SMILEY SMILE

たましいを、
下げないように…

桜桃忌記念 太宰の短編はこれだ!

2009-06-19 20:13:27 | 太宰
はい、今日は桜桃忌です
太宰さん100歳おめでとう
作家としてはまだバリバリ現役
漱石とツートップで頑張ってます

そんな彼を讃えて、私のお気に入りの短編を挙げてみましょう!

ちなみに太田光は、
魚服記、女生徒、駆け込み訴え、ろまん燈籠、富嶽百景、愛と美について、お伽草紙(瘤取り、浦島さん、カチカチ山、舌切り雀)、雪の夜の話
でした

満願
皮膚と心
春の盗賊
善蔵を思う
待つ

親友交歓
メリイクリスマス
フォスフォレッセンス

美男子と煙草

私も11編になっちゃった

太宰は「十五年間」でこう書いている

短篇小説には、独自の技法があるように思われる。短かければ短篇というものではない。外国でも遠くはデカメロンあたりから発して、近世では、メリメ、モオパスサン、ドオデエ、チェホフなんて、まあいろいろあるだろうが、日本では殊にこの技術が昔から発達していた国で、何々物語というもののほとんど全部がそれであったし、また近世では西鶴なんて大物も出て、明治では鴎外がうまかったし、大正では、直哉だの善蔵だの龍之介だの菊池寛だの、短篇小説の技法を知っている人も少くなかったが、昭和のはじめでは、井伏さんが抜群のように思われたくらいのもので、最近に到ってまるでもう駄目になった。皆ただ、枚数が短いというだけのものである。戦争が終って、こんどは好きなものを書いてもいいという事であったので、私は、この短篇小説のすたれた技法を復活させてやれと考えて、

日本の短編小説の正統な継承者を自認していた太宰
間違いのない名品を選んだつもり



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
数の神話論理  (レンマ学(草枕))
2022-06-10 05:57:35
≪…愛と美について…≫を数の言葉ヒフミヨ(1234)に・・・

 桜桃忌愛と美ともつひふみよに

 √6〇÷▢ひふみよに

 √6△◇ひふみよに 
返信する

コメントを投稿