田舎びと歳時記

花鳥風月、演歌と津軽に一筆啓上

踏んだり蹴ったり

2011-04-21 15:27:59 | 私の歳時記
桜の季節四月も既に二十日を過ぎ、葉桜へと移ろっています。

統一地方選挙の選挙カーが賑やかに走り回っていて、こんな時期のこの騒がしさも
何故か、あまり気になりません。

今は元気あるものが羨ましいくらいですから。

二週間程前のこと、大事な携帯電話を浅い胸ポケットからトイレにぽちゃり!
これで一巻の終りとなってしまいました。

防水機能のない私の携帯、とうとう蘇ることなく、悲しいお別れとなってしまいました。
愛着もあり我が身の一部のように感じていただけに、ショックは大きく今なお溜息まじり。

これを機にと、スマートフォンを購入したのですが、まだまだ馴染めない状態にあります。
彼女を取り替えたようなもの――イヤイヤ取り替えたというのは言いすぎで、彼女が替わって
しまったということ。

いいと思ったので買ったのに、まだまだ本当の良さが解っていないようです。
新機能すべてを使いこなすには、まだまだ長い道のり、愛しく思えるようになるには時間が
かかりそうです。

2~3日前より、喉の調子が変と感じていたら、とうとう花粉症を通り過ぎて本物の風邪に
やられてしまいました。
鼻水タラタラ、極度の鼻ずまり、身体中の節ぶしが痛い、だるさに熱っぽさ!

今日は家で休養中。健全な身体に宿る、健全な心。身体の具合が悪いと、考えることもあまり
いいことばかりじゃなくなってしまうようです。

早く終わって欲しいとまで思ってしまう四月。
私の誕生月である五月に夢と期待をもちましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする