goo blog サービス終了のお知らせ 

バス釣りハンターハンター

バス釣り、陸っぱり、ボート、スタイルやフィールドに拘らない釣り日誌です。

連休最後の河口湖‼️

2017年08月20日 21時18分27秒 | 釣り
ゲキシブ‼️


本日予定通り河口湖に行ってきました(^^)

9時過ぎに到着し、先行している仲間に連絡すると《今、釣った‼️》と言われました《汗》

合流し魚を見ると55UPのモンスターバスを持っていました。
計測すると57㎝‼️

今期39本目の50UP‼️河口湖最強ロコの名は伊達じゃありません。
また機会があれば紹介したいと思います(^^)

そんな中、私はなんとか1匹絞り出せました。
リアクションで釣りましたので、サイズが。。。

詳細はまた書きたいと思います(^^)

金曜日の詳細‼️

2017年08月19日 21時44分11秒 | 釣り
ハイプッレシャーな河口湖‼️



河口湖の新エリア+新パターンを構築するために河口湖に行ってきました。
朝一からエリアに入れる様に準備しました。

朝一のエリアに到着すると、先行者5名‼️さすが夏休みです。相変わらずのハイプレッシャーフィールド‼️良い時間を逃したくないので、どんどん準備をして釣行開始です。

先行アングラーの方々に声をかけると、《誰も釣れていないです》と言われました《汗》
沖に向かってジグをキャストして地形を把握します。
ジグで地形を確認しながら、一緒にウィードの位置・種類をチェック。一通りの確認作業が終わりバスロイドJr・TDにチェンジ‼️
ジグで確認した事を頭の中で整理しながら、トレースコースを考えていきます。

すると、水面が急にざわつき始めましたのでココで必ずフィーディングすると思う箇所にキャストをしていきます。ロッドを立てて表層直下&早まきを繰り返していると、ウィードの上を通過した瞬間に《ゴン》とモーレツバイトがありましたので、すぐさま《フッキング‼️》格闘を開始しますが、バスが中々寄ってきません《汗》バレないようにゴリゴリ巻きながら慎重にやり取りしました。
まぁまぁ沖側でかけましたし、ファイト中にチラッと見えた魚体でイったか⁉️と思いましたが0.5㎝足りなかったです《汗》
49.5㎝


朝のモーニングバイトをモノにしましたので、その後は場所を移動して、河口湖全域を回ります。
次に入った場所では先行者が、7名‼️ウィードと岩が絡むポジションで40㎝ぐらいのをかけましたが、岩に回れてラインブレイク‼️その後に溶岩帯やシャローフラットなど、色々入りましたが、魚影が薄く感じましたので、朝一のエリアと同じようなシュチュエーションのエリアに入る事にしました。シャローにはヘラブラが上がってきていました。。。

エリアまで歩いていると、シャローに打ち上げられているバスを発見‼️
これを見てバスロイドJr.TDだと確信しました。

沖のウィードに向かってキャストして、ウィードの上を早まきで通していきます。すると《グィーン》とルアーをひったくるバイトがありましたので、そのまま巻き合わせをして素早く寄せてランディング‼️


37㎝


今回の釣行ではバスロイドJr TDでウィードに付いているベイトを散らすようにゴリゴリ巻いて使用しました。《ブラックアイ》にラインを結び使用すると大きくロールしながら動くのでベイトを散らしやすく、バスが捕食モードに入ります。

やはりウィードの位置と地形変化キーになりました。ベイトを散らしながら捕食場所をイメージしてルアーを通してくると、バスのスイッチが入りやすかったです。

明日もこのパターンで河口湖に行こうかな。。。

腕時計‼️

2017年08月18日 19時17分33秒 | 釣り
10年戦士‼️


長年使って来た腕時計が遂に壊れました《汗》
10年間使い込んだ時計です。ベルトが切れること4回‼️動かなくなること3回その度に直して使って来ましたが、遂に全く動かなくなりました《涙》修理金額だけでも購入金額を楽に上回っています。それだけ愛着があり大事に使用してきたのですが、本日新しい時計を購入してきました。
最後の決めてとなったのは、昨日の釣行時に時計が狂っていて、時間を間違えたのが決心となりました。
最後まで新しい時計もルミノックスにしようと迷いましたが、思い切って違う物を購入しました。前々から色々下調べをして、メーカーを絞り本日も買う瞬間まで迷いましたが、SUUNTOを購入しました。

腕時計はアナログ派なのですが、初めてデジタル仕様の時計です(^^)アナログじゃないと時計を見ている感覚になりませんし、時間が体に入ってきません《笑》デジタルの五分前アナログの五分前では明らかにアナログの五分前の方が焦ります《汗》時間の重みが違く感じます。
ですが、今回SUUNTOにしたのは日の入り・日の出・気圧・高度・方位・水深計などが表示でき、気圧などのデータは記録し取得する事が出来ます。時計としての機能は勿論のこと今まで調べていたデータがリアルタイムでわかるのが、決定打になりました。釣行時にかなり役に立ちます。
見た目もカッコイイですし、これから長い付き合いになる相棒ですので、大事に使っていきたいと思います。