goo blog サービス終了のお知らせ 

バス釣りハンターハンター

バス釣り、陸っぱり、ボート、スタイルやフィールドに拘らない釣り日誌です。

ベアリングの違い‼️

2023年06月18日 17時58分00秒 | 釣り
予想以上‼️

先日、ベアリング交換してもらったグラビアス‼️


MC Squared社のダブルボールベアリングに変更したので、少しだけ試し投げを。。


スモラバ0.9g、2.3g、3.3gを投げてみましたが、2.3、3.3gは気にするレベルじゃなかったです💦
0.9gも凄く軽快とまではいきませんが、普通に投げれます🫡
逆に普通すぎてビックリ🫢
しかも、空気抵抗が大きいスモラバだったので、トラウト用のスプーンとかトレーラーが付けば、かっとび間違いないですね‼️

ロッドについては、FACT 66MSTを使用‼️
ラインについては、8lb、100mを巻いて使用しましたが、次は12lbとかにしようと考えてます🎣

ハンドルも早く欲しいわ〜㊗️

そんなことをやっていた本日ですが、NEW アイテムをゲット🪱

アイアロー50にスキニーイールクローラー12inch、高浮力のヌードル‼️

ロングワームは去年イールクローラー4.8inchを改造して使っていたので、待ちに待ったアイテムです😍
初めから激草ワームとして販売されていますが、私は更に精神と時の部屋に送り込みました😂


数々のワーム達がこの修行部屋に入門していますが、皆んなレベルUPして出番を待ってます😤


5種類のエキスを配合して作ったハンターオリジナルエキスですが、最近酸味が強く少し目にダメージが。。。笑

釣行時には毎回持っていますので、スメルチェックをしたい方は、是非‼️‼️









最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
CCSCモデルファン (グリーンナノサイエンス)
2025-09-05 06:11:07
最近はChatGPT(LLM)や生成AI等で人工知能の普及がアルゴリズム革命の衝撃といってブームとなっていますよね。ニュートンやアインシュタイン物理学のような理論駆動型を打ち壊して、データ駆動型の世界を切り開いているという。当然ながらこのアルゴリズム人間の思考を模擬するのだがら、当然哲学にも影響を与えるし、中国の文化大革命のようなイデオロギーにも影響を及ぼす。さらにはこの人工知能にはブラックボックス問題という数学的に分解してもなぜそうなったのか分からないという問題が存在している。そんな中、単純な問題であれば分解できるとした「材料物理数学再武装」というものが以前より脚光を浴びてきた。これは非線形関数の造形方法とはどういうことかという問題を大局的にとらえ、たとえば経済学で主張されている国富論の神の見えざる手というものが2つの関数の結合を行う行為で、関数接合論と呼ばれ、それの高次的状態がニューラルネットワークをはじめとするAI研究の最前線につながっているとするものだ。この関数接合論は経営学ではKPI競合モデルとも呼ばれ、トレードオフ関係の全体最適化に関わる様々な分野へその思想が波及してきている。この新たな科学哲学の胎動は「哲学」だけあってあらゆるものの根本を揺さぶり始めている。こういうのは従来の科学技術とは違った日本らしさとも呼べるような多神教的発想と考えられる。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。