グッドラック Takecy of Johnny’s

大島優子ちゃん大好きなタケスィブログでつ( ̄ω ̄)ムフ~

23歳なんだなぁ~

2025-03-19 07:10:29 | アイドルオタク
めるるチャン、23歳になったでつなぁ~
ちゅうかまだ23歳なんだぁ~




まだ10代だと思ってたでつなぁ~
ちゅうか…
最近なんでつなぁ~テレビで出したの。




もう何十年もいるような感じ。
でも最近のタレントさんの平均年齢考えると若い人が活躍してるのはいいことだなぁ~
そいとモデル出身の人も多いなぁ~




自分が23歳の時ってのは、社会人1年生だなぁ~
あれから40年経つわけだぁ~
還暦超えたオッサンがまだアイドルオタクちゅうのもねぇ~


人気ブログランキングへ
</

熱海に行きたいなぁ~

2025-03-18 07:10:29 | ブラタケスィ
熱海は日本の観光スポットの№1なのかなぁ~
東京から快速で2時間くらいで行くしね。




美味しいグルメが多いでつ。
で~
帰れマンデー初登場なのかなぁ~




紗季ちゃん、バラエティ久々だなぁ~
で~熱海を良く知る紗季ちゃんが熱海の老舗洋食屋さんを見つけたでつ。
さすがでつ。




熱海はちょうどスイカ圏の終点かなぁ~
熱海以降はJR東海管轄になるみたい。
なので乗越とかややこしくなるでつ。




で~
紗季ちゃんが熱く洋食屋さんのことを語ってくれるでつ。
う~ん…




伊藤くんも期待大かなぁ~








お店が混んでるので、先に課題を解決でつなぁ~
紗季ちゃんのプラス思考は凄いなぁ~
で~




流石は行動派の紗季ちゃん。




とかやってるうちに…




洋食屋さんで食事でつなぁ~




このカツカレーは食べたいなぁ~
ちゅうか…
最近、カツカレー食べてないなぁ~




学食では定番だったけど…




ハヤシもいいなぁ~
ここ来たら、カツカレーとハヤシは両方行きたいなぁ~
で~









紗季ちゃんも絶賛だなぁ~
で~
この時期は…




日本で一番早く咲く河津桜でつなぁ~
熱海方面で仕事してた時に丁度見頃だったでつ。
さて…




課題は…




なんだけど、食欲が勝ちますなぁ~




そして…




記念撮影した写真でお饅頭を作ってもらうでつ。




熱海といえば温泉。
その温泉の守り神なのかなぁ~
紗季ちゃんも思わず…




黄金の開運お守りをゲットしたです。




紗季ちゃんもニッコリです。




そして…




お饅頭も完成。
う~ん…
熱海に行きたくなったでつなぁ~


人気ブログランキングへ
</

三月ある日

2025-03-17 07:10:29 | スイートメモリー
48年前の3月17日は、中学の卒業式があったでつ。
毎年この日はこのネタだけどね

さて、卒業シーズンというとサイン帳だなぁ~
今でもあるのかなぁ~
で~みゆきチャンが他のお友達に書いてた内容で超感動するポエムがあったでつ。

みゆきチャンが大好きなポエムみたい。
チッチとなんとかっていう本の中に掛かれtるポエムで
三月ある日と言うポエムでつ。

もう三月なのです
街角のウィンドウは
花のため息でくもっています
押し合いへしあい
空をあおいでる
さくら草、スウィートピー、クロッカス
春はいたずらな恋人のように
みんなをしらしながら
ある日
まるで彼女のほうが
長いことまたされたふうに
約束のところに
たっているのです。

なんとなくこのポエムの内容が、卒業式の後の雰囲気と言うか…
どこかで、みゆきチャンが待ってるイメージが今でもあるでつなぁ~
中学の正門に行ったらあの頃の、みゆきチャンが待ってそうな感じがあるでつなぁ~

そうなるとテレビのラブストーリというかトレンディドラマなんだけどなぁ~
まぁ~こういう妄想してるところで…
ちょっとってとこはあるんだけど…

でもモテキだった頃の自惚れがねぇ~
こう妥協というか子孫を残すということをもっと真剣に考えてなかったなぁ~
中学の卒業時期に彼女を作って卒業しとけばと…学園ドラマみたいなラストシーンだとよかったんだけどね


人気ブログランキングへ
</

約束の場所

2025-03-16 07:10:29 | ミュージック
卒業式前夜はいろいろと告白シーンを妄想してたでつなぁ~
どこかの場所で会う約束するみたいな感じかなぁ~

というか卒業式終ったら、どこかの公園で会おうっていうストーリーを考えてたでつ。
ということで…
ケミストリーの約束の場所が今、ちょうどこの時期の気持ちに合うなぁ~




そのケミストリーも24周年なんでつなぁ~
アサヤンだったか何万人の中から選ばれた二人。
少し休養はあったけど、活動再開してくれたのがありがたい。

ケミストリーでも好きな曲は多いけど、約束の場所はなんかいいんだよなぁ~
無理かもしれないけど…
あの時の、みゆきチャンに会いたいなぁ~

毎年、卒業シーズンになるとあの時と思ってしまうでつなぁ~
あのストーリー通りことが運べばね。
そんなに上手く行ってたら、今頃幸せな家庭あったんだろうなぁ~と思うでつなぁ~




人気ブログランキングへ
</

東伯牛すき焼きなり~

2025-03-15 07:10:29 | グルメ
最近は、いろんな牛肉があるでつ。
東伯牛すき焼きあったでつ。

東伯牛は、鳥取県東伯郡旧東伯町で育てられた黒毛和種。
大山を頂く豊かな自然環境の中、長年の経験で培われた肥育技術で大切に育てられた地域ブランド和牛。
お肉を焼いた時の香りと味に定評があるとのことなので、いただいたでつ。




やっぱりお肉を味わうには一番いいのは、すき焼きでつなぁ~
最近は、一人鍋があるのはありがたい。
東伯牛すき焼きでつが、超まいう~。




鳥取も牛肉が、まいう~でつなぁ~
がメッチャ~進むでつなぁ~
そして…




まいう~なお肉を食べた後のデザートは最高でつなぁ~



人気ブログランキングへ
</

ホワイトデーは…

2025-03-13 21:33:55 | イベント
愛の告白もらって1か月後に返答。
となるとディナーがなんか一番いい気がしますなぁ~




その時に土足禁止や自宅だとブーツで着たらちと女の子は面倒だろうなぁ~
そりと…
ブーツからただようニオイが変だと、なんか恋も醒めてしまうなぁ~




何年ぶりにブーツ出すとかだと念には念をいれてくるだろうけどね。
まぁ~男子の方は靴下のニオイが気にはなるけどね。
さて…




ホワイトデーは相変わらず盛り上がらんなぁ~
ちゅうか洗車の広告とかでもないしなぁ~
なんとなくバレンタイン文化が大きくというか男女の恋愛にロマンチックな感じがなくなった気がするでつなぁ~




人気ブログランキングへ
</

コンビニで二郎系がいろいろとあるでつ。

2025-03-13 07:10:29 | ショッピング
関西に戻って着てからやっぱり、二郎系が食べたくなるでつ。
でも超コッテリな二郎系のお店がなかなか。

とそんな感じだけどコンビニでは、二郎系ラーメンとコラボしてくれてるのはありがたい。
で~
この間、ローソンにも二郎系が出てきたでつ。




黄色のシールがあると二郎系だなぁ~とわかるでつ。
コンビニが二郎系を出してくれるのはありがたいんだけど、やっぱりバカ豚とか
そういう本場の二郎系のラーメンも販売してほしいところだなぁ~


人気ブログランキングへ
</

魚べいなり~

2025-03-12 07:10:29 | グルメ
京都の八幡ICの所にホームセンターのムサシがあるので行きたいなぁ~と思ってたでつ。
そこはイオンタウンみたいなところでいろんなお店があるでつ。

そんな中でこりも気になってた魚べいさんがあったでつ。
となると…
行くでつなぁ~




10時30分から開店するんだけどもう行列。
並んだかいがあって、一発目から、まいう~でつなぁ~
こりは、期待が大だなぁ~








う~んツイツイオーダしてしまうでつなぁ~




最近はオーダし過ぎて、ちとビックになる時はあるでつ。
でも…
第二京阪が出来て便利になったでつ。


人気ブログランキングへ
</

監督人事は…

2025-03-11 07:10:29 | タイガース
さて、藤川監督はどうなのかなぁ~
大山選手を5番にしたりとなんとなく変化球な感じ。

そりと格になる選手がいない。
ちゅうか…
絶対的なエースと4番がいない。

この課題は21世紀に入ってからずっとだなぁ~
生抜き選手の成長はあるんだけどね。
さて…

阪神の監督人事。
今回は、アニキ監督と同じくコーチの経験もない状況は同じ。
なんとなく阪神の監督人事はおかしいところはあるなぁ~

再登板も多い。
吉田さんは3回やってるのかなぁ~
日本一にした監督さん。

岡田さんもだなぁ~
村山さん、後藤さんもそうだなぁ~
で~

掛布さん、平田さん、木戸さんとか優秀な指導者、二軍監督経験者がなかなか監督になれない。
勝広さんくらいから二軍監督を経てというのが阪神監督の条件みたいなのがあったでつなぁ~
その流れは、安藤さんからあったけど…

ただ今回は生抜き選手の藤川監督だからなんとかってとこはあるんだけどね。
というより今回は、平田監督で藤川監督がヘッドコートとかで教育していくとかならわかるんだけど…
というより岡田監督の下で平田さんが勉強して、監督になった方がよかった気がするんだけね。

優秀なOBをもっと指導者として採用してほしいと思うでつ。


人気ブログランキングへ
</

ツメエリってまだあるのかなぁ~

2025-03-10 07:10:29 | スイートメモリー
学生服も今はほぼブレザー。
中学高校とツメエリだったけど、結構好きだったなぁ~




セーラ服はあまりなくて、女子はブレザー風だったなぁ~
で~
cocomiちゃんはブレザーだったのかなぁ~




まぁ~ツメエリ時代はモテ期だったしなぁ~
結構キャコよかったみたいでつなぁ~
cocomiチャンも熱い視線浴びせてくれたかもでつ




そういえば、中学高校の女子は昭和の時代は化粧してなくて、スッピンだったから
今、化粧してる女子見てもたぶん気付かないだろうなぁ~
っていったら怒られそうでつなぁ~


人気ブログランキングへ
</

3月9日 風ハミで歌うかなぁ~

2025-03-09 07:10:29 | ミュージック
今年はどうなるのかなぁ~とか思ってたでつ。
やっぱり風ハミやらないとって思ったでつが、今年も開催されるでつ

昭和の日に開催。
こりは…
というか今年は昭和100年になるからまさに記念の風ハミになりそう。

今回のゲストも発表。
女子初ってのは意外だけど、奥居香ちゃんが出るでつなぁ~
要さんとは仲いいからそろそろって感じというかやっとって感じ。

そしてその要さんと初共演も以外だけど…
デミオメロンの藤巻亮太くんがゲスト。
で~今日は3月9日。

藤巻亮太のソロ曲と思ってたけどデミオメロンのメジャー3曲目みたい。
3月9日のプロモーションビデオにはブレイク前の堀北真希が女子高生役として出演しているでつ。
この曲は、2002年3月9日に結婚式を挙げた友人のために制作された楽曲。

歌詞に卒業の言葉はないが、その内容から後年、卒業ソングの定番となったでつ。
まぁ~確かに卒業式の時期の曲でもあるでつなぁ~
さて…

風ハミでは時期はズレるけど、3月9日を熱唱してくれるのかなぁ~
楽しみだなぁ~
どんなアレンジかもだなぁ~


人気ブログランキングへ
</

マフラーでつなぁ~

2025-03-07 21:55:33 | ちょいモテオヤジ
首周りに服があるのがダメ。
毛糸は暖かいんだけど、痒くなる。

とういかムズイ。
まぁ~
くすぐられると弱いとこでつなぁ~




めるるチャンはマフラー好きそうだなぁ~
足は寒くないのかなぁ~
といつも雪国の女の子とか思ってしまうでつ。




ここらへんがちょいモテオヤジなのかなぁ~


人気ブログランキングへ
</

雪は降る~♪

2025-03-07 07:10:29 | 日常
今年の冬は暖冬かなぁ~とか思ってたでつ。
んがぁ~年が明けると寒いでつなぁ~




紗季ちゃんは神戸生まれだけど、神戸もスキー場があって雪にイメージもあるでつ。
というより…
北へ行けば、メチャ~寒いでつ。




今年は風も強いなぁ~
寒くても風がないとまだまだ耐えれるけどね。
そりにしても…




地球温暖化とかいいながらも雪が降るとなんか安心感あるでつなぁ~
紗季ちゃんと雪合戦や雪だるま作れたら楽しいだろうね。
まぁ~そんなことくらい妄想してもいいかなぁ~




人気ブログランキングへ
</

奈良市ごみ処理場の更新設計に関わりたいなぁ~

2025-03-06 07:10:29 | 奈良
建つ建つと言われてもう何年経つのかなぁ~
奈良の公共施設は長~く存在するでつなぁ~

奈良県庁は70年近く、市役所も50年近くだなぁ~
なんか…
県民性を表してるのかなぁ~




で~奈良市のごみ処理場でつが、全国で4番目に古い施設。
緊急停止した時は、ごみ出しの制限もあったし、ヤバイ時期にあるでつなぁ~
上下水もだけどなぜかこういう施設は、県境にあるでつなぁ~




さて奈良市ごみ処理場の更新となるとバイオマスとか再エネは必須。
地元中の地元だし、設計には関わりたいなぁ~
故郷に何か足跡を残したいでつなぁ~


人気ブログランキングへ
</

やよい軒で味噌カツ定食なり~

2025-03-05 07:10:29 | グルメ
やよい軒での定食となると味噌カツも外せないでつ。
味噌とカリカリ揚げたカツが超合うでつ

ソースより味噌のが断然、まいう~でつなぁ~
ということで…
久々に味噌カツモード全開だったので、やよい軒で味噌カツをいただいたでつ





う~ん、待ってましただなぁ~
味噌カツ超まいう~
があっという間になので、オカワリが凄いというか5回位行ってしまうでつ。




で~お出汁が出だしてから初の味噌カツと言うことで、味噌をお皿に貯めておいて、
出汁茶漬けでつなぁ~
こりは、超まいう~過ぎるでつ

う~ん、こりはハマるなぁ~
味噌汁掛けだなぁ~
出汁が効いてるから超まいう~になるでつ。

やよい軒で、味噌カツ食べるとが底なし状態で食べてしまうというか
別腹がいくつも出来てしまうでつなぁ~
味噌カツ関西で食べれるとこ少ないから、やよい軒は貴重だなぁ~



人気ブログランキングへ
</