レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋ブログ

レンタルボックスショップ経営と中小企業経営に関する情報発信

テキスト作成

2011-02-17 21:50:03 | 中小企業診断士
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

ここ最近、夜な夜な研修などのテキスト作成をする日々が続いています。テキストは一度、作ってしまえば、何回か微修正で使えますので、良いコンテンツとなるのですが。

しかし、大変です。私の場合は、テキスト作成の際に、そのテーマの体系化をおこなうことから始めます。なるべくビジュアル的にです。この体系化ができてしまえば、進捗率50%くらいといったところでしょうか。あとは、体系化した項目に対して、内容を盛り込んでいく作業をします。

しかし、物事を体系化するのは、難しいですね。いつも頭がくらくらしてしまいます。
でも、頑張ります。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑
ご協力お願いします。


ソーシャル/コミュニティビジネスのマーケティング

2011-02-16 23:17:09 | 中小企業診断士
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

先日、インターナルマーケティングでコトラーに触れました。コトラーのマーケティングマネジメントの中に少しだけですが、「社会志向マーケティング・コンセプト」について記述があります。

内容は、「社会志向マーケティング・コンセプトにおいては、企業の目的は、ターゲット市場のニーズとウォンツと利益を明確にし、消費者や社会の福祉を保持、向上させるような方法で、他社よりも効果的に能率よく満足を提供することである。」とあります。

これまでのマーケティングの目的である顧客満足に合わせて、社会の福祉を満足させることが追加されています。これは、通常の企業の目的より高度になっています。

昨今、ソーシャル/コミュニティビジネスの必要が叫ばれている中で、これからの企業は、顧客と社会貢献をより一層、意識しなければいけなく、我々、企業もしくは支援者もその視点が必要となります。

企業が社会の一員として、どのように貢献を果たしていくのか、利潤と社気貢献の両立についてより深く追求していく必要があります。

この新たなマーケティング・コンセプトについて、これからも研究と実践をしていきたいと思います。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑
ご協力お願いします。

インターナルマーケティング

2011-02-15 17:53:18 | 中小企業診断士
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

インターナルマーケティングという言葉があります。インターナルマーケティングとは、「顧客に奉仕する有能な従業員を採用し、訓練し、動機づける業務である。」(コトラー マーケティングマネジメント)。つまり、常に顧客と接する機会の多いスタッフが会社に高い満足をしてこそ、顧客にも良いサービスが提供できるということです。

このことは、当社のおこなっているレンタルボックスショップ事業にも言えることだと考えています。レンタルボックスショップでは、商品を購入する顧客と商品を委託し、販売をするオーナーさんが存在します。

この両者に共通するニーズは、深い商品知識に裏付けられた接客サービスです。商品知識や接客サービスをコンシェルジュが満足しながら得られる仕組みを作っていきたいと思います。

また、このインターナルマーケティングは、ソーシャル/コミュニティビジネスにも言えることです。働くスタッフが自らのおこなっている仕事に社気的意義を感じ、社会貢献している事を分かりやすく伝えるとともにスタッフの能力を高めていくことを両立させた時に初めて顧客がその事業に対して共感を得るのだと思います。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑
ご協力お願いします。





地域密着のお店を目指す

2011-02-14 21:27:07 | フリマボックス
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

先日、ミオカ店に行って参りました。
店長が着々と店内改装を進めています。相変わらず、仕事が早い。

このあたりは、ファンシー・キャラクター商品を厚くしていきます。

また、春に向けてハワイアンコーナーも充実させていきます。


春に向けて店内も一段と良い売り場にするよう努力していきたいと思います。
しかし、いつものことですが、2月の売上確保は難しい。

本日のバレンタインデーが終われば、イベントも一段落します。しかも大雪です。

当然ながら、春の卒業式、入学式などに向けて仕掛けをしていかないといけないわけですが、地域密着のお店としては、さらに細かく地域情報を収集する必要もあるのかもしれません。

地域のイベントや流行などにアンテナをはり、地道に情報収集していく必要があります。

まだ、活用できていないツイッターやフェイスブックを利用するには、良い機会かもしれません。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑
ご協力お願いします。

課題解決

2011-02-10 21:21:44 | 中小企業診断士
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

以前、このブログで企業は人なりについて書きました。しかし、そして教育をしなければいけないことも書きました。

一番、望ましいことは働いているスタッフのみなさんが自らが目標に向かって課題を解決していくサイクルを作っていくことです。

お店や仕事においては、売上の低迷やクレームの多発など、日々、様々な出来事が発生します。こういった問題点をしっかりと把握することが第1段階ですが、次にはその問題点から真の問題点にたどりつくことが重要です。

真の問題点にたどりつけば、あとは、しっかりと課題を設定し改善策を実行していくのみです。書くのは、簡単ですが実行することは、難しい。日々、こういった思考・実行プロセスを繰り返す習慣をつけるしかありません。

経営は、一人では、その成果に限界があります。様々な人が集まり、課題解決に対してより多くのアイディアと実行がおこなわれれば、その力は人数の数以上になるでしょう。

今後、この「課題解決ができる人材育成」をテーマに研修として取り入れていきたいと思います。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑
ご協力お願いします。

川崎コミュニティビジネスフォーラム

2011-02-09 20:10:18 | 中小企業診断士
こんばんは。レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋です。

先日、ブログに書きました川崎コミュニティビジネスフォーラムですが、川崎市のホームページにアップされていましたので、紹介します。



http://www.city.kawasaki.jp/event/info8043/index.html

プログラムにあるように当日は、司会進行とコーディネーター役を務めます。コミュニティビジネスの現状と課題、今後の将来性など参考となる意見をどしどし引き出していきたいと思います。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑
ご協力お願いします。