goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

6.8 ドンコの食事

2013年06月08日 | 日記
6月8日(土)

 ドンコには、エビや小魚をえさとしています。

 

 小魚を丸呑みしているところです。

 肉食魚は、基本的には生きたエサしか食べないので、エサやりが大変です。

6.7 ベニカミキリ

2013年06月08日 | 日記
6月7日(金)

 

 山中で見つけたベニカミキリです。

 ベニカミキリ(Purpuricenus (Sternoplistes) temminckii (Guerin-Meneville, 1844))は、

 幼虫は竹類(モウソウチクやマダケなどの肉厚の竹を好む)を食べます。

 成虫は、クリ,ガマヅミ,ハゼ,ネギなどの花の蜜を食べます。

 花に集まる赤くて綺麗なカミキリなので、是非探してみてください。

6.7 山の麓で見つけた蝶

2013年06月08日 | 日記
6月7日(金)

 

 山から下りてきて、麓の民家でコミスジを発見しました。

 ほかの蝶も見つけたのですが、動きが速いため、なかなか

 写真に収まってくれません。

 コミスジは、止まるとしばらくじっとしているので写真を

 撮りやすいです。

 

 これ以上近づくと飛んで逃げてしまいます。