田舎びと歳時記

花鳥風月、演歌と津軽に一筆啓上

1月1日(水)のつぶやき

2014-01-02 02:53:56 | Weblog

謹んで新年あけまして、おめでとうございます。元旦の今日は新年会2つをこなせば後は寝正月?まづは檀家となってるお寺さんへ年始の挨拶に。本堂へ上がってお坊さんの前に正座して、おめでとうござ・・・とやらねばならぬのです。とにかく今日は肩こりすわ!早く来い来い寝正月。


昨夜の津軽海峡・冬景色 イガッタなぁ~生で唄ってアノ上手さ!強いて言えば、さゆりちゃんに二十歳の頃の若さを今一度ってか。


わが、わらしだ頃は、AKBみたいに、すねから、がんがらど出して歌っこ、歌った歌手が出て来た日には、ばさまが
「らー、すねからだしてーー、今のわらはんどまんだ~」って
嘆いたもんだじゃ。ボゲでもつくらいねぐなってまったばっての~(^^;;;

田舎びとさんがリツイート | RT

津軽の言葉は音読しないと。黙読じゃ味がわかんないね!


何度も何度も声出して読んでみれば、そのうち意味もわかんべ!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月31日(火)のつぶやき | トップ | 1月2日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事