今日の夕日 2007年11月08日 | 風景 もうここから海に沈む夕日は最後かもとまたまた出かけました。モヤッとして雲が多く立ち込めています。今日はだめかなと思いましたがしばらく様子を見ることにしました。雲の合間に夕日が顔を覗かせて昨日とは又違った情景でした。
ダルマ夕日 2007年11月07日 | 風景 今日もまた夕日を写しに出かけました。気象条件がとてもいいと思ったからです。とても空気が澄んで海の果てまできれいでした。 さえぎるもの何もなく夕日は沈んでいきます。 やがてきれいなダルマになりました。釣をしている人たちも寄って来て「なんときれいな夕日だ」とみんなで感嘆でした。
11月3日今日の夕日 2007年11月03日 | 風景 方位252度、地図で探して島影にならないような撮影場所を探しました。 今日はとてもいい天気です。が、遠くの島影がモヤッとしています。 とてもきれいな夕日が周囲を茜色に染めながら沈んでいきましたがやはり靄の中に入ってしまいました。ダルマ夕日は見れませんでしたがとてもきれいな夕日でした。
ダルマ夕日 2007年10月30日 | 風景 久しぶりにダルマ夕日に出会いました。 気象条件がそろわないとなかなか姿を現してくれません。 今日はこの場所から見えるとあってたくさんのカメラマンが待ち構えています。 やがて陽が沈み始めると見事なダルマ夕日が現れました。感動の一瞬です。
輝く夕日に 2007年10月28日 | 風景 夕日ばかり追いかけています。素晴らしい壮大なドラマを見ているようです。 雲間から夕日が顔を出すとまるで荘厳なオーケストラの響きのように輝く光が射し込んできます。私はただ呆然とそのドラマの中に引き込まれていきます。
今日の夕日 2007年10月20日 | 風景 小島が点在する瀬戸海では夕日がどこかの島影に沈みます。 海に沈む夕日を探すのに海図を使っています。 今日は明石大橋に近い港町に出かけました。 光りあふれる海辺で子供達が波と戯れています。
干潟の朝 2007年10月19日 | 風景 朝の干潟に集まる鳥達の姿に魅せられて通い続けています。 釣り人が川に立ちこんで鳥達がいなかったり太陽が姿を見せなかったりなかなかいいチャンスはありません。しかし朝になると今日はどうかなと覗きに行きます。すぐ近くなので出かけます。もう朝の空気は冷たくなってきました。上着の襟を立てながら飽きずに眺めています。
今日の夕日 2007年10月16日 | 風景 毎日毎日夕日を追いかけて写しています。「海に沈む夕日を写すチャンスはもう最後かも」と出かけました。「今日はうまく写せるかな」と思いながらカメラをセットします。静かに夕日が沈んでいきます。あたり一面真っ赤に染まり素敵な夕焼けです。固唾をのんでシャッターを握る手に力が入ります。やがて水平線が競りあがってきてきれいなダルマ夕日を作りました。感動の一瞬でした。
夕日 2007年10月13日 | 風景 一昨日きれいな夕日になりそうな感じでしたので早めに出かけました。 三脚もセットして待っています。だんだんといい感じになってきました。 あと少しでシャッターチャンスと思ったら欠けはじめてしまいました。 ほんとにいいチャンスはめったにありません。
今日の一枚 「朝の干潟」 2007年10月12日 | 風景 いつもの干潟です。今日はどうかなと気になって出かけます。 釣り人がいないとたくさんの鳥達が集まっています。 朝日が差し込んで辺りが明るくなると鳥達が黄金色の中にシルエットに浮かび上がります。