買ってしまった3個目の抱き枕!!!こんどはくま。
くまさんと単純に名ずけた。大きさといい。ふわふわとした抱き心地といいとっても気に入った。ならに似ている率30~50パーセント。このくらいでいい。それ以上だとまだ涙するから。
買ってしまった3個目の抱き枕!!!こんどはくま。
くまさんと単純に名ずけた。大きさといい。ふわふわとした抱き心地といいとっても気に入った。ならに似ている率30~50パーセント。このくらいでいい。それ以上だとまだ涙するから。
先週、孫の誕生日プレゼントを買いに、自由が丘へ行った。
自由が丘へは、息子たちが小さいころは何度が食事に行ったことがあるけれど、何年ぶり?になるか忘れたくらい以前になる。
夫は13歳になる孫のために、今年はオルゴールをプレゼントしたいということで、ネットであれこれ調べ、♪ドレミ♪というお店に行きついたとうわけ。
ビルの2階でちょっとマニアックなお店はすぐ見つかった。
あれこれ迷って決まったオルゴールに気に入った曲がなくて、入れてもらうのに2時間ほどかかるというので、その間食事とショッピングをすることになった。
街を歩いた。小さなお店がいっぱいあって、女性には楽しい街かもしれない。私は嬉しくなってしまった。爆買いともいかない?かもしれないけれど、コートとセーター3枚、そしてバック。そしてそして、なぜかアルパカのぬいぐるみ。を買ってしまった。なんだかナラに似ていた。アルパカなのに・・・・・。
買い物をゆっくりできる性格でないので、いつもならそんなに付き合ったことのない夫だけれど、待ち時間だからしかたない。待ち時間は怖いですね。
ちなみに、13歳の孫へのプレゼント曲は、♪~拝啓十五の君へ~♪でした。
今年も暮れが押し迫って、あたふたとした毎日。
ナラのお墓参りをしようと思っていたけれど何かと忙しく、先送りになっていたので、今日行ってきた。(2か月前の納骨時、頼んできた名前のプレートが万霊塔に掲げられたはずなので、年内には見に行こうと思っていたので)
ちゃんと出来上がっていた。骨を預かってもらっていた一年は月一度訪れていたので、ポチタマ霊園の方も覚えてくれていて「もう一年経ったのですね」って言ってくれた。納骨したことで、私も少しは心が落ち着いてきたので、来年は2か月に一度くらいでだいじょうぶかな。
今日ふいた風は木枯らし1号らしい。今年もそろそろ秋本番。
去年のこの日、夜11時45分頃、ナラが亡くなった。
翌日、ポチタマ霊園で荼毘にふし、そのまま1年間預かってもらっていたのだけれど
昨日、他のワンちゃんたちと一緒の万霊塔に埋葬した。
骨壺の写真はこんな風で、1年過ごしたという思い出に撮った。
この頃、少しずつ、悲しい気持ちから、懐かしい気持ちに変化してきた自分も
フッと、感じるけれど。これで少しは気持ちの整理ができるのかな?
今年はシルバーウイークなどと呼ばれ、土日を入れると5連休となった。大手企業などは後半の木、金も入れ9連休となったところもあるだろう。私の会社では5連休。いつもながら頭の中で、あれもこれもしようと計画をたてていた。私にとっては5連休でも少ない。
結果。
19日- 午前、彼岸のお経をあげにお寺さんが来る。午後歯医者さんへ行く。
20日- ナラのお骨を預かってもらっている、ポチタマ霊園へ行く。
21日- 実家へ彼岸のお線香をあげに行く。
22日- 家のお墓へ彼岸のお墓まいりに行く。午後から庭の草取り。
23日- 両親が仕事で学童保育も休みということで、小1の孫を預かる。
羅列した。またもやアッと間に終わった連休だった。
それにしても、シルバーウィークという名の休み。私にはやはりお彼岸ウィークのようだ。
この中で、やり残したこと。衣がえ。
ま。これは気温にまかせ、ぼちぼちやりましょう。
写真はポチタマ霊園の帰り、山道でひっそりと咲いていた彼岸花。