICの登場がその突破口になった感じがしますね。今で
はよく聞く人工知能技術(AI:ニューラルネットワーク)を使ったCAE合金設計を行い、熱力学的状態図解析によって自己潤滑性を付与したことが功を
奏した話は業界で特に名古屋では有名ですからね。軸受、歯車、圧延ロール、減速機、摺動機械部品の基本的な摩擦係数にかかわるはなしがこうだか
らCAE技術もさらなる可能性に満ち溢れているということでしょうね。タコツボ組織化しがちなトライボロジー研究でボールオンディスクを横串力と
するCCSCモデルという提案も素晴らしいものでした。
返信する

コメントを投稿