レンタルボックスショップ社長・中小企業診断士の竹林晋ブログ

レンタルボックスショップ経営と中小企業経営に関する情報発信

行政担当者向けコミュニティビジネス勉強会

2013-10-24 19:39:10 | コミュニティ/ソーシャルビジネス
本日は、関東経済産業局で行政担当者向けのコミュニティビジネス勉強会が行われました。



私は、意見交換会を担当しました。テーマ毎に地域の課題を抽出してもらい、その支援策を検討する内容です。

みなさん、それぞれの地域課題を認識しています。この意識が地域の事業者と共有できれば、各地域の活性化は間違いありません。

久々にお店のシフトに

2013-10-19 18:46:51 | フリマボックス
こんばんは。

本日は、久々にフリマボックスミオカ店でシフトに入りました。



土曜日でお客様も多く、商品の要望がいくつもありました。

やはり、品揃えのヒントは現場にありとあらためて感じます。

売上向上の方策は、お客様とのコミュニケーションからしか 生まれないのかもしれません。


中小企業大学校東京校経営診断基礎研修

2013-10-18 17:39:12 | 中小企業診断士
こんにちは。

本日は、6月に引き続き、中小企業大学校東京校の経営診断基礎研修で登檀しました。

3日間にわたって主に商業の店舗づくりの進め方を講義、演習形式で、行います。

今回も北は、北海道から沖縄まで全国の経営指導員さん、60名以上集まっていただいています。



今回の受講生のみなさんは、いつにもまして、真剣で熱い方が多く、講義にも力が入ります。

みなさんが、全国各地に戻られて、創業を増やしたり、売上不振で悩んでいられる中小企業の支えになっていただけるよう、あと1日頑張りたいと思います。

海外展開事業管理者研修2日目

2013-10-10 21:25:39 | 中小企業診断士
こんばんは。

本日は、中小企業大学校東京校の海外展開事業管理者研修の2日目でした。

研修終了後、受講生の方と昨日に続き居酒屋で懇親を深めました。

やはり、中小企業の社長、幹部は熱い!

飲めば飲むほど前向きな話題で盛り上がることができる。日本の中小企業の未来は明るい。そんなことを感じたいちにちでした。そんなことを感じた一日でした。

海外展開事業管理者研修

2013-10-09 20:04:59 | 中小企業診断士
こんばんは。

本日から中小企業大学校東京校の海外展開事業管理者研修がスタートしました。

3年目を迎えた研修ですが、今回の受講者は、国籍も様々になり、グローバル化を感じます。

研修後の交流会でもベトナム式のなかじめが、行われるなどこれまでと違った雰囲気です。

私も、海外展開事業計画書の作成など一生懸命サポートしていきたいと思います。

墨田区商店街

2013-10-06 17:39:14 | 商店街活性化
10月に入り、商店街のイベントが、あちこちで開催されていますね。

当社の関わっている墨田区の商店街でも来週からイベントが、目白押しです。

本日は、その打ち合わせで、2エリアの商店街をまわります。

さて、ここからは、体力勝負です。