goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドラック Takecy of Johnny’s

大島優子ちゃん大好きなタケスィブログでつ( ̄ω ̄)ムフ~

2代目は大変だけど…

2025-06-04 07:10:29 | テレビ番組
町中華もアシスタントさんが変わって1年。
長い期間アシスタントさんが同じだと、イメージできちゃうから2代目は大変。

モヤさまの狩野アナみたいに大江さんのイメージを完全に変えた例もあるでつ。
さて…
2代目さんもだいぶと慣れてきたかなぁ~




町中華に行く機会も少ない世代だから難しい感じもするけどね。
でも関西にもちょくちょく来てほしいでつ。
だけど再放送も多いのも町中華のお店が少なくなってきてるからかなぁ~

さんタク

2025-02-24 07:10:29 | テレビ番組
2025年も無事に行われたでつなぁ~
年齢から言うと親子ほど離れてるのかなぁ~

さんタクにキムタクの娘さん出てほしいとこだけど…
まぁ~
そこはさんまチャンがキムタクを上手く説得すると思うけどね。




今回はボランティア。
震災から一年…能登地方に笑顔を届けたい!さんま&木村拓哉が1000人分の炊き出ししたです。
地元食材を求め漁港で農園でお手伝いしたです。

料理は、キムタクの得意分野だから、能登の人も温まったと思うです。
こういうとこは、流石だなぁ~

今回で23年連続放送となるこの番組。
さんまとキムタクの2人が、互いにやってみたいことをトークで決定し、「有言“即”実行」をモットーに、
あらゆることに挑戦していくでつ。

キムタクライブでさんまちゃんサプライズしたでつ。
急きょ披露する楽曲が決まったでつ。
当日のリハーサルで1回しか確認できていないと話すキムタク。
それに対しそれでいけんの?と驚くさんまちゃん。

そして、さんまはキムタクに差し入れを持ってきたと手渡すと、思わずうれしそうな表情を浮かべるキムタク。
差し入れはいったい何だったのかが気になるところ。

キムタクのライブがスタートすると、その圧巻のステージを目の当たりにしたさんまちゃんは思わず俺出るの辞めるわと漏らすでつが、
さんまちゃんが作詞した楽曲Born readyをキムタクが歌唱すると、いい歌詞やな~と絶賛。
スターやねぇと優しいまなざしでステージを見守り、いざ、さんまちゃんもステージへ。

ライブを訪れていたファンに向かって、キムタクがステージ上でさんタクの収録を行うと発表。
会場は歓声でいっぱいとなり大盛り上がり。
僕1人だと成立しないので相方をと切り出し、客席からのさんまさーんという呼びかけに応えるように、
さんまちゃんが満を持して登場。
すると、会場は一気にさんタクの空気感に包まれたでつ

そして、この場で今回の楽曲を披露。
上を向いて歩こうを生バンドを背負いながらキムタクが生歌唱。
石川県・能登の復興復旧を願い、思いを込めて歌い上げるキムタクをさんまちゃんとファンが見守り、会場は優しい空気に包まれたです。

こういう番組作りが出来るのは、さんまチャンだなぁ~
そして、キムタクもそりに応える。
いいコンビだなぁ~



人気ブログランキングへ
</

テレビアニメやってるかなぁ~

2024-08-12 21:55:33 | テレビ番組
最近、テレビは全く見ないでつなぁ~
番組表見てもイマイチ。

テレビ番組表見ててもねぇ~
そんな中で…
アニメやってるのかなぁ~




雨宮天チャン声優の番組見たいんだけどなぁ~
BSでアニメ専用のチャンネルあるけど…
アニメも名作がないなぁ~


人気ブログランキングへ
</

町中華のキャスターが変更になったでつ。

2024-07-26 07:10:29 | テレビ番組
町中華で飲ろうぜも再放送とか多いから気付かなかったけど
キャスターさん変わったでつなぁ~

伝道師と姉さんから樋口日奈さんと清田みくりさんがレギュラーになったでつ。
ちょうど…
番組開始5年で交代かなぁ~




町中華と呼ばれる、どこの町にもある中華料理店に、町呑み大好きな出演者がブラリと訪れ、
店の一番人気の味・酒・人情に酔いしれるでつ。
1本30分の2本立てで放映されて後半を女性キャスターが担当。

今時の子が町中華の魅力にひかれていくでつなぁ~
そいとTBSだから東京周辺ばかりでなく、関西にも来てほしいなぁ~
ちゅうか前半関東、後半地方ってのもいいかもでつ。

だけど町中華、いいなぁ~


人気ブログランキングへ
</

おにぎりあたためますか②

2024-07-14 07:10:29 | テレビ番組
おにぎりあたためますかという番組がHTBをキー局に全国に放送されてるでつ。
HTBとなるとTEAM NACSでつなぁ~

この番組は、大泉洋・戸次重幸に、オクラホマの藤尾仁志・河野真也、HTBの室岡里美・田口彩夏・森唯菜を加えた「豚一家」が
日本全国を相手に食べまくる旅と食欲とレクリエーションのグルメバラエティー。
どうでしょうに似てるけどグルメが入るでつなぁ~




大泉くんと戸次くんのコンビが面白いなぁ~
戸次くんは大泉くんより天然度高いでつ。
そいと…

番組名は、北海道のコンビニでおにぎりを買う際にレジにて「おにぎりは温めますか?」と聞かれることに由来。
こりにはミスターは関わってないのかなぁ~
ヒゲとウレシーは…

で~2003年からだから結構長く続いてるでつなぁかrあ
関西では、京都テレビでやってるでつなぁ~
そいと最近、どうでしょうの再放送やってないなぁ~



人気ブログランキングへ
</

ダイエットは、ホンマでっか!!

2024-06-16 09:33:55 | テレビ番組
ホンマでっかでダイエットやってたでつ。
やっぱり甘いものが好きな人が多いなぁ~




さんまチャンは、変わらないなぁ~
というか…
お笑いビック3は変わらないでつ。




だけど、さんまチャンは、きな粉が好きなんでつなぁ~
そりも…
こだわりがあるでつなぁ~




そりは…




なんでつなぁ~




そこはさすがに、さんまチャンだなぁ~
そいとこりは重要。
なんとダイエットは関係ないけど亜鉛摂ると髪の毛が増えるでつ




さて…
今回はあまり関係ないかなぁ~とか思ってたでつが…
ダイエットは心理学もあるでつなぁ~








さすがは、植木先生でつなぁ~
植木先生も登場以来、スタイル変わらないでつなぁ~
ダイエットに心理学の影響は大でつ



人気ブログランキングへ
</

銚子丸で帰れま10なり~

2024-05-24 07:10:29 | テレビ番組
東京方面の回転寿司の名店。
銚子丸近くにあったけど、結局行かなかったなぁ~

ちゅうかぁ~毎回満席だったでつなぁ~
で~
その銚子丸でキムタクが6回目かなぁ~かえれま10に挑戦。




パーフェクトにあと少しというところで…だったでつ。
今回も…
次はというとこでつなぁ~

で~ベスト10は…
 1位 中とろ
 2位 アラ汁
 3位 オーロラサーモン
 4位 いくら軍艦
 5位 エビ
 6位 まぐろ
 7位 赤身
 8位 茶碗蒸し
 9位 いか
 10位 エンガワ

いか、いくら軍艦、エビを言えば、パーフェクトだったんだけどね。
そこでひねったのがねぇ~
さて7度目のチャレンジでキムタクがパーフェクト出すかなぁ~



人気ブログランキングへ
</

チャーミングだなぁ~

2024-04-09 07:10:29 | テレビ番組
年度末が忙しかったので、ホンマでっかが見れなかったでつ。
清華ちゃんアナに癒されて仕事頑張らないとってところ。

だけど新年度から新規案件が入ってきたから休む間もなく…
う~ん…
ということでいつ、清華ちゃんアナにあえるところやらなところ。




ということだけど、ありがたいことにYouTubeとかで見れるし、
朝早く起きれば、目覚ましテレビも見れるし、ありがたい時代だなぁ~
さて今週は、ホンマでっか見れっかなぁ~


人気ブログランキングへ
</

そういえば、いいともが…

2024-04-02 07:10:29 | テレビ番組
終了して、3月31日で10年経ったでつなぁ~
いいとも最終日はアルタに居たのかなぁ~

何はともあれ、あれからアルタってなにやってるのかなぁ~
なんとなく…
笑って…シリーズから様変わりしたけど、お昼の番組としては、どこも同じな感じ。

笑ってる場合ですよが漫才ブームとともに終了して、笑っていいともになったわけだけど
最初はあんなに長く続くとは思わなかったなぁ~
いいともでブレイクしたタレントさんも多いC~

だけど未だにいいともレスはあるかなぁ~
俳優になってたらとしたら、いいとも出れてたかなぁ~
それにしても、10年ってあっと言う間だなぁ~

人気ブログランキングへ
</

パパイヤさんチャンネルでも元祖でぶや復活でつ。

2024-03-05 07:10:29 | テレビ番組
さすがは、パパイヤさん。
パパイヤさんのYouTubeでも元祖でぶや復活でつ。



元祖でぶやだから…
当然…
ゲストは石ちゃんでつなぁ~




で~元祖でぶやと言えば食べるがメイン。
特に肉食なんだんだけど…
今回は意外と…




まぁ~お二人とも食べるのも凄いけど飲むのは、もっと凄そう。
そして…
美味しいお酒には名文句が出ますなぁ~




石ちゃんが言うと、つられてパパイヤさんも…




う~ん…
お二人の、まいう~は最高だなぁ~
話が付きませんなぁ~




といことで、石ちゃん、パパイヤさんのYouTubeで交互にに元祖でぶや、やってほしいでつ。


人気ブログランキングへ

元祖でぶや復活なり~

2024-02-20 07:10:29 | テレビ番組
石ちゃんとパパイヤさんがやってた伝説的な番組。
元祖でぶやは大好きな番組と言うか、でぶが共感できる番組だったでつ。

毎週見てたなぁ~ちゅうかオープニングのダンスは良く真似したなぁ~
で~いつの間にか…
復活してほしいなぁ~と思ってたところ。




元祖でぶやが復活したでつ。
テレビではなかなかだけど、ここは令和の時代、
YouTubeは本当にありがたい




石ちゃんの石チャンネルでいつかはと思ってたら、石ちゃんがやってくれたでつ。
そして…
でぶやと言えば、肉でつなぁ~



オーダするとなると、やっぱり…




でもお店の人が大盛ありますよぉ~には…



一応…
悩むフリはするけど…
大盛オーダがあると…




と期待通りになりますなぁ~
そしてやっぱり、肉が主役。

そして…
いよいよ実食、
となると…








やっぱり…




こりが出ないと、でぶやの食事シーンじゃ~ないでつなぁ~




で~
ここで石ちゃんがパパイヤさんのYouTube見てるという会話になったでつ。
YouTubeは今や…




でつなぁ~
では…
次回は、石ちゃんがパパイヤさんのYouTubeへ出る番でつなぁ~

だけど…
元祖でぶや復活第二弾というか定期的にやってほしいでつ。
やっぱり、石ちゃんとパパイヤさんのコンビは最高だなぁ~


人気ブログランキングへ

似てる人に気付かなかったなぁ~

2024-02-18 07:10:29 | テレビ番組
こりは聞くまで知らなかったなぁ~
並んで写真を見るとダイゴ風に言うと確かにだなぁ~




上白石萌音ちゃんと緑黄色社会のキーボードpeppeちゃん。
Mステで共演したでつなぁ~
まぁ~上白石萌音ちゃん見てなかったから気付かなかったでつなぁ~


人気ブログランキングへ

関東選抜だからテレ東がやっててもよかった気がするでつ。

2024-01-31 07:10:29 | テレビ番組
今や日本テレビの正月番組における看板コンテンツに成長した箱根駅伝中継でつが、
箱根駅伝を初めてテレビで中継したのはテレビ東京だったでつ。

それも1979年のことだから、さほど古いワケでもないでつ。
というか…
その頃、駅伝見てたかなぁ~

瀬古さんが早稲田で出てた時だなぁ~
その時のテレビ中継は1月3日の午後1時25分から2時10分まで。
箱根駅伝ゴール中継と、新聞のテレビ欄にたった1行で収まる番組タイトル。

こっそりと放送されていたでつ。
要は復路のラスト、大手町でのゴール付近の模様のみが放送されていたでつ。
翌1980年には、正午から午後3時40分まで放送された新春スポーツスペシャルなる、
テニスやゴルフの中継をもミックスさせた番組内にて、同じく復路のみ鶴見付近における中継と、
大手町でのゴールの模様が分割して生中継されているでつ。
以降、テレ東は工夫を凝らしつつ、復路の中継できるコースとゴール地点に厳選した駅伝中継を続けてきたでつ。

そして運命の1987年。
ついに現在と同じく日本テレビが局をあげて、いや読売グループの総力をあげつつ箱根駅伝の中継に乗り出すことになったでつ。
それも復路の厳選した地点だけでなく、往路のスタート地点から箱根山、折り返し地点と、2日間にわたっての生中継を実現させたでつ。
1月2日は朝7時55分から10時30分、続いて正午から午後2時まで。1月3日は朝7時55分から9時30分。
正午から午後2時までという編成。

長い歴史を持つ箱根駅伝でつが、それまでオール中継が実現していなかった理由は、決して人気がなかったからではないでつ。
現在ほど騒がれる目玉コンテンツではなかったにせよ、ラジオではかなり古い時期から某国営放送を中心に放送されていたことからも
人気と関心が高かったことがわかるでつ。

そんなテレビ中継を阻害していた最大の理由は一にも二にも“天下の険”と謳われる箱根山からの電波送信が難しかったことが原因。
テレ東におけるゴール中継からさかのぼること10年前、人類はすでに月面からのアポロ着陸を中継していたはずでつが、
箱根山からの駅伝中継は技術的にも予算的に困難を極めていたでつ。

1987年元日。
一般紙朝刊に大々的に掲載された日本テレビによる番宣広告には初の山岳ロード生中継、いままでほんの一部しか放映されなかった天下の険、
箱根の難所をクリアー。
ランナーの熱い鼓動を伝えますのコピーが躍っているでつ。
箱根駅伝が始まって67年、このときの日本テレビの箱根駅伝に懸けるエネルギーの強さが伝わってくる広告。

なにしろ山岳地帯からの完全中継に向けて700人もの人員を導入。
中継車は14台、テレビカメラは61台、クレーン車は9台を用意するという大陣容。
これが某国営放送によるものだったら、後年、確実に『プロジェクトX』の題材となっていたでつ。

当時の読売新聞記事によると、日テレの技術陣はランナーをとらえる移動中継車からの映像をヘリコプター2機でキャッチし、
駒ヶ岳、二子山の中継所、放送センターを通じて本局へと送信する方法を採用。
それだけでなく天候不順のためヘリが飛ばせないケースをも想定したうえで、鷹巣山などにも中継機材を設置するなど
万全の体制を取っていたでつ。
幸いにして、この日は天候にも恵まれ、ヘリによる中継が見事に成功。

それまでの中継では平坦な都心コースにおける力走しか見ることができなかった視聴者にも、呼吸が乱れ、
ペース配分も困難を極める山岳地帯におけるランナーの激走という箱根駅伝ならではの、もう一つの魅力を伝えることに成功したでつ。

また日本テレビによる中継は全国29ネットで放送されていたため、それまで駅伝に関心を抱く機会すらなかった若き陸上ファンへの大きな訴求ともなり、
全国に散らばるアスリート予備軍たちに、箱根駅伝への憧れを抱かせる効果もあったでつ。
本来は関東学生陸上競技連盟の主催によるローカルな学生駅伝大会である箱根駅伝を、日本テレビは平成期を経てドル箱コンテンツにまで育て上げたでつ。
果敢にもゴールのみという中継に挑み、テレビコンテンツとしての箱根駅伝を発掘したテレビ東京の功績あったでつ。。
その辺は、テレ東ならではのところでつなぁ~

サッカーW杯、女子プロレス、ローラーゲーム、新日本プロレスetc……
スポーツに限らずともエヴァンゲリオン、お笑いマンガ道場、バス旅などなど、テレ東が発掘し、人気が出てきた途端に、
他局へとさらわれてしまったコンテンツは数多いでつ。

まぁ~東京ローカルだから仕方ないとこあるけど、テレ東の功績はデカイけどね。
そいと日テレも大胆なことをやった成果でドル箱を手に入れたでつなぁ~
そいと技術の進歩も箱根駅伝をメジャーにしたでつ。

5時間のスポーツ番組、2日間で10時間で練和の時代も視聴率取れるんだからスポーツのドラマって
筋書きのないドラマなる所以だなぁ~



人気ブログランキングへ

大泉くんらしいCMだなぁ~

2023-11-18 07:10:29 | テレビ番組
水曜どうでしょうの最新作が放送されてるでつなぁ~
最近は、最新作あまり見てないなぁ~

ちゅうか水曜どうでしょうが放送されたない感じ。
まぁ~
YouTubeでやりそうな感じはするけどね。




で~、大泉くんだけど、やはり彼はバラエティが一番いいなぁ~
CMとかでも、こういうコミカルなのがいいでつ。
さて、最新作では大泉くんの天然ボケが、どりだけ炸裂してるか見るのが楽しみだなぁ~


人気ブログランキングへ

ウソは…

2023-11-12 21:33:55 | テレビ番組
ウソとなると中条きよしさんのデビュー曲。
この間、ホンマでっかウソ特殊してたでつ。








さて、ウソについてのホンマでっかがどれくらいかなぁ~
でも…
この話題は盛り上がること、間違いないでつ。




そして…
ウソとなるとやっぱり…




なるでつなぁ~
だけど…
さんまチャンは…



弁解するでつなぁ~
まぁ~確かに…
だけど、ウソとホラの違いも力説してたでつなぁ~




そして、ウソとなると心理学でつなぁ~




植木先生の解説でつ。












さすがだなぁ~



コリには…




清華ちゃんアナも納得だなぁ~







いろいろと出てきますなぁ~









さんまチャンもそこはリキ入るなぁ~
だけど、女性のウソを見抜くのには参考になるでつ。
さらに…








さんまチャンのべんかいというかぁ~






植木先先生に力説されて、さんまチャン、清華ちゃんアナも納得かなぁ~


人気ブログランキングへ