打倒!破廉恥学園(改)

ブログのお引っ越しです。旋風寺武流PLが意味もなくただ、だらだらと書き散らかすブログです。

『青天を衝け』第一話感想

2021-02-15 00:06:47 | 徒然
観ました。大河ドラマの第一話の冒頭は、基本的に主人公の最大の見せ場をチラ見せするのですがこの『青天を衝け』の冒頭は、主人公の渋沢栄一が徳川慶喜と出会うシーンでした。渋沢栄一という人物のクローズアップすべき部分はそこで良かったのだろうかと気になってみたり。

OPです。すごい技術が使われてるんでしょうが、PS3のコーエーのゲームのOPみたいなCGでこれが本当に令和の大河ドラマOPなのかと首をひねってしまいました。音楽はいい感じだと思います。

OPが終われば時は戻り、渋沢少年の話になります。渋沢少年の生地は血洗島といいます。ちょっとおどろおどろしい響きがある地名ですが、ドラマでみたところ風光明媚な美しい所です。渋沢少年は護送されてきた囚人・高島秋帆と出会い彼の話に感銘を受けて日本を変えることを誓うのです。賢くて行動力がある少年時代の主人公は大河あるあるですね。

私が思うに、このドラマは草なぎ剛演じる徳川慶喜とのダブル主人公で行くのだと思います。ドラマのナビゲーターに北大路欣也演じる徳川家康を持ってきたあたり、有名人を出すことで視聴者が離れないように努力しているのだと思います。

来週から渋沢少年は青年になるみたいです。子役たちが可愛かったのでちょっと残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする