打倒!破廉恥学園(改)

ブログのお引っ越しです。旋風寺武流PLが意味もなくただ、だらだらと書き散らかすブログです。

大河の宣番

2021-02-11 00:03:03 | 徒然
夜、NHKで来週から始まる大河ドラマ『青天を衝け』を宣伝するバラエティ番組を観ました。よくバラエティ番組などでゲストが自分の出演する番組の宣伝をすることを番宣といいますが、これはドラマの宣伝のためのバラエティ番組なので宣伝番組、略して宣番といったところでしょうか。

実は主人公の渋沢栄一なる人物をお札になるニュースが出るまで私は知りませんでした。地元の深谷市では超有名人らしいですね。でネットで調べてみたらなるほど、多くの大会社を立ち上げる手助けをしている篤志家ではありませんか。たしかにお札になるにはふさわしい人物のように見受けられます。

話を番組に戻しますが、すごいですよ! 主人公の生まれ育った村を丸ごとオープンスペースで作ってるんですから。コロナ禍で閉塞感が漂ってる中、こんな豪快で痛快な話は久しぶりなので、それだけで心を掴まれた気分ですよ。ドローンカメラがサーっと広いセットの村を飛び交う様は観ていて気持ちいいです。空を自由に飛びたいな~♪

制作現場について紹介されていましたが、今年からコロナ対策班なるものができたそうです。専門のスタッフが賢明に消毒液やマスクを用意していました。まさに縁の下の力持ちです。こういう裏方の努力を見せられてしまうと、こちらも「よし今年の大河も全部観てやろうじゃないか」と気合が入るというものです。

どうでもいいことですが、幕末テーマの大河ドラマの主人公は大体第一話で飛び跳ねている気がします。若さとか躍動感を表現したいのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする