goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

またナラの思い出がひとつ無くなる❕

2019年07月15日 | ナラ

ナラのお気に入りのソファーだったので、捨てるのもなかなかできなかったのだけれど、さすがにだいぶ傷んできたので、ソファーを買い替えた。

ナラが亡くなってもう4年8カ月近くなった。もう4年、未だ4年?どちらなんだろう。でも確実に涙することは少なくなった。思い出っていつまでも悲しんでいても仕方ないから、少しずつ薄れていく。そんなものなのだろうか?

先週の土曜日、久しぶりにポチタマ霊園に行ってお墓参りしてきた。いつものように萬霊塔にお花とお線香を供え、ネームプレートをなでなでして、また来るね~って言って。(本当にまた行くからねソファーが新しくなっても忘れないからね)

新しいソファー

 

コメント

あまりにも似ている?ので!

2018年11月25日 | ナラ


先週、夫の高校時代の同窓会があり、着ていく服を買いにデパートへ行った。
幾つになっても、友達の前ではキメタイ!らしい。
夫が定員さんとあれやこれや選んでいるので、ふらふらとその周りのものを見ていると、目が合ってしまった。写真の人形に。
想わず涙が浮かんでしまった私。そして買ってしまった。まるで、ナラがここに居る、って感じ。連れて帰らないわけはない。
私のペットロスは、未だ治まっていないらしい。

コメント

新聞

2018年11月04日 | ナラ
 


今月から長年とり続けていた新聞をとる(配達)のをやめた。実際には夫しか読んでなかったが、その夫も朝ほんの10分程しか読んでなかったので、月5千円近くの出費は合わないからと言うのがおもな理由。
昔、新聞は未明の配達で一早い情報の伝達だったし、知識を得る手段だった。が、スマホの普及などでパソコンがなくても手軽にネットに繋がる社会になった今、新聞より早く、瞬時に情報が入る様になった。電車やバスの中でも昔はよく新聞を広げている人がいたが、今ほとんど見かけない。しかもスマホを見ている人(音楽、動画、調べ事、etc。いずれか分からないけれど)が八割ほどいるような気がする。私もそんなひとりになっているのだけれど。
11月に入りこのごろ朝少しひんやりとしてきた。そんな中、一番早く起きた私は新聞を取りに行く、ナラがついてくる。私の手から新聞をとると、一目散に家の中へ走って行く。新聞とともにそんな光景が思い起こされた。外に出なくていいのは楽になったけれど、一抹の寂しさを感じる。

コメント

ナラの墓参り

2016年10月23日 | ナラ

2016年10月23日

ナラのお墓詣り。ポチタマ霊園。萬霊塔の前にはきれいなお花がいっぱい供えてあった。

ママもお花お供えしてきたからね・・・またね。

コメント

ナラのお墓参り

2016年08月12日 | ナラ

今年の夏休みは、海の日という休日(11日)が加わったため11日~15日となった。(12日を振替休日として5連休とした)
今日はその2日目。昨日に引き続いて暑い一日となったけれど、夫が車で連れて行ってくれるというので、ナラのお墓まいりに行った。
暑いけれどこの休み中にひとりでも行こうと思っていたので、助かった感じ。
でもナラのにとっては好きだったパパが来てくれたって喜んだかもしれない。
亡くなってあと3カ月で2年になる。ナラの居ない夏が2度訪れた。この頃涙ぐむことも少なくなってきたかなと思っていたけれど、夏は、介護していた季節なので思い出すことが多い。昨日も知り合いのワンちゃん(10歳)に逢って触らせてもらったところ不用意に涙が出てしまった。シバ犬ミックスのワンちゃん。不思議そうな顔をして少しひいていた。私、まだまだなんだね。ペットロス脱出。

コメント