今日、ナラのお墓参りに行ってきた。
電車に乗るのは5ヶ月ぶりになる。自粛は解除されたもののナラのお墓参りは躊躇していたのけれど、行けないとなると行きたくなるのが心情なのか、ここのところ行きたくてしかたなくなっていたので、思いきって行くことにした。
下りということもあってか、私の乗った車両の乗客は4人だった。
ナラのお墓に電車で行くには鎌倉のひとつ手前の大船駅で降り、そのあと10分くらいバスに乗る。
そのバス停までの歩道橋を歩くと、そこから緑の山に真っ白な観音様「大船観音」が見える。
未だ足を運んだことは無いのだけれど…。
ナラのお墓へ通いつめているうちになんだか観音様がナラに想えてきたような…。
(観音様ごめんなさい)
今日はバスを降りて歩くと、少し汗ばむような暑さだった。
ポチタマ霊園へ着いていつものようにお花とお線香をいただこうと思うと、
こんな案内があった。やはりここにもコロナの影響が...。
ということで事務所へ行くとお花だけは頂けた。
お花を供え、ちゃんといつものようにナラのネームプレートをなでなでして「ナラきたよ!」と手を合わせた。
でもお線香の無いお墓参りって、初めて。
(やはり何だか変な状況になっているという実感)
そしてまた帰り道をバス停まで汗をふきふきてくてくと歩く途中、
前にビオラを買った農園の側を通るとペチュニアが綺麗に咲いていた。
1鉢110円ということなので、3鉢(3色)買い、ちょっと重かったけれど持ち帰った。
玄関に植えたペチュニア。
やっとナラのところへ行けたね。お花買ってきたよ!
お昼寝中のナラ
ナラのお墓に行きたいときに行けるように、早くコロナ感染が止めばいいね!
もうじきママは退職です。
ほんとうは仕事に行かなくてよくなったらナラとのお昼寝がママの夢だったんだ。
少し長く働き過ぎて、そんな夢も果せなかったね。ごめんね!