グッドラック Takecy of Johnny’s

大島優子ちゃん大好きなタケスィブログでつ( ̄ω ̄)ムフ~

ワクチン接種2回完了でつ。

2021-09-30 07:10:29 | 健康
新型コロナのワクチン接種2回完了。
こりである程度、安心かなぁ~

非常事態宣言解除でリバウンドが終息へ向かえばと思うでつ。
ただ変異ウィルスもあるし、3回目の接種もあるかなぁ~
ワクチン接種前にある程度知識入れとこうということで本を購入。




いろいろと副作用が出るとかだから注意が必要。
1回目より2回目のが出るらしい。
幸いにも1回目は左手が痛いだけだったでつ。

2回目も接種した左手が痛い程度…
でもまだ、副作用出るかもだけど…

新型コロナが発生してから生活はいろいろと変わったなぁ~
在宅勤務という新しい勤務形態も実用化されたし、こりは新型コロナ終息後も
定番化してほしいでつ。

マスクも今や必須アイテム。
花粉症とかいいんだけど、夏はやっぱり…

新型コロナが発生してから潔癖症がかなり進んだなぁ~
人との接触が極端にイヤになったなぁ~

電車も空いてると座るけど、詰まると座らない。
横で爆睡されて持たれかかられると超キモイ。
奈良へ帰るのに8両の急行より10両の快速に乗るでつ。

やっぱり生活習慣は変わったかなぁ~
とりあえず2回接種で感染のリスクは減少したかもだけど
注意は必要でつなぁ~



人気ブログランキングへ




三田屋新堀川店二回目なり~

2021-09-29 07:10:29 | グルメ
定期的にやっぱり行きたくなる三田屋さんでつ。
まずは…




名物のハムでつ。
この…
ドレッシングとタマネギのハーモニーがハムの美味しさを引き出すでつ。




サラダでひと休みして…




お肉の佃煮は、の置いておいて…




コーンスープをいただいて、メインイベントでつ。



さて写真を取ったらレアにやkたところで…
いただくと…
超まいう~





では梅干しと先ほどの牛の佃煮で食べると、最高にまいう~





抹茶アイスを食べて…




コーヒーでステーキを満喫したでつ。
三田屋さんのステーキは、ハマりましなぁ~
奈良にも出てきてほしいなぁ~



人気ブログランキングへ

ハヤシ中華そばなり~

2021-09-28 08:29:29 | グルメ
ハヤシライスぼハヤシソースは、デミグラスソースみたいな感じ。
ならスパゲティをトッピングしてもOK

だけど、スパゲティの麺は茹でないといかないでつ。
そりが面倒なんでつなあ~
とそこで考えると中華麺いけそうな感じなのでチャレンジ



う~んこり、まいう~だなぁ~
スパゲティと中華麺は色が似てるし、茹がいた麺を販売してるのが、ありがたい。
しかも残ったソースは、を入れてハヤシライスになって一石二鳥。

新しい発見でつなぁ~



人気ブログランキングへ

ひとみちゃんのまちぶせ

2021-09-26 21:33:51 | スイートメモリー
石川ひとみチャンのまちぶせ。
この曲は、ユーミンのカバー。

ユーミンが荒井由美時代に三木聖子さんへの提供曲として作って、1976年にシングルが発売。
「まちぶせ」の歌詞は、三木さんの実体験をユーミンが三木さんに取材して作られたと言われているでつ。
のちに石川ひとみチャンも、自分にも同じ体験があり歌詞が素直に入れたみたい。




この曲の歌詞聴いてると昭和の時代の恋って感じがするでつ。
こりは、ユーミンにしか書けないユーミンワールドの歌詞。
1981年に石川ひとみチャンが販売したから、大学入った時だなぁ~

野郎ばかりの理系の学校に行ってたのと、昭和の時代はそういう出会いの場も
少なかったからこの…
まちぶせの曲を喫茶店とか流れてるとタケスィに熱い視線を送ってる女の子が陰から見てる気がしたでつ。

まぁ~当時は、サテンのコーヒーがニガくて飲めなかったけど、ミックスジュース飲みながら
まちぶせの曲聴きながら妄想も凄かった気がしたでつ。
こういう昭和な恋もまたしてみたい気がしますなぁ~



人気ブログランキングへ

DASH村の現状は…

2021-09-26 05:19:51 | テレビ番組
福島県広野に半年居てた時に仙台へ行く時に何気に電車に乗ってると
DASH村は、福島第一原子力発電所の近くだったことを思い出したでつ。

富岡には、放射性廃棄物処理場に行ったし、DASH村がある波江町にも
行ったでつ。
DASH村が今どうなっているか気になるところで鉄腕ダッシュでようやくDASH村に入れたでつ。




DASH村は、福島県双葉郡浪江町山間部の津島地区。
まだまだ福島原発の影響でDASH村は、福島第一原子力発電所から20-30km圏内にあり、退避指示に従って出演者やスタッフが村から引き揚げたでつ。
浪江町津島地区が放射線の累積線量が年間20ミリシーベルト以上に達する恐れのある「計画的避難区域」へと指定されたでつ。

そして、2013年4月1日に浪江町津島地区は放射線の累積線量が年間50ミリシーベルト以上である帰還困難区域(原則立ち入り禁止)に
指定されたでつ。
波江町を走った時に、立入禁止の看板多かったし、放射線量の表示も高めだったでつ。

波江町も空間放射線量が低い順に、A避難指示解除準備区域、B居住制限区域、C帰還困難区域が指定されて、
A・B区域では日中の立入りが可能となったでつ。
それ以降、A・B区域については、除染・インフラ復旧・生活基盤の再生を集中的に進めた結果、平成29年3月31日に避難指示が解除されたでつ。




でもDASH村のあるところは、帰還困難区域に指定されてて、現在も許可無しに立ち入る事ができないでつ。
今回は特別に許可をもらって、DASH村に10年ぶりかなぁ~
入って現状を確認するでつ。




10年ぶりのDASH村に城島くんと今米作り等、継承してる岸くんとシンタロくんが行ったでつ。
DASH村の門に到着。
そして…




開門でつ。
ここからDASH村へ行くでつ。
岸くんとシンタロくんは初めてのDASH村。




岸くんとシンタロくんは初めてのDASH村の感想でつなぁ~
テレビで見てたところだから、なんか不思議感もあったのかなぁ~
でもTOKIOが明雄さんはじめ、村の人達の協力によって作られたのがDASH村。




その大きさは…




全体の配置は…




それぞれの施設も無事だったでつ。
ここでの技術がいろんなところで使われてるでつ。
まずは…

母屋は、DASH村の近くに空き家となっていた築200年の日本家屋を解体して移築。
釘を使わない伝統の木の組み方で再生させたでつ。
ここで学んだ技術はDASH島の舟屋にも使われてるでつ。

畑は、雑草が生い茂る荒地を開拓し、毎年様々な作物を育てたでつ。
現在の新宿DASHビルの屋上で畑作りを行なっているでつ。

田んぼ、今年で21度目となる米作りは、2001年のDASH村から始まったでつ。
TOKIOオリジナル米の男米や新男米が生まれたでつ。
田んぼ作りの基礎や苗の育て方は、今では後輩達にも受け継がれているでつ。

牧草地は、TOKIO や明雄さんがDASH村の仲間であるヤギやヒツジ、北登たちと遊んだ場所。
八木橋がDASH村の主だったでつ。

炭窯は、DASH村で最初に作った窯。
外壁は里山の土を固め、炭にした材料はナラの木などで、窯担当は太一くんだったでつ。

登り窯は、DASH村で使う、湯呑みや茶碗など陶磁器を作るための窯。
耐火煉瓦3000個を積み重ね、10か月かけて作った登り窯は1200℃の高温にまで上がるでつ。
登り窯で学んだ、耐火煉瓦の積み方、アーチ構造はDASH島の反射炉作りで生かされてるでつ。

水車は、お米の精米や蕎麦粉を挽くために作ったでつ。
動力は里山に流れる水の力を利用したでつ。
水を引くための水路はDASH島での水路作りに、水車は新宿DASH産を蕎麦を作る時の風車に活かされたでつ。

南国ハウスは、寒い東北でも南国フルーツが食べたいと、ビニールハウスを二重にして薪ストーブを設置して
パイプをハウス下に通して暖房システムを開発したでつ。
湿度や温度をコントロールするやり方は、新宿DASHでのマッシュルーム作りに応用されてるでつ。

お茶畑は、収穫まで4年。
DASH村では緑茶・ウーロン茶・紅茶にしていただいていたでつ。
この経験でお茶にハマった城島くんは、DASH島でも島にあるものだけで様々なお茶を作ってきたでつ。

桜は、TOKIOがDASH村に来る前から咲き誇っていた里桜。
当時ですでに樹齢は50年を超えてて、いつ花を咲かせられなくなってもおかしくない状況だったでつが、
TOKIOのメンバー全員で手をかけ続け、毎年桜の花を咲かせ続けたでつ。

震災から10年経ってもTOKIOの帰りを待つかのように、生き続けているでつ。
生命の力は、すごいなぁ~
この桜には、城島くん、岸くんとシンタロくんも感動でつ。

福島も復興が進んでるけどまだまだ、完全復興には時間を要するでつ。
富岡町や波江町を通るとようやく住居も建ってきたし、人も戻ってきて
少しは、活気が戻ってきたです。

DASH村もいつかは、常時行けるようになるでつ。
DASH村復活時は、DASH村を継承する後輩とともに、TOKIOも5人揃って
DASH村復興を行ってほしいでつ。

やっぱり、DASH村はTOKIOの故郷だなぁ~


人気ブログランキングへ

なら燈花会

2021-09-25 07:10:29 | 奈良
今回の奈良ふしぎ旅図鑑は…
なら燈花会












2021年のなら燈花会は、「みんなに笑顔を届けたい!」を合言葉に、無観客だけど無事に開催されたでつ。
もう…
奈良の夏の風物詩。






そして
いつもの…




でつなぁ~
さて…
回答は…








1300年前に都として栄えた奈良。
大な自然の中に古代日本のおもかげが今も残るでつ。
そんな奈良にふさわしい、どこか懐かしさを感じ、 心を癒してくれるろうそくのやさしい灯りでつ。

「なら燈花会」はゆったりと時の流れる 世界遺産の地、奈良に集う人々の祈りを ろうそくの灯りで
照らし出すでつ。












1999年に誕生した「なら燈花会」。
古都奈良にろうそくの灯りがとけ込み、人々の心にさまざまな感動を与えてきたでつ。

夏のたった10日間だけ、 広大な奈良の緑と歴史の中にろうそくの花が咲くでつ。
「燈花」とは、灯心の先にできる花の形のかたまり。 これができると縁起が良いと言われているでつ。
「なら燈花会」を訪れた人々が幸せになりますように。

そんな願いを込めてろうそく一つ一つに灯りをともすでつ。
LEDでは表せない自然の光。
ろうそく化から灯される光の芸術でつ。






なら燈花会を満喫したら、結構な運動になるので、
お腹が減るので…




でつなぁ~
今回は、




奈良公園にある喫茶店。
ここにも、燈花会が灯されてるでつ。






美味しいなら燈花会限定メニューを出してくれるでつ。
こりは燈花会を満喫してからいただくと超幸福になっるでつ。








今年もなら燈花会の灯が灯されたでつ。






年も無事に燈花会が、開催されたことに関係者の方々の協力があってこそ。
なら燈花会の関係者の方々に感謝です。
そして来年は、全員が笑顔の中で、なら燈花会が行われることを祈るです。


人気ブログランキングへ

知世ちゃんがカバーしたセプテンバー♪

2021-09-24 07:10:29 | ミュージック
9月は、まりや様のセプテンバー聴かないといけないんだけど…
今年は、知世ちゃんがセプテンバーカバーしたので、知世ちゃんのセプテンバーがよくなFMで流れてるでつ。

まりや様と比べると、少しおとなしい感じ。
静かな感じだなぁ~
まりや様が残暑を感じさせるなら、知世ちゃんは、初秋を感じるでつ。

それにしても最近、まりや様の曲のカバーが多くなったでつなぁ~
まりや様がセルフカバーしてる逆パターンだなぁ~
明菜ちゃんが、まりや様の曲をカバーしたアルバム出してほしいと思ったでつなぁ~

そういえば、いつもは9月になったら達郎さんのサンデー・ソングブックではすぐかかったけど…
今年は遅かったなぁ~
だけど、達郎さんのサンデー・ソングブックは季節を感じさせてくれるでつ。


人気ブログランキングへ

バームクーヘンで有名なクラブハリエのラコリーナを設計してるんだよねぇ~

2021-09-23 07:10:29 | スイーツ&おやちゅ~
たねやという和菓子の名店があるでつが、そこの洋菓子部門がクラブハリエ。
クラブハリエというと、バームクーヘンが超有名。








メチャ~まいう~で、全国から買いに来られるでつ。




最近は…
チョコのバームクーヘンもあるでつ。








こり、絶対食べたいでつ。
そのクラブハリエが…
バムクーヘンのテーマパークが近江八幡にあるでつ。






近江八幡は近江牛で有名でつが、その近江八幡に、ラ コリーナ近江八幡がるでつ。
コンセプトは、自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場。
八幡山から連なる丘に、緑深い森を夢み、自ら木を植え、小川を作り、生き物たちが元気に生きづく田畑を耕しているいでつ。






このような環境の中に、和・洋菓子のメインショップをはじめ、自社農園のキャンディーファーム、本社、飲食店、マルシェ、専門ショップ、
パンショップなど、ゆったりとした自然の流れに寄り添いながら、長い年月をかけて手がける壮大な構想。
これからの人と自然、共に生きる“いのち”の在り方をわたしたちは見つめ、ラ コリーナ近江八幡から世界へと発信してるでつ。

施設は…
屋根一面が芝におおわれた、ラ コリーナ近江八幡のメインショップ。



広々とした吹き抜け空間の1階に和・洋菓子の売場が並んでるでつ。



和菓子売場では、たねやの全商品を取り揃えるほか、職人が目の前でお菓子を仕上げる「できたて工房」を併設。
バームクーヘンを使った新商品が登場する洋菓子売場は、クラブハリエ最大のバームクーヘン専門店。
2階のカフェでは自然を感じる開放的な空間で、焼きたてバームクーヘンを食べれるでつ。








屋外でもいろいろとあるでつ。




ラコリーナは…



でつ。

いろいろと自然に馴染めるとこがあるでつなぁ~




ユニークなデザインと栗の木が印象的な建物は、建築家・建築史家の藤森照信さんによるものでつ。
従業員はじめ協力業者のみなさん、地域の学生と共に創りあげた施設。

カステラショップは百本以上もの栗の木を使った店舗。
栗林の中に居るような木のぬくもりが感じられる空間。

併設の工房で焼き上がる様子を見ながら、三代目山本徳次さんが精魂こめて極めたたねや自慢のカステラと、
店舗限定でふわふわ生地が特徴の八幡カステラを存分に味わえるでつ。
建築に使う栗材は、建築家・建築史家 藤森照信さんとともに長野県の山奥の雑木林で一本一本選んだでつ。

生命力のある自然の姿をそのままに活かしているでつ。
併設のカフェでは、しっとりとしたカステラ、ふっくらと焼きあがった八幡カステラが食べれるでつ。
10年、20年後の未来へ向け、次世代を担う職人が挑戦する場。

和・洋の垣根を越え、いつも新しい美味しさに出会えるのがフードガレージ。
美味しく手軽でカジュアルにいただけるでつ。
シチリアのライスコロッケをたねやが表現したアランチーノ。

子どもたちに夢を与えるお菓子屋さん”クラブハリエKIDSは滋賀初出店。
ジュブリルタンのパン、かき氷やぜんざいといった季節の甘味、リーフパイやマカロン、ジャム、カフェなど美味しさと楽しさを、
季節の風を感じられる開放的な空間で楽しめるでつ。

キャンディーファームはたねやグループが運営する農園の名称。
お菓子屋の農園としてより多くの方に親しんでもらえるように、お菓子全般を意味する「キャンディー」を愛称にされたでつ。
共に生きる自然を感じ―― みずからの創造力に…がコンセプト。

ラ コリーナ近江八幡にとって“農”は最も大切な軸。
地元とのかかわりや大学との共同研究など、世代をこえて人々が自由に語りあい、つながりあえる場所として、
『農は藝術』。一歩進んだ“農”の在り方を実践しているでつ。



このキャンディーファームには一般の人は入れないでつ。
ちなみにラコリーナとはイタリア語で「丘」という意味。
世界的な建築家・デザイナーであるミケーレ・デ・ルッキ氏がこの地を訪れ、小高い丘からの眺めに名付けられたでつ。

さらにタケスィさんはラコリーナのコンストラクションマネジメントで設計とかに絡んでたでつなぁ~
そいと一度はチャレンジしたい…






1本全部食べる…
う~ん、20代なら食べれた気がするでつ。
チャレンジしても3日間くらいはかかりそうでつなぁ~


人気ブログランキングへ

上高地あずさ珈琲なり~

2021-09-22 07:10:29 | グルメ
上高地あずさ珈琲が奈良にもオープンしたでつ。
上高地あずさ珈琲は、かごの屋さんのグループということは大阪ガスの系統。

上高地あずさ珈琲は、喫茶店とういうより上質な大人食堂カフェをコンセプトに山小屋風リゾートをイメージ。
ということで…
信州の食材を使ったメニューでいろいろと悩みつつオーダー。




ブタのショウガ焼き定食でつ。
サイドメニューが豆腐。
う~ん、超まいう~




食事が終了すると、コーヒーでつ。
ここは信州の牛乳を使ったミルクコーヒーをいただいたでつ。




結構たっぷりとあるでつ。
だけどこのミルクコーヒー、まいう~だなぁ~
こういうオシャレで、美味しいグルメとカフェをいただけるお店は大好きだなぁ~




人気ブログランキングへ

アマミさん

2021-09-20 21:33:53 | タレントさん
天海祐希さんは、ドラマはシリアスな役多いけど、CMはお笑い系。
その天海祐希さんだけど…
つい最近まで、テンカイさんと読んでたでつ。

こりも東京在住時は、誰も注意せず…
ついこの間、アマミさんと読むことを教えていただいたでつ。





天海祐希さんは、元宝塚歌劇団月組トップスターだったでつ。
そういえば最近は宝塚から芸能界へ入る人少ない感じもするでつなぁ~
ミュージカルとか出るのかなぁ~



人気ブログランキングへ

少年隊の3人は…

2021-09-20 09:33:51 | アイドルオタク
ニッキと植草くんがジャニーズを退所したころで、少年隊の活動は休止になったでつ。
ヒガシだけ残ったのは、キムタクと同じ。

マッチも退所したからヒガシがジャニーズでは最古参になるのかなぁ~
少年隊も3人がジャニーズの時は存在してたけど…
でも意外と知られてないけど、年に1,2回はミュージカルやってたんだよねぇ~




あのキレキレのダンスがまたみたいでつなぁ~
垣根を越えて、3人で懐メロ出てくれるかなぁ~
ビデオではない分でね。


人気ブログランキングへ

サバ6ラーメンなり~

2021-09-19 07:10:29 | グルメ
国道25号線から法隆寺インターへ行く道に、サバ6の看板があったでつ。
確か大阪で行列の出来るラーメン屋さんで気になってたところで、ようやく行ったでつ。




サバ6は確かつけ麺で有名だったと思ったでつ。
ということで…
つけ麺をオーダ。





サバ醤油ソバは、スープは鶏ガラベースのスープに 甘味のある醤油ベースのタレとサバ節を加えた、
甘味の中にもサバ節がもたらす魚介の風味漂う味わいということでいただいたでつ。
こりは、まいう~だなぁ~





焼き飯も超まいう~でつ。
ラーメンの汁はコレストロールには悪いと言われてるでつが、サバはコレストロールにはとてもいいでつ。
健康志向で美味しいラーメンが、サバ6でつなぁ~




人気ブログランキングへ

久々の山内農場なり~

2021-09-18 07:10:29 | グルメ
久々に奈良へ行ったので…
夕食何にしようかと悩んでると山内農場があったので、久々に食したでつ。





ガーリックライスがいいでつなぁ~
そいと…
天ぷらも久々に、まいう~にいただいたでつ。




さつま揚げと酢の物でつ。
こりも外せないメニューでつ。





鉄餃子が超まいうだなぁ~
そいと…




明太子の出汁巻き。
メチャ~合いますなぁ~




そうそういつもはタイムズに置いてるけど…
提携駐車場があるでつなぁ~




よく見て、次回はここに駐車して行くでつ。
久々の山内農場を満喫したでつ。


人気ブログランキングへ

4番が打って、エースが抑える…こりが出来ないと…

2021-09-17 09:10:29 | タイガース
少し前だけど、久々に阪神巨人戦燃えたなぁ~
なんと言ってもタイガースの主砲 大山選手が連夜のヒーロ。
特にサヨナラホームランはシビレたなぁ~

タイガースが優勝するにはというより…
常勝軍団になるには、大山選手が4番打たないといけないでつ。

ホームランの数が20本少ない。
岡本選手、村上選手とタイトル争いをしないといけない選手。
掛布さんの解説も大山選手のは辛かったけど、そりだけの選手だけに注文が多くなるでつ。

大山選手が打ち出した時のタイガースは無敵でつなぁ~
大山選手にはもうタイガースを背負っていかないといけないし、
ミスタータイガースを襲名しないといけない選手。

そいとエーの藤浪選手。
凄いボール投げてるなぁ~
変化球の制球がイマイチだけど、ストレートでグイグイと力勝負でもいいと思うでつ。

コントロール重視するから小さく、逆に制球悪くしてる感じ。
出来れば、山口高志さんをコーチで藤浪選手再生してほしいでつ。
やっぱりタイガースが優勝するには、藤浪選手が15勝はしないといけないでつ。

それにしても優勝争いしてるけど、助っ人ばかりだなぁ~
助っ人にいつまでも頼っていてはダメなんだけど…

助っ人に頼ってるのは、藤浪選手、大山選手が不甲斐ないから。
エース 藤浪選手、主砲 大山選手にならないとタイガースは本物ではないでつ。
助っ人に頼っての優勝は、喜び半分でつ。



人気ブログランキングへ

橿原神宮

2021-09-16 07:10:29 | 奈良
今回の奈良ふしぎ旅は…
橿原神宮。





日本最古の正史ともされる『日本書紀』において、日本建国の地と記された橿原。
天照大神の血を引く神倭伊波禮毘古命(後の神武天皇)が、豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、
想像を絶する苦難を乗り越え、畝傍山うねびやまの東南の麓に橿原宮を創建されたです。




第一代天皇として即位されたのが紀元元年、今からおよそ2,600余年前のことです。
日本の歴史と文化の発祥の地でもある橿原は、日本の原点。




神武天皇がなされた偉大な事業は、天照大神が下された御言葉に従って、平和で豊かな国づくりをなされたことです。
神武天皇は、天照大神が瓊瓊杵尊の御降臨の際に下された御言葉のように、民のために正しい政治を行い、
やがて「八紘あめのしたを掩おおいて宇いえと為せむ」(天下を一つの家のように)との「天業恢弘」(高天原を地上に実現させ、広めること)の
理想を実現なさるため、地理的にも政治的にも重要な位置にある大和国原の橿原の地でこそ、日本を統一して国家体制を築き上げられると
確信なさったのです。

神武天皇の「八紘一宇」の御勅令の真の意味は、天地四方八方の果てにいたるまで、この地球上に生存する全ての民族が、
あたかも一軒の家に住むように仲良く暮らすこと、つまり世界平和の理想を掲げたものなのです。
昭和天皇が歌に「天地の神にぞいのる朝なぎの海のごとくに波たたぬ世を」とお詠みになっていますが、この御心も「八紘一宇」の精神であります。

神武天皇は政治の理想について「そもそも世に聖人と尊敬せられる人が制度を制定する場合には、必ずその事柄が現代の時勢に適合するように努めるものである。
いやしくも人民の利益となるならば、どうして聖業とたがうことがあろうか」と仰せになり、天照大神が皇孫にこの国を授けられた御徳に応えるためには、
正義の精神をもって民が幸福な生活を営むように、徳をもって民を慈しむ政治をすることであると教えられていらっしゃいます。

神武天皇は御年45歳で日向国を御出発され、6年の年月を費やして大和国に入り、畝傍の橿原に都を置かれました。
その間に言葉に出来ないほどの大変な困難と辛苦を重ねられました。
通常の人間ならば到底不可能と考えられる九死に一生を得られたということは、天皇が天神の御子として、
天業恢弘の理想を達成される運命を担われていたために、天照大神の御神助があったからにほかなりません。
そして、天皇御自身も実に運勢強大な御方であったといえます。
そこで橿原神宮では、国民の皆さんにも天皇の御神徳にあやかっていただくよう、毎年正月を迎えるにあたっては
開運の神楽と祈祷を御奉仕しております。

天皇陛下の即位の時には必ず橿原仁軍医こられるです。
橿原神宮は確か一度行ったと思うです。

中学の時は、試合でよく橿原神宮前駅に来たけど、最近はあまり来なくなったなぁ~
だけど橿原神宮前駅周辺には…




美味しいグルメも多いでつ。






埴輪まんじゅうは、埴輪の形をした饅頭。
こり、まいう~だろうなぁ~

久々に橿原神宮周辺をブラタケスィしたいなぁ~






よく試合で行ったから、熱き血が騒ぐかもでつ。


人気ブログランキングへ