goo blog サービス終了のお知らせ 

バス釣りハンターハンター

バス釣り、陸っぱり、ボート、スタイルやフィールドに拘らない釣り日誌です。

聞いてないよ〜‼️

2018年07月16日 20時44分35秒 | 釣り
西湖からの〜


本日は朝からお昼まで出撃してきました(^^)
結局、たどり着いた場所は西湖‼️

朝イチの良い雰囲気の内に表層からチェックして行きます。
しばらくすると、ボイルが発生‼️
すかさずキャストすると釣れてきたのは、ノンキーでした《汗》
勿論、写真は撮りませんでした。

そこで、本日のメインにチェンジ‼️


シャローをゆっくりチリチリチリ小気味好いサウンドを響かせながら、通してきます。

とゆーか写真に撮ってわかるドクリアなフィールドなんだと。。。
そんな中、1回だけジグにバイトが出ましたが、すっぽ抜け。。。

さぁ、これから更に集中して行きますよ〜‼️と思った時に、予想外の着信。。。。
心半ばで帰宅する事になりました《涙》
本日は、何も良いところがなく終了してしまいましたし、体にも遺恨が残りました。。。

このサンダル焼けは、酷いでしょ《笑》
どっかの部族みたいだし。。。
そんな心と体に深い傷を負い、自宅で悶々としていると、私宛の宅配便が届きました( ̄▽ ̄)
この宅配便は全く身に覚えはないので、正直間違いかと思いましたが、確かに私宛になっていました‼️

しかも中身はポークと書いてあります。

中身も几帳面さが伝わる梱包状態で、3つの物が同封されていました。

1番右側の紙《手紙》には、こう書かれていました。少しだけですが公開します。

送り主は u-maさんでした。やはり噂通り絵がメチャクチャ上手い‼️確か matsuさんに出した年賀状に描かれていたバスのイラストが昔ブログで紹介されていましたが、その時のバスのイラストといい今回のジグとポークのイラストといい上手すぎです‼️
そして怪しい白い粉の正体はポークフレックス‼️今では全く手に入らないポークフレックスも一緒に送って下さいました。


そして、大本命のポークはと申しますと。。。

ケースの中に山盛りのポークが入っていました。

これはメチャクチャ嬉しいヤツ‼️です。
状態を確認すると、チョット手を加えれば使えるヤツ〜しっかり育てなければいけないヤツと様々でしたので、ハンターハンターお手製の熟成ケースにそれぞれ格納‼️

u-maさんから頂いたポーク達にも精神と時の部屋に入ってもらって、スーパーポークに変身してもらいたいと思います。

u-maさん、この度は本当にありがとうございました。大切に使わせて頂きます‼️(^^)

明日の準備とLove Fish‼️

2018年07月15日 20時37分03秒 | 釣り
久々に張り切って‼️


明日は1日釣行予定です。

どこに行くのかはまだ決めてませんが、やりたい事が多すぎるので行く場所を決めかねているのも事実です《汗》


放流バスではしょうがないし。。。


放流バスは1発で違いがわかりますしね‼️
でも今年の放流は大型で、ネイティブと間違える方が多いようです。

こちらは小さいですが、ネイティブです(^^)

やはり狙いはネイティブ一本ですね‼️

そして芦ノ湖のネイティブバスの釣果をLove Fishに掲載して頂きました。

ありがとうございます。
この釣果は今年のベスト3に入るぐらい嬉しい魚でしたね《笑》
またこんな魚に出会えるように、日々精進して行きたいと思います(^^)

さぁ今から準備をしますよ〜‼️

嬉しい荷物‼️

2018年07月14日 15時28分10秒 | 釣り
頼りになります(^^)


昨日、出張から帰ってきて第一声は荷物届いてる⁉️でした‼️

それはある方からの大事な荷物です(^^)


ワクワク気分で早速開梱‼️
その荷物の中身はコチラです‼️


実はROBOさんに、こちらで全然手に入らないものを、お願いして探して頂きました(^^)

本当に感謝しかありません。
ありがとうございます‼️

デッドスクリュー《ブラックレイブン》
少し前にROBOさんのブログでも紹介されていましたが、購入を頼んだのは私でした《汗》


ジャバギル90 3DR 雄・雌ギル
こちらは色々やりたい事がありまして大量に購入しました。このジャバギル90のチューン方法をROBOさんに相談した事が、今回の始まりでした《汗》


スーパーポーク

ポークの在庫が底をつきそうで、困っていると先日ブログに書きましたが、それを見た友蔵さんも2つ送ってくださったりして、少しずつ増えてきているポークですが、今回もROBOさんが使える物を見つけてくださり、一緒に送ってくれました。

初めて使うポークになりますが、触った感じはかなり良さそうです。
《ROBOさんが選定したものだから当たり前か。。》
少し手を入れれば即戦力ですね(^^)

ダットカット 4inch

琵琶湖でROBOさんの驚異的釣果を支えているこのワームの威力を私も体験してみたく、ROBOさんにお願いして、探して貰っていますが、なかなか手に入らないカラーもあり、その度にROBOさんの手持ちのカラーを出して頂いていたりと、何かと迷惑をかけているので、自分でも色々駆使して探したいと思います《汗》

そして極め付けがこちらです(^^)

こちらはROBOさんオススメのヤキドーナツ シナモン味です。
ROBOさんのご好意で一緒に送ってくれたこのヤキドーナツはマジうまぁでした《笑》
嫁・私・子供3人で美味しく頂き、ROBOさんには、子供達のスーパー笑顔の写真を送りました。
流石に1番下のチビには、まだ食べさせられないので、食べられようになったらこの感動を体験してもらおうかな(^^)

今回こちらで、なかなか手に入らない物をROBOさんに関西で購入をお願いしましたが、快く受け入れて頂いた事に感謝しかありません‼️
絶対にこのルアーで今週釣りますから《笑》
この度はありがとうございました。


ココは。。

2018年07月12日 13時41分07秒 | 釣り
思い出の地‼️


今回もココにきました(^^)

通過しただけですが、思い出の地です‼️
思わず写メを撮ってしまいました《汗》


今年の1月にFSでLove Fishメンバーに初めてあった場所です。(^^)



この時はHHHのレッテルを貼られる前ですが。。。


来年のFSも楽しみです。