田舎びと歳時記

花鳥風月、演歌と津軽に一筆啓上

新緑に様変わり

2011-04-26 10:22:14 | 私の歳時記
普段のウォーキングコースの景色も最近一変したような。

水の流れもゆったりと又暖かそうに感じられて、いい季節になりました。



…が、 しかし

私に関連した統一地方選挙の結果は2勝1負。ひとつの負けですが、これが大ショック!

なかなか寝付けなくて翌朝は正直なところ起きたくない状態。僅差であと一押しだっただけに
後悔が残ります。当分の間、敵陣営だった人達には会いたくありません。

この私、結構執念深いんですよ。敵陣営の当選祝いに駆けつけた大物国会議員の先生に対して

なんで来たんだよ! 親父の代より応援してたけど、今回の件で考え直さなアカンな!

あんたの顔も二度と見たくないな、ホンマに腹の立つ!


せっかくいい季節になったというのに、敗戦ショックがしばらく続きそう。

四年に一度の大落胆、さすがに今回は演歌も慰めになってくれそうにありません。
お酒で憂さを晴らしたいのですが、毎年恒例の胃カメラ検診もあるし、それが終了するまでは
お酒もダメ!

ほんまに、泣きっ面に蜂、踏んだり蹴ったりでろくなことがありません。

新緑が涙目に沁みるね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三春の滝桜

2011-04-23 22:29:57 | Weblog
福島県三春町の滝桜、大震災にもめげずにいつも通りの見事な姿を見せて、人々の心を和ませてくれているようです。

自然の草木のなんと力強く偉大なことか、人間には越えることの出来ぬものがありそうです。

私達は人類の力を過信するあまり、思い上がっていたのかも知れません。

六年前に三春の滝桜を初めて見ることが出来ました。多くの観光客に囲まれながらも、泰然としていて何事もないように、静かに咲いていました。

騒いでいるのは我々人間だけだったのかも。



※掲載写真は福島県も有名な産地である桃の花。我が家の庭で今を盛りに咲き誇っています。
  

改めて、こう感じました。

人間は宇宙、大自然の中の小さな存在、そのことを思い知らねばならぬと。

 そのちっぽけな人間であるこの私、明日の夜は当選を信じて選挙事務所に行かなければなりません。
  統一地方選挙に立候補した縁者がいるのです。

語るはずのない三春の滝桜が言うとしたら、何と言うでしょう? 

バッカ だなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏んだり蹴ったり

2011-04-21 15:27:59 | 私の歳時記
桜の季節四月も既に二十日を過ぎ、葉桜へと移ろっています。

統一地方選挙の選挙カーが賑やかに走り回っていて、こんな時期のこの騒がしさも
何故か、あまり気になりません。

今は元気あるものが羨ましいくらいですから。

二週間程前のこと、大事な携帯電話を浅い胸ポケットからトイレにぽちゃり!
これで一巻の終りとなってしまいました。

防水機能のない私の携帯、とうとう蘇ることなく、悲しいお別れとなってしまいました。
愛着もあり我が身の一部のように感じていただけに、ショックは大きく今なお溜息まじり。

これを機にと、スマートフォンを購入したのですが、まだまだ馴染めない状態にあります。
彼女を取り替えたようなもの――イヤイヤ取り替えたというのは言いすぎで、彼女が替わって
しまったということ。

いいと思ったので買ったのに、まだまだ本当の良さが解っていないようです。
新機能すべてを使いこなすには、まだまだ長い道のり、愛しく思えるようになるには時間が
かかりそうです。

2~3日前より、喉の調子が変と感じていたら、とうとう花粉症を通り過ぎて本物の風邪に
やられてしまいました。
鼻水タラタラ、極度の鼻ずまり、身体中の節ぶしが痛い、だるさに熱っぽさ!

今日は家で休養中。健全な身体に宿る、健全な心。身体の具合が悪いと、考えることもあまり
いいことばかりじゃなくなってしまうようです。

早く終わって欲しいとまで思ってしまう四月。
私の誕生月である五月に夢と期待をもちましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜は…

2011-04-12 15:55:52 | 私の歳時記
吹き荒れる春の嵐の中、満開となった桜の花びらが荒々しく舞い散っています。

いまだ心癒えず。

あの大惨事からちょうど一か月経った昨日、またまた大きな余震が襲ってきました。
連日のように震度4~震度5、時には震度6の揺れに襲われている地域の皆さんの恐怖感
と苛立ちは察するに余り有るものがあります。

千年に一度とも言われるこの大地震、余震もお収まるどころか増えてるじゃないか!
もういい加減にしてくれ!

屋内にいても、ちょっとした揺れですぐに解ってしまいます。 アッ 地震だ!
昨日などは、前を走っていたトラック荷物車が左右に揺れたのを確認するやいなや、
私の運転していた自動車も上下にバウンドしたようでした。

今年ほど早く春が終わって欲しいなどと願ったことはありません。一日も早く収まって
欲しい余震。それには時間の経過しかないようです。

今年の桜、こんなこと言うのは、心苦しいのですが、早く散っていってくれ!
そして季節も、どんどん移ろって行ってくれ!

そんな、すさんだような心に、今日のお昼番組で思いもかけない喜びがありました。
私の所では、民放4チャンネルのテレビに、香西かおりさんの、生出演があったのです。
新聞のテレビ欄には、今晩8時からのNHK歌謡コンサートに香西かおりさんの名前もありました。

新曲も発表になったとか。今晩が楽しみです。

滅入ってばかりでなく、日本中が勇気と元気を出さなければならぬこの時、今日目にした香西かおりさんの笑顔は

ホンマ 観音様のように見えました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする