goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドラック Takecy of Johnny’s

大島優子ちゃん大好きなタケスィブログでつ( ̄ω ̄)ムフ~

いがいとコメディなとこもあるでつなぁ~

2023-06-10 07:10:29 | ミュージック
緑黄色社会のキーボードのPEPEちゃん。
PEPEちゃんだけペンネーム的な名前。

たぶんニックネームなのかなぁ~
意外と…
控えめなイメージがあるでつ。




んがぁ~ツイッターとか見るとコメディ的なことにもチャレンジ。
なんでもやりますってコメントしてたでつなぁ~



人気ブログランキングへ

モエカちゃんでつ。

2023-06-02 07:10:29 | ミュージック
2023年ファンキー802 アクセスキャンペンソングだけど、
参加シンガーは、プロデュースした志帆ちゃんとビッケブランカ 以外は知らないメンバー。

名前見てなんとなく、ムツムロアキラくんは、知ってるけどグループ名まで知らなかったでつ。
だけど…
春はグラデーション聴いてるとそれぞれのパートがよかったでつ。




そんな中で、最初の女性シンガーが誰か気になってたところ…
PVが流れたでつ。
う~ん、超タイプな子でつ。




名前は、塩塚モエカちゃん。
羊文学というグループのギターヴォーカルさんだったでつ。
羊文学の曲もよかったでつ。








FM802でも日曜深夜でDJさんやってるでつ。








日曜22時から24時までだから聴いてても眠気が…




歌ってるとこしか今のところだから…












DJでいろんな話を聞きたいところ…




こりが在宅勤務なら朝心配しなくていいかいいんだけど…




さて羊文学のPV見まくるかなぁ~



人気ブログランキングへ

緑黄色社会がアルバム出るでつなぁ~

2023-05-30 07:10:29 | ミュージック
最近、オリジナルが出るのが少ないけど、緑黄色社会はやってくれるでつなぁ~
1年ぶりというか、1年でオリジナル出すのって今の時代では珍しいでつ。

FM聴いててもシングル新曲もコンスタントに出してるでつ。
そいと…
長屋ちゃんもスカパラに参加したりとソロでの活動も充実してるでつ。




でも、今度のアルバムは、どんな曲が入ってるか確認でつなぁ~
今年も緑黄色社会、大活躍でつ。
来年は、FM802春のアクセスソングのプロデュースやってほしいでつ。

というかまだシンガーでも参加してない感じ。
期待したでつ。



人気ブログランキングへ

カバーするのはいいけど、アレンジがねぇ~

2023-05-25 07:10:29 | ミュージック
この間、FMでカバ0曲特集をやってたでつ。
いろんな人が名曲をカバー。

その歌手の人が自分にあった感じで歌うのはいいんだけど…
だけど…
オリジナルと全く異なるアレンジだとなんか違和感があるでつなぁ~

最近はオリジナル曲が少ないから、昔の曲をカバーするのが多いけど
やっぱり名曲は、オリジナルがいいでつなぁ~
カバーしてその人の曲になるのは稀でつなぁ~

というよりオリジナルが出ない音楽業界もなんか問題なのかもでつ。


人気ブログランキングへ

美樹ちゃんが日本で久々に歌うでつ。

2023-05-23 07:10:19 | ミュージック
久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎 音楽祭 2023が開催されるでつ。
老若男女を問わない、家族連れも気軽に参加できる野外フェスティバルみたいでつ。

全国でやるのかなぁ~
とか思って…
出演者をみるとなんと美樹ちゃんが出てるでつ。




出演者は、
葉加瀬太郎さん、今井美樹さん、EXILE TAKAHIROさん、奥田民生さん、ゴスペラーズさん、近藤真彦さん、さだまさしさん、
羽毛田丈史さん、藤井フミヤさん 他、歴史ある特別な場所で、極上の音楽を豪華出演者出るでつ。

日時は、2023年6月10日(土)
会場は、明治神宮外苑総合球技場 軟式球場

バンドメンバーは
羽毛田丈史(piano) / 青柳誠(piano) / 屋敷豪太(Drums) / 鳥越啓介(Bass) / 田中義人(Guitar) /
大島俊一(Keyboards) / 藤井珠緒(Percussion) / 柏木広樹(Cello) / 八巻誠(Manipulator)


美樹ちゃん出るのかぁ~
ちゅうか美樹ちゃん、6月は日本に帰国してるでつなぁ~
ということは新曲とかアルバムもだなぁ~

ちと美樹ちゃんのHP要チェックだなぁ~



人気ブログランキングへ

勝手にハミングなり~

2023-05-11 07:10:29 | ミュージック
4月29日は、2023年も
そんな中、2023年も風のハミングが開催されたでつ。




というか今回は、KANちゃんがとある事情で参加できなかったので、勝手にハミングになったでつ。
そこで…
今回は、スタレビと馬場くんと仲間達になったでつ。




30日は快晴だったのにねぇ~
さて、仲間たちはシークレットだったけど、大方の予想通り竹善さんだったでつなぁ~
そして、竹善さんと一緒に出てくれたのが西村智彦さん。




がんを克服して復活された西村智彦さん。
療養中のKANちゃんにもパワーを与えてくれたです。

で~竹善さんの番組聴いてたら今年、竹善さん還暦になったとのこと。
要さんと同じ歳と思ってたとこあるので、タケスィより年下には
ちとビックリ。

槇原くんも参加。
今回こそしっかりと更生してほしいでつ。

今回は、要さんが仕切ったでつなぁ~
そいと、馬場くんの天然出たのかなぁ~
そっちも楽しみではあるでつなぁ~




楽曲は、KANちゃんの曲をそれぞれが歌ったでつ。
KANちゃんも声だけというかメッセージをサプライズでしてほしいとこでは
あったでつが、そこは療養中なので無理だったでつ。




来年はKANちゃんの全快祝いということで、快晴の中で
風のハミングを開催でつなぁ~
そいと週末のKANと要のワビサビで恒例の裏話が楽しみでつ。


人気ブログランキングへ

ヨルシカとヨアソビなり~

2023-04-30 07:10:29 | ミュージック
ここ数年チャートで気になるのが、ヨルシカとヨアソビだなぁ~
どちらも女性ヴォーカル。

ヨルシカはソロぽいけど、ヨアソビはバンドかなぁ~
で~
こういう時に便利なのがネット検索でつなぁ~

ヨルシカは、コンポーザーの”n-buna”がボーカル”suis”を迎えて結成したバンド。
ヨルシカ メンバー:n-buna[ナブナ](Guitar / Composer)、suis[スイ](Vocal)
サポートメンバー:下鶴光康(Guitar)、キタニタツヤ(Bass)、Masack(Drums)、平畑徹也(Piano)。

2017年からヨルシカとして活動してるでつなぁ~
確か米津さんと共演した曲があったと思うでつ。
結構、頭に残る曲が多いなぁ~

カナちゃんの天気予報のバックミュージックやってたのが
初めて聴いたでつ。
ヨアソビは、YOASOBI書くとでつ。

コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、特定の小説をテーマに楽曲にするユニット。
YOASOBIは、バンドではなくユニットなんでつなぁ~

2019年にメジャーデビューしたでつなぁ~
YOASOBIもジーンと来る曲が多いでつ。

今は、ベスト10の常連。
音楽業界も新しい世代が出て来ないッとて思ってたけど、ヨルシカもYOASOBIも
久々に出てきた感じのミュージシャンだなぁ~

アルバム視聴するかなぁ~
まずは、YouTubeでチェック…
ってところが令和だなぁ~


人気ブログランキングへ

亜美さんと真夜さんの共演

2023-04-14 07:10:29 | ミュージック
亜美さんの最近の行動は、いろんなアーティストさんとのコラボ。
亜美さんもライブの活動が活発だなぁ~

ご夫婦での活動も多いでつ。
さて…
こりは意外な感じがするでつ。




岡本真夜ちゃんとのコラボ。
真夜ちゃんはピアノで由紀恵さんとはよく共演したたと思うんだけどね。
そいとライブでの活動も活発だなぁ~

お二人ともピアノだから、弾き語りになるでつなぁ~
このライブもDVD化してほしいなぁ~
亜美さん、YouTubeしないかなぁ~


人気ブログランキングへ

水野くんと愛ちゃんのコラボでつなぁ~

2023-04-09 07:10:29 | ミュージック
いきものがかりが活動休止なのかなぁ~
ということで、水野くんもソロでの活動が多いでつ。

今回は、大塚愛ちゃんとコラボ。
ちと意外なんだけど…
お二人は同じ歳なんでつなぁ~




二人は、1982年生まれで現在40歳ということは、タケスィと20も違うでつ。
だけど愛ちゃんも40歳なんでつなぁ~

さて今回は、水野くんのソロプロジェクト・HIROBAが2月15日にリリースするフルアルバム『HIROBA』の
収録曲「ふたたび」を大塚 愛ちゃんと共作。
スローで胸に染み入るようなデュエットナンバー。

2022年春に行われたHIROBAの対談企画「対談Q」での出会いをきっかけに、アイデアを持ち寄り、レコーディングスタジオで
共に詞曲を制作したでつ。




意外な組み合わせだけど、デビューもほぼ同じかなぁ~
ライブでもやるのかなぁ~




水野くんも大塚愛ちゃんもファンキー802の春のキャンペーンソングの
プロデュースやってほしいなぁ~


人気ブログランキングへ

Martin Times〜It's a Beautiful Day

2023-03-28 07:10:29 | ミュージック
FM COCOLO土曜日 まりさんのPRIME STYLE SATURDAYでやってる名物コーナ。
Martin Times〜It's a Beautiful Day。

数多くのミュージシャンに愛され、数多くの名曲を世に送り出してきたマーティン・ギター。
このコーナーでは、ギターを愛してやまないアーティストが月替わりで登場するでつ。。
ギターとの様々なエピソードをまじえながら、毎週スタジオライブ音源をお届けしてくれるでつ。




そのコーナーで流れてる、まことさんのIt's a Beautiful Day。
ギターリストを目指してたそんな青春時代を思い出させてくれるでつ。

ギターリストを目指す人なら一度は弾きたいマーティンのギター。
古いマーティンのプレミアムな価格は凄いでつ。

その音色は、アコースティックの極み。
還暦のご褒美に買うかなぁ~


人気ブログランキングへ

現役時代は共演あったのかなぁ~

2023-03-05 07:10:29 | ミュージック
現役時代というか奥様になる前だからなぁ~
でもよく考えるとデビューから結婚して休養するまでほぼ同世代。

だけどなんとなく接点はない感じがしてけどなぁ~
でも…
どこかで共演してたんだろうなぁ~




そうでつ。
森高ちゃんと静香ちゃん。
二人が同じテレビ番組に出てた記憶がないから意外だなぁ~と思ってしまったでつ。

おニャン子からバリバリのアイドルだったけど、みゆきさんの曲を歌ってからは
本格的な歌手活動だった静香ちゃん。

アイドルぽっかったけどニューミュージック系の森高ちゃん。
路線はちょっと違うけど同世代だったでつなぁ~
復帰してこういう共演あると80、90年代を思い出すでつ。



人気ブログランキングへ

ABBAのキーボードの人はバースに似てるでつなぁ~

2023-01-19 07:10:29 | ミュージック
ABBAが復活して、ライブもやってるのかなぁ~
CGの技術がABBAを復活させたでつ。

2組の夫婦がユニットを作ったのがABBA。
だけど、夫婦生活が途中で…
スウェーデンのポップ・グループだけどスウェーデンでは伝説化されてるでつ。

メンバーは、アイネッタ・フェルツクグ、ビョルン・ウルヴァース、
ベニー・アンダーソン、アンニ=フリッド・リングスタッドの4人。
アグネッタとビョルン、アンネフリーダとベニーが夫婦になったでつ。

アイネッタとアンニのツインヴォーカル。
ビョルンがギターで、ベニーがキーボードでつなぁ~

ABBAといえば、ダンシングクィーンだなぁ~
高校卒業した時の好きな女の子が即妄想出来るでつなぁ~

そいとギミー・ギミー・ギミーだなぁ~
ローラディスコでよく踊った曲。
わざとコケてキッカケ作ってきた女の子ともう少し上手くやればなぁ~

ちゅうかあの頃は、少し女の子の気持ちに対して鈍感だったでつなぁ~
さて、ABBAのビデオとか見てるとキーボードのベニーは、元阪神のバースに
似てないかなぁ~

最初、バースがABBAのキーボードになったのかと思ってしまったでつ。
こりは十中八九似てると思うんだけどなぁ~



人気ブログランキングへ

クリスマスソングが流れ始めたでつなぁ~

2022-12-08 07:10:29 | ミュージック
ジョンのハッピークリスマスを聴くと今年もハッピーなクリスマスが
迎えられるなぁ~と思いつつ、新型コロナとか課題はいっぱい。

だけどそりでも、まりや様のすてきなホリデーの歌詞だなぁ~
ありは…
クリスマスが今年もやってくる~♪

そして…
達郎さんのサンデーソングブックでも、クリスマスイブ2022年バージョンも
流れたでつなぁ~

そのクリスマスイブも来年、40年のアニバーサリーになるでつなぁ~
FM COCOROは桑田さんの特集してるから白い恋人たちも、クリスマスの
定番ソングでつなぁ~

還暦のクリスマスだけど、恋のクリスマスにはしたいなぁ~
とか思ってるでつ



人気ブログランキングへ

フミヤくんが作ってたでつなぁ~

2022-12-04 07:10:29 | ミュージック
白い雲のようには、有吉が超ブレイクした猿岩石のデビューシングル。
この間、FM COCOROの美樹さんの番組でフミヤくんバージョンで流れたでつ。

というかこの白い雲のように。
よく考えたら…
作詞:藤井フミヤ 作曲:藤井尚之のF-BLOODコンビ。

この曲、改めて聴くといい曲なんでつなぁ~
もう猿岩石バージョンはだけど、フミヤ君ヴォーカルで聴けるのはありがたい。

遠ざかる雲を見つめて
まるで僕たちのようだねと君がつぶやく
見えない未来を夢見て

ポケットのコインを集めて
行けるところまで行こうかと君がつぶやく
見えない地図を広げて

くやしくて こぼれ落ちたあの涙も
瞳の奥へ沈んでいった夕日も
目を閉じると輝く宝物だよ

風に吹かれて消えてゆくのさ
僕らの足跡
風に吹かれて歩いてゆくのさ
白い雲のように

風に吹かれて消えてゆくのさ
僕らの足跡
風に吹かれて歩いてゆくのさ
白い雲のように

白い雲のように
白い雲のように

遠ざかる雲を見つめて
まるで僕たちのようだねと君がつぶやく
見えない未来を夢みて

見えない未来を夢みて
白い雲のように


こりはライブでやるのかなぁ~



人気ブログランキングへ

大江千里…懐かしい名前でつなぁ~

2022-11-26 07:10:29 | ミュージック
90年代に活躍してた大江千里さん。
渡辺 美里さんに曲を提供してたでつ。

その大江千里さんも21世紀になってから全く聴かなくなったでつ。
一説には…
アメリカでジャズをやってたみたい。




しかも大阪出身でもあるので、馴染み深かったでつ。
「十人十色」「あいたい」「格好悪いふられ方」「ありがとう」と名曲が多いけど
「GLORY DAYS」が一番好きだなぁ~

また日本でも活動しないかなぁ~
ジャズもいいけど、ニューミュージックの大江千里さんを聴きたいなぁ~
あの独特なヴォーカルをね。



人気ブログランキングへ